2018年4月24日 18:34
デル株式会社は、第8世代Coreプロセッサ搭載のゲーミングノートPC「NEW ALIENWARE 15/17」、「Dell G3/G5/G7 15」を、24日より国内で発売する。
中国・北京にて3日に発表(Dell、「ALIENWARE 15/17」に早速6コアCPUを搭載、Dell、“狂ゲーマー”でも満足できるゲーミングノート「G」シリーズ参照)された製品。
都内で開催された製品発表会に登壇したデル株式会社 ゲーミングマーケティングマネージャーの柳澤真吾氏は、今回のALIENWARE 2製品では、最大6コアの第8世代Hプロセッサ(Core i9)を搭載し、ファクトリーオーバークロックで最大5GHz駆動を実現するなど、今まででもっとも高性能なモデルになったと説明。
その実現のため、独自の冷却機構「Cryo-Tech」は2.0となり、冷却用ファンブレードの50%薄型化、CPU冷却用のベイパーチャンバー追加が行われている。
独自ユーティリティの新「ALIENWARE Command Center」も搭載し、同アプリからゲームの管理やLEDライティングの操作、CPUのオーバークロック管理、GPUのモニタリングなどを行なえる。
製品のおもな仕様は以下のとおり。
| モデル | NEW ALIENWARE 15 | NEW ALIENWARE 17 |
|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home/Pro | |
| ディスプレイ | 15.6型G-Sync対応60Hz駆動フルHD(1,920×1,080ドット)IPS液晶 15.6型G-Sync対応120Hz駆動フルHD TN液晶 15.6型G-Sync対応60Hz駆動4K(3,840×2,160ドット)IPS液晶 | 17.3型G-Sync対応60Hz駆動フルHD IPS液晶 17.3型G-Sync対応120Hz駆動WQHD(2,560×1,440ドット)TN液晶 17.3型G-Sync対応60Hz駆動4K IPS液晶 ※オプションでTobiiアイトラッキング対応 |
| CPU | 第8世代Core i5/i7/i9 | 第8世代Core i7/i9 |
| GPU | GeForce GTX 1060(6GB)/1070/1080(Max-Q) | GeForce GTX 1060(6GB)/1070/1080 |
| メモリ | DDR4-2400/2666 8GB~32GB | |
| メインストレージ | 1TB SSHD(8GBキャッシュ)/128GB~1TB PCIe SSD | |
| サブストレージ | 1TB HDD/1TB PCIe SSD+1TB HDD | |
| ネットワーク | IEEE 802.11ac無線LAN(Killer 1550)、Bluetooth 5.0(OS上4.1動作)、Gigabit Ethernet(Killer E2500) | |
| インターフェイス | Thunderbolt 3、USB 3.1、USB 3.0×2、HDMI 2.0、Mini DisplayPort 1.2、720p Webカメラ、音声入出力 | |
| 本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 389×305×25mm | 424×332×30 |
| 本体色 | エピックシルバー/ブラック | エピックシルバー |
| 重量 | 約3.49kg | 約4.42kg |
| 税別価格 | 194,980円~ | 209,980円~ |
| 発売日 | 4月24日 | |
Dell Gシリーズは、あらたにDellが立ち上げたゲーミングPCシリーズ。Dell G3/G5/G7のグレードに分かれており、国内では15.6型が発売される。
エントリー向けのゲーミングシリーズとして展開され、ゲーミングPCらしさを抑えた筐体デザインの採用などが特徴。柳澤氏は、国内では“Gaming”のGというだけでなく、動画編集といった“Graphics”の意味も含めて訴求していきたいと語った。
製品の仕様は以下のとおり。
| モデル | Dell G3 15 | Dell G5 15 | Dell G7 15 |
|---|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home/Pro | ||
| ディスプレイ | 15.6型フルHD IPS液晶 | ||
| CPU | 第8世代Core i5/i7 | ||
| GPU | GeForce GTX 1050/1050 Ti | GeForce GTX 1050 Ti/1060(6GB Max-Q) | |
| メモリ | DDR4-2666 8GB | DDR4-2666 8GB/16GB | |
| メインストレージ | 128~256GB SSD | ||
| サブストレージ | 1TB HDD | ||
| ネットワーク | IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 5.0(OS上4.1動作)、Gigabit Ethernet | ||
| インターフェイス | USB 3.1、USB 3.0、HDMI、SDXCカードリーダ、720p Webカメラ、音声入出力 | Thunderbolt 3、USB 3.0×3、HDMI、SDXCカードリーダ、720p Webカメラ、音声入出力 | |
| 本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 380×258×22.7mm | 389×247.7×24.95mm | |
| 本体色 | ホワイト/ブラック/リーコンブルー | ブラック/レッド | ホワイト/ブラック |
| 重量 | 2.53kg~ | 2.65kg~ | 2.63kg~ |
| 税別価格 | 109,980円~ | 124,980円~ | 139,980円~ |
| 発売日 | 4月24日 | 5月8日 | 4月24日 |
同時にデスクトップPCとして、ゲーミングの「New Inspiron ゲーミングデスクトップ」、ミドルタワーの「New Inspironデスクトップ」、スリムタワーの「New Inspironスモールデスクトップ」も投入される。
New Inspiron ゲーミングデスクトップは、前モデルではRyzenプロセッサを搭載していたが、今回は第8世代Coreプロセッサ搭載へと刷新された。
New InspironデスクトップおよびNew Inspironスモールデスクトップは、ともにゲーミングPCではないが、New InspironデスクトップではGeForce GTX 1060までのGPU搭載オプションが用意されている。
おもな仕様は以下のとおり。
| モデル | New Inspiron ゲーミングデスクトップ | New Inspiron デスクトップ | New Inspiron スモールデスクトップ |
|---|---|---|---|
| OS | Windows 10 Home/Pro | ||
| CPU | 第8世代Core i5/i7 | ||
| GPU | GeForce GTX 1060/1070 | Intel UHD Graphics 630 GeForce GTX 1050/1060 | Intel UHD Graphics 630 |
| メモリ | DDR4-2400 8GB/16GB | DDR4-2400/2666 8GB/16GB | |
| メインストレージ | 128~256GB SSD | 1TB HDD/1TB HDD+16GB Optaneメモリ/128GB SSD | 1~2TB HDD/128GB SSD |
| サブストレージ | 1TB HDD | ||
| 光学ドライブ | DVDスーパーマルチ | ||
| ネットワーク | IEEE 802.11ac無線LAN、Bluetooth 4.0、Gigabit Ethernet | ||
| インターフェイス | USB 3.0×6(1基Type-C)、マルチカードリーダ、音声入出力 | USB 3.1×2、USB 2.0×4、マルチカードリーダ、音声入出力 | |
| 本体サイズ(幅×奥行き×高さ) | 216×437.5×458.9mm | 160×294×373.7mm | 92.6×292×290mm |
| 本体色 | リーコンブルー | ブラック | |
| 重量 | 13.7kg~ | 5.9kg~ | 4.9kg~ |
| 税別価格 | 124,980円~ | 69,980円~ | 44,980円~ |
| 発売日 | 4月24日 | ||