今回は「演じざるをえない人」というテーマで、アレコレ考えてみる。
今日はどんな問題が起きているのだろうか?
またもや「マジか??」といった信じがたい対応を、頭のいい人たちは繰り広げているのだろうか?
ええそうです。先週、フツーでは考えられないような対応と反応が繰り返された、財務省の福田淳一前事務次官の“セクハラ事件”である。
この件に関しては山のような意見が語り尽くされているので、もはやネタにするのも憚(はばか)られる。と同時に、本件に女である私が意見をちょっとでも述べた途端、「感情的」「フェミニスト」「女もセクハラする」と戦闘態勢に入る人たちが想像以上に多く、少々うんざりしている。
だが、これまで散々セクハラ問題を取り上げてきた身としては、書かざるをえない。
といっても福田氏のセクハラ行為や、責任の取り方うんぬんに今さら言及するつもりはない。
被害者の女性記者に対する“美しい言葉”を利用した対応および意見について、だ。
「人権」という美しい言葉に乗じた、麻生太郎財務大臣及び財務省の「被害者出てこい!」発言。
「不徳のいたすところ」という謙虚な言葉に乗じた、テレビ朝日の「(週刊誌に音声データを渡したのは)報道機関として不適切な行為」発言。
「全体をみれば」というもっともらしい言葉を使い、「同社がどういう調査をしたか知らないが、会話の全体をみればセクハラに該当しないことは分かるはずだ」とした福田氏の発言。
どれもこれも、わが国の“お偉い人”たちが自らの醜い感情を隠すために放った“正論”で、私の脳内の突っ込み隊は大騒ぎだった。だが、世間は意外にもそうではなかった。
例えば、私が先週水曜日にコメンテーターで出演したテレビ番組で、「財務省の対応について、『問題なし』「問題あり』『わからない』のどれか?」と視聴者に投票してもらったところ、次のような結果になった(この時点では、まだテレ朝の会見は行なわれていない)。
- 「問題なし」1023票
- 「問題あり」1770票
- 「わからない」309票
問題ありが一番多いとはいえ、問題なしの意見も多いことに正直驚いた。
しかも、私が番組内で、
「福田さんの人権を守ることに異論はない。でも、それは、音声データの分析、編集の有無を検証すればいいし、録音された日付と場所に行っていないことは、当人の行動や携帯記録、お店の人たちへの聞き取りで潔白を証明できる」
と発言したことに対しても、
「それを財務省がやってるんでしょ? 訴えた人が出てこないことには正確なことはわからない」
という、私の知能では理解不能なTwitterをもらい困惑した。
○当たり前に囚われる存在(=ジジイ)が、会社の残念度合いを上げる。痛快でありながら、「自然とそうなる」階層組織の闇に恐怖すら感じました。「ウソをつく」「無責任」「頑迷」でありながら自覚がない、悪気もない存在をどう処していくのか、考えさせられます。
(一般企業勤務 40代)
○現場、人間に対するリスペクト、その可能性を信じている著者の一貫した想い、愛情が伝わってきました。本書で書かれていた「合言葉」と「道具」、「仕事の意義、価値の伝道師」が教育担当を務める私の行動指針であることを教えていただき、改めて自分のスタンスが確認でき、勇気をいただきました。
(早期退職後再就職 56歳)
本書は、
自分は責任感が強い!
自分は女子力は高い!
自分は会社や上司に一切不満がない!
という人には役に立たない本です。
いただいたコメント
コメントを書く