【ご挨拶】

毎度、お引き立て頂きましてありがとうございます。
合同会社DMMGAMES 東京スタジオ 高橋延広(wp_)と申します。
普段はPHP/Unityエンジニアとして勤めております。

この場をお借りしまして一つ、告白させていただきたく存じます。


【比較:巴形薙刀、静形薙刀】

去る2018/04/17に、DMM GAMES×ニトロプラスにて提供しております
「刀剣乱舞-ONLINE-」におきまして「静形薙刀」というキャラクターがリリースされました。

2017/07/07には、静形と対になる「巴形薙刀」がリリースされております。

こちら既にtwitter等で話題になっておりますとおり、「色相反転すると互いに同じになる」というコンセプトがあるようです。
色相反転比較_薙刀
▲出典:(c)DMMGAMES/Nitroplus (色相反転は参考のため高橋が施工)

【比較:拙作の企画書】

それを踏まえまして、以下の画像をごらん頂きたいです。
サダルシリーズ比較
こちらの画像ですが、「DMMグループ Business Contest 2017」にて
高橋とメンバーが制作・提出したプレゼン資料の抜粋です。

短い期間で大量の制作を外部のイラストレータにお願いしたため、まだ粗が大きいですが
そこは目を瞑って頂けると幸甚にでございます…。
ちなみに企画案は一次選考通過、二次選考で落選となりました。

こちら、色相反転するとこのようになります。
色相反転比較_企画書

右、左のキャラクターの配色(いわゆる「ベースカラー、メインカラー、アクセントカラー」)が薙刀二人と同じ傾向であるとご理解いただけると思います。
また、色相反転の意匠という点でも同一であることが見て取れることがお分かり頂けるかと思います。


【DMMグループ Business Contest 2017とは】


「DMMグループ Business Contest 2017」とはなんぞや、と思われるでしょうから
軽く補足させて頂きますと、
・従業員の職種、業種に関わらず、広く企画と事業計画を募る。
・優秀な者は資金と時間が与えられ、事業化と収益化を目指す。
・審査員は亀山会長、各事業部の役員。
といった全事業部、全社員をあげての大規模な催しであります。
多くの社員が参加し、切磋琢磨し、苦しくも楽しい時間を皆で共有する独特の文化です。
DMM版「マネーの虎」といえば分かりやすいでしょうか。

こちらの催しの基本ルールとして
1. 業務時間外に活動を行うこと
2. 基本的に社内の人間で完結すること
3. 損益計算書、貸借対照表を書くこと
といったものがあります。

今回、私は2.のルールについて「発注が個人であれば構わないか」と問い合わせたところ、
「コンテンツがそのクリエイタありき、かつ自腹であれば構わない」とのことでした。

個人的なツテで方々にお声をかけさせていただき、賛同頂いた類稀な友人・イラストレータさんに「(誠に恐縮ながら)破格の値段で」イラストを提供頂きました。無理を言い、申し訳ありません…
その節は大変お世話になりました。

上記のイラストはその中の一点でございます。
私の人生において、何物にも代えがたい宝物の一つであります。

時系列におきましては2016/05あたりから準備着手を始め、イラストの納品は2016/07と2016/12となっております。
2018-04-23_120914



ビジネスコンテストにおける資料は審査員とコンテスト事務員以外に閲覧されることが基本的にありません。
終了後に資料を公開する・非公開とするという選択を申告するのですが、私は非公開でお願いしました。
また、業務時間外での制作であるため、資料の著作権は本人に帰属するものとなります。

これが、何らかの手段で閲覧され アイデアの剽窃が行われたものと考えております。


【配色の剽窃について】


本件で問題になりますのは主に「配色の剽窃」であります。
こちらについて少々持論を解説させてください。

少々前に「色トレス」という言葉が話題になったのをご存知の方も多いと思われます。
▲出典:NAVERまとめ

そのとき広く知られた事実として、「配色そのものに著作権は存在しない」というものがあります。
本件もそれに倣い、本来であれば「あー色味をパクられちゃったかー」で済む話ではあります。
事実、昨年の巴形リリース時に「配色のパクリではないか」と内々で話の俎上に上がりましたが、配色における著作権を調べるうちに「あ、これ誤用色トレスと同じ案件だ」という結論となりました。

ですが静形薙刀リリースに伴いまして、「配色そのもの」の同一性と「色相反転で対となる配色コンセプト」の同一性、「女性向けの男性キャラクターである」という商品性、これらが組み合わさると話が変わります。

トロピカルライン事件に代表される判例として「商品表示性」というものがあるそうです。
▲出典:聖法律事務所 2016年8月16日

「4色の配色ライン」の「ウエットスーツ」が組み合わさると「トロピカルライン」という独自の商品表示性が生まれ、それは他人が侵害してはいけないものである、というものです。

