こんばんは、シェービング評論家のライター鯛だ。
肌に優しく深剃りするために高価なカミソリを使っても、せいぜい1ヶ月で寿命を迎え、コストが高くなってしまう。
コストを抑えるために使い捨てのカミソリを使ったら、今度は肌への刺激が強く、髭剃り負けが頻繁に起きてしまう。
そんな髭剃りのジレンマを解消するための革命的な商品がある。
それがこちら↓
「レイザーピット」
プロの床屋さんが使う革砥(かわと)と同じ技術で作られたレイザーピットを使うことで、カミソリの寿命を約6倍長引かせることができる。
カミソリの買い替えコストを削減し、いつでも新品のような切れ味で快適にヒゲを剃ることが可能だ。
今回は、レイザーピットについて詳しく紹介したいと思う。
1.カミソリの刃が劣化する原因
そもそも、カミソリの歯が劣化する原因をご存知だろうか?
大きな原因としては、「ヒゲ自体が硬いこと」が考えられる。
一般的に、ヒゲは同じ太さの銅線と同じくらいの硬さを持っているといわれている。
そんな硬いヒゲを毎日毎日毎日毎日剃り続けている訳だから、カミソリの刃の劣化速度は容易に想像できるだろう。
また、「カミソリ刃の目詰まり」も原因の一つである。
カミソリでシェービングする際、ヒゲだけでなく角質や皮脂も一緒に剃り落としている。
皮脂や角質を刃に付着したまま放置していると、劣化してしまうのである。
2.カミソリの寿命を6倍長引かせる「レイザーピット」とは?
レイザーピットとは、カミソリの刃を研いで寿命を約6倍長引かせるデンマーク発祥の商品である。
研ぐといっても、包丁のように砥石で研ぐわけではなく、シリコンゴム製の砥面台に刃を滑らせるだけだ。
しかし、カミソリの刃に付着したヒゲや皮脂、古い角質をゴッソリ取り除くことができるので、いつでも新品のような状態で使用可能となる。
サイズはアイフォンと同じくらいの大きさ。
このコンパクトさなら、ポケットに入れて持ち運ぶことも可能だ。
ちなみに、こんな感じで持ち運ぶこともできるので、出張先・旅行先にも簡単に持ち運べるのも魅力の一つ↓
大手通販サイトや一部のドラッグストアで約2,000〜3,000円で購入可能。
レイザーピットを使用すれば、カミソリの寿命が約3ヶ月〜半年持つといわれているので、一度買えばカミソリの買い替えコストを大幅に削減可能だ。
2-1.レイザーピットの使い方
- カミソリ(新品、2〜3回使用後)
- レイザーピット
- シェービング剤
1.レイザーピットにシェービング剤をワンプッシュする。
シェービング剤は、カミソリの刃の清潔感をさらにアップさせるために、除菌効果のあるものがおすすめ。
2.髭剃り方向と反対方向へ5〜6回刃を滑らせる。
カミソリの刃をゴムに軽く押し付けるようにして5〜6回滑らせよう。
グッと力を入れて滑らせることで、皮脂やヒゲをより綺麗に除去可能だ。
その後お湯で洗い流せば、後はシェービングするだけ。
恐ろしく簡単である。
2-2.レイザーピットの効果
レイザーピットを使用する前と後の写真を比較して効果を紹介する。
まずはレイザーピット使用前のカミソリ刃の写真↓
ところどころ皮脂が付いていて、全体的に黄ばんでいるように見える。
次に、レイザーピットで研いだ後のカミソリ刃の写真がこちら↓
皮脂が取れて全体的にピカピカになった。
ていうか新品みたいに見える。
比べてみると一目瞭然↓
明らかに綺麗になってる。
これだけ綺麗に汚れやヒゲを除去できるなら、カミソリの刃の寿命が6倍長引くのも納得である。
3.まとめ
レイザーピットは、「カミソリの刃を研ぐ」という、まさに常識を覆す革命的な商品である。
「カミソリ刃の買い替えが高い…」というヒゲの濃い男性誰しもが持つ悩みを改善するために是非試して欲しい。
この記事を書いた人 | |
---|---|
鯛 24歳、元芸人ライター 腐っても鯛です ブログ:鯛ライフ |
- パスタが激ウマになる「乳化」のコツを押さえて最高のペペロンチーノを作ってみた
- フィリピン料理「チキンアドボ」は簡単で日本人好みの味なのにまだ作ってないの?
- 油を一切使わない「NEOカツ丼」は本家を超える簡単さなのにサクサク食感で旨い
- スーパーフライデー対象外の僕が激安肉で作る「吉野家の牛丼」完全再現レシピ
- 切った、混ぜた、チンした!電子レンジだけで作れる美味しいメインおかずレシピ10選
- 盛り付けてチンするだけ!超簡単なのに激ウマな一人晩酌用おつまみレシピ9選
- 【1食98円】混ぜてチンするだけ!3分でできる美味しい豆腐チーズ丼の作り方
- 1食103円!市販のルーで作る超簡単な「豚ひき肉カレー」が旨すぎる
- 1人前145円・5分以内でできる「トマトとツナのそうめん」がインスタ映えする!
- ハンバーグはこねなくても旨い!5分でできる「かける」ハンバーグ丼の簡単レシピ
- 5分炒めるだけで激ウマ!一人暮らし男性のための超簡単なキムチ焼きうどんレシピ
- 週末に台風接近!台風コロッケを揚げずに炒めて作れる超簡単な鯛風コロッケレシピ
- 安全で楽しい登山のために!山のプロに聞いた遭難対策と生存率を上げる3つの方法
- 初めての登山なら初心者向けの高山がおすすめ!燕岳に登って山の魅力を味わってきた
- TOEIC600点突破の為に、難しい前置詞問題を「可愛い猫画像」に置き換えてみた
- 名古屋の人気ラーメン店を食べ歩き!リピートしたい「変わり種ラーメン」ランキング
- 一手間で野菜の鮮度が2倍長持ち!青果店員が教える野菜10種の超簡単な保存術
- 42歳の父と中1の娘で組む異色のお笑いコンビ「完熟フレッシュ」が面白すぎる
- 22年間童貞を守ってきたジュンジュンが、クリスマスデートの必勝法を伝授するよ!