肩こりの根本原因「体幹の筋肉」を鍛える!
肩こり解消!ねころび体操
ねころび体操①下半身ひねり体操

(1)あおむけに寝て、両ひざを揃えて立てます。

(2)両腕を横に広げます。
※腕の上げる角度は無理のない程度にしてください。

(3)両ひざを左右に
ゆっくり倒してください。
※頭と肩は動かさないように、しましょう。両ひざは離さないようにしてください。
この動作を
10回、朝晩2セット行いましょう。
ねころび体操②上半身ひねり体操

(1)膝と股関節を直角に曲げた状態で、横向きに寝ます。
(2)手のひらを合わせて
両腕を胸の前に伸ばしてください。

(3)上にある腕を、
弓を引くように、
胸の方へ引き寄せて上半身を背中側にひねってください。
※このとき、ひざと股関節は動かさないようにしてください

(4)上にある腕を元の位置に戻してください
この動作を
左右10回ずつ、
朝晩2セット行ってください。
ねころび体操③お尻持ち上げ体操

(1)あおむけに寝て、両ひざを揃えて立てます。

(2)片方のひざを上げ、ひざの裏側を両手で抱えてください。

(3)この状態で、
太ももを胸に押し付けて、
お尻を持ち上げましょう。
※ひざは胸についたままで腰を反らせないようにしましょう
(4)その状態を
3秒キープしてください。
その動作を
左右5回ずつ、
朝晩2セット行ってください。
3つの体操ともに、無理のない範囲で行いましょう。痛みが出た方はやめてください。