我々の件におきましては「企画書が商品であるか否か」という観点があるため、必ずしも同一視は出来ないのですが「将来的な商品計画の記述」であるため、本来は保護されるべきものであると我々は認識しています。

twitterでは「薙刀の二人はプリキュアである」という指摘も見られましたが、
初代プリキュアにつきましては「色相反転による共通性」がないものになります。
プリキュア
▲出典:ふたりはプリキュア マックスハート (C)ABC・東映アニメーション
(色相反転加工は高橋)

確かに、色相反転による二者表現そのものは珍しいものではありません。
ですが、こちらにつきましてはベースカラーの反転は見られるものの、メインカラー・アクセントカラーに相当する部分が反転しておりません。
また、我々の企画書と今回の薙刀二人に共通される基本三色とは構成が全く違いますし、
ターゲットとされるユーザ層も全く異なるものとなります。


【経緯と今後について】


私は社内調査を依頼し、以下の内容を要求いたしました。
・巴形薙刀、静形薙刀のデザイン性の企画、制作、公開に至る経緯を明らかにすること
 ・経緯が妥当であり、納得の出来るものであれば本件は偶然の一致という結論とする
 ・経緯の中で剽窃の事実が認められた場合は内々で処理する
 ・経緯が明らかにならない、または不信を抱く内容であった場合は事実を公表する

本件に於きまして期日までに回答がございませんでしたので、やむなく公表させていただく運びとなりました。


無関与・無関知であろうDMMGAMES 刀剣乱舞チーム各位、
パートナー様である株式会社ニトロプラス、
非常にハイクオリティな刀剣男士のビジュアルを制作頂きましたキナコ氏、
そのほか様々な面でコンテンツを支えてくださっている関係者各位、
そして何より、全くの無関係であり刀剣乱舞を愛してやまないユーザ様。


ご迷惑をおかけし、誠に申しわけございません。


巴形薙刀・静形薙刀を取り下げて欲しいとか、パクリだから遊ばないで!とか、
そのようなことは毛頭考えておりません。遊んでください。
薙刀二人を深く、深く愛してください。


~・~・~・~

金銭的損害という意味では、なくはないのが実情ではあります。
ですが「お金とは、気持ちが入った単なる数字」でございます。
怨嗟のこもったお金を頂戴したいとは思いません。

我々は、ただただ「守るべき仁義を守って欲しい」と切に願う所存です。
剽窃の事実が確認され、当該人物に相応のペナルティが課されることとなれば、こちらの記事は取り下げいたします。
剽窃の事実がない、とするならば社は納得のいく説明をしていただきたく存じます。
お待ち申し上げております。


~・~・~・~

イラストレータ内での剽窃はありえないと考えております。
画像は一元的に管理され、閲覧できるメンバーはごくごく限られております。
把握している限りでは当該データを第三者が閲覧したという記録はありません。
また、資料作成にあたり第三者評価として見て頂いた人は数名おりますが、刀剣乱舞の運営とはなんら関わりがありません。

根本の全ては高橋の脇の甘さが招いたことだと認識しております。
騒動に巻き込んでしまった同僚、
企画を高く評価して頂いた役員の方々、
全てのブランドのオーナーである会長。
すみません。背信行為と分かってはおりますが、私と我々の矜持のためご迷惑をおかけすることをお許しください。

ですが、我々が娘息子であると想い、制作した企画とキャラクターが剽窃され
想った姿と違う形で 広く、広く愛されていくのは受忍しがたいことであることを
承知於き頂けますと幸甚に存じます。

せめて、この薙刀二振りには我々の想いも宿っている、そう皆に認識されるのであれば
至上の喜びと噛み締め、これからも制作に邁進していく心積でございます。


~・~・~・~

最後に、担当イラストレータさん。
名前を出すことは出来ませんが、あなたの怒りはもっともであると僕も感じています。

剽窃であれ、偶然であれ、不快な思いをさせてしまったことに対し
深くお詫びを申し上げるとともに、この先も同じ夢を語り合えることを許されるならば
とてもうれしいです。


【連絡先】


ご意見等は@takahashi_nb宛にお願いいたします。
お応えできるかは正直分かりません。
返答が可能なものは極力お返しするよういたしますが、お返事できない場合はその旨をご了承頂けますよう、よろしくお願いいたします。

まとめ系サイトへの転載はTogetter様(https://togetter.com/)、刀剣乱舞攻略速報様(刀剣乱舞攻略速報.com)以外はお断り申し上げます。 とくにはちまてめーはだめだ


~・~・~・~

末筆ではございますが、皆々様にご迷惑をおかけいたしますこと、
重ねて深くお詫び申し上げます。
失礼いたします。

 文責高橋 延広  
 奈々子