iOS 11から搭載された「画面収録」の機能ってご存知ですか? この機能を利用すれば、iPhoneの画面上での操作を動画として保存することができます。
画面収録を使うための準備
「画面収録」機能は「コントロールセンター」から利用しますが、初期状態ではアイコンが表示されません。事前に設定を変更して、使えるように準備しておきましょう。
↑「設定」アプリ→「コントロールセンター」→「コントロールセンターをカスタマイズ」をタップします
↑「コントロールを追加」リストの下のほうにある「画面収録」の「+」をタップします
↑「含める」のリストに「画面収録」が追加されていればOKです
実際に画面収録を実行する
「画面収録」はアイコンをタップした3秒後にスタートします。音声も収録したい場合には、収録開始前にマイクのオン/オフを切り替えておきます。
↑準備ができたらコントロールセンターで「⦿」アイコンをタップ。カウントダウン後に画面収録が始まります
↑音声も同時に収録したい場合にはコントロールセンターで「⦿」アイコンを強く押し込むかロングタッチし、「マイクオーディオ」をタップしてオンにしてから「収録を開始」をタップします
↑画面収録を終了するには、赤い表示のステータスバーをタップします
