レジに並ばすスイスイ買い物――ローソンが店内での「スマホ決済」実証実験開始 早速試してみた (1/2)

» 2018年04月24日 13時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 ローソンは4月23日から5月31日まで、東京都内の3店舗で店内セルフ決済サービス「ローソンスマホペイ」の実証実験を実施している。「ローソン」アプリを手持ちのスマートフォンに導入し、「ローソンID」を取得すれば誰でも利用できる(Android版iOS版)。同社では、実証実験の結果を反映した上で2018年度下期以降に同サービスを本格展開する見通しだ。

 ……とはいえ、実際に使ってみないと分からないこともある。そこで、今回の実証実験の対象店舗の1つである「ローソン 晴海トリトンスクエア店」(東京都中央区)で実際にスマホペイを使ってみることにした。

ローソン 晴海トリトンスクエア店 ローソン 晴海トリトンスクエア店(東京都中央区)。「規模の大きい集合住宅とオフィスの両方がある環境である」(関係者)ことから、ローソンスマホペイの実験店舗に選定された

どこで使えるの?

 実証実験では、以下の3店舗でローソンスマホペイを利用できる。

 これらの3店舗はそれぞれ「大規模なオフィスと集合住宅が共存している場所」「住宅密集地」「オフィス街」という理由で実験店舗として選定されたそうだ。

どう使うの?

 先述の通り、ローソンスマホペイはローソンアプリを使っている人であれば誰でも利用可能。

 初めて使う時は、アプリトップ画面の「ローソンスマホペイ」のバナーをタップすると使い方や注意点の説明が出てくる。その最終ページで「同意する」をタップすると、スマホペイが有効になる。

アプリのトップ画面スマホペイの説明 ローソンのトップ画面のバナー(写真=左)をタップすると、初回利用時のみ説明が出る(写真=右)

 スマホペイが有効な場合、先述のバナーをタップするとメニューが出る。実際に対象店舗でスマホペイを使う場合、ここから「店舗選択」の操作が必要となる。

 Bluetoothビーコンによる「自動検出」で店舗を選ぶ場合は、スマホのBluetooth機能をオンにしてから以下の操作を行う。

  1. 対象店舗から半径10m以内に近づく
  2. アプリを起動し、スマホペイのメニューを開く
  3. 「自動で検出する」をタップする
  4. 出てきた店舗名と位置が正しいことを確認して「入店する」をタップする

 QRコードによる「手動検出」で店舗を選ぶ場合は、以下の操作を行う。

  1. アプリを起動し、スマホペイのメニューを開く
  2. 「QRコードを読み取る」をタップする
  3. 対象店舗内にあるスマホペイ用QRコードをカメラで読み取る
  4. 出てきた店舗名と位置が正しいことを確認して「入店する」をタップする

 筆者としては、手軽さと「未来感」を味わえる自動検出がオススメだ。

店舗検出画面(その1)店舗検出画面(その2) 店舗はBluetoothを使った自動選択か、店舗内のQRコードをスキャンして選ぶ(写真=左)。自動選択の場合、店舗から半径10m以内に近づいた段階で選択できる(写真=右)

 入店操作をすると、アプリがバーコード読み取りモードになる。購入したい商品のバーコードをスキャンしていこう。一通りスキャンを完了したら、読み取り画面の下にあるカート(買い物かご)ボタンをタップすると、カート(購入商品一覧)画面が表示される。

 複数個同じ商品を買う場合は、バーコードを連続でスキャンするか、カート画面の「+(プラス)」アイコンをタップすればOKだ。誤って重複スキャンしてしまった場合など、購入点数を減らしたい場合は、カート画面の「-(マイナス)」アイコンをタップする。購入そのものをやめる場合は、カート画面の「ゴミ箱」アイコンをタップしよう。

 カートから商品購入(バーコードのスキャン)に戻りたい場合は「購入したい商品を追加する」をタップする。購入手続きに移る場合は「この商品を購入する」をタップしよう。

スキャン画面 バーコードのスキャン画面。買いたい商品のバーコードを正方形の枠内の赤い線に合わせてスキャンしていく。スキャンに成功すると画面左下に商品名が出る
カート画面 カート画面。購入商品に過不足がないことを確認して「この商品を購入する」をタップしよう

 商品の代金の支払い方法は以下のいずれかを選択できる。

  • Apple Pay(iPhoneアプリを利用している場合のみ)
  • 楽天Pay(100円以上の決済に対応)
  • クレジットカード(初回に登録作業が必要、1万円以下の決済に対応)

 楽天Payを利用する場合は、支払い金額の一部または全部に楽天スーパーポイントを充当できる。クレジットカードはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubに対応している。

支払い方法選択画面楽天Pay決済完了画面 Androidアプリでは楽天Payかクレジットカード払いを選択可能(写真=左)。今回は楽天Payで決済した(写真=右)

 決済が完了すると、アプリ画面にQRコードが表示される。このQRコードを店舗内のタブレットに備え付けられたスキャナーに読み取らせて、画面の「退店する」をタップすれば買い物が完了する。ただし「QRコードを読み取らせることを忘れても、特にペナルティはない」(担当者)。

QRコード画面 決済完了後に出てくるQRコードを……
タブレット 店頭に備え付けられているタブレット端末(iPad)に読み取らせる
退店後の画面 退店後の画面。先ほどのQRコードを再表示することもできる

 スマホペイを使った場合、紙のレシート(領収書)は発行されない。代わりに、スマホペイの「購入履歴」で電子レシートを確認できるようになっている。

購入履歴画面電子レシート画面 紙のレシートの代わりに、アプリ内の「購入履歴」から電子レシートを閲覧できる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -
       1|2 次のページへ

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう