1:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:32:59 ID:8HC
 商品右から左に流すだけで情弱共が次々とポチっていく
あざーすwww 
スポンサードリンク
3:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:34:49 ID:wmr
 それで儲からないなら卸売業なんて成り立たないしな 
4:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:35:31 ID:pvU
 まあ、商売の基本だな 
5:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:35:37 ID:UvM
 いくら稼いでんの? 
7:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:36:47 ID:8HC
>>5 
 いまは月に20~25万くらいかな 
 多いときは50万超えるときもあるよ
10:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:37:44 ID:OO8
 >>7
副業?本業にしてる? 
15:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:39:55 ID:8HC
 >>10
副業だよ
本業は夜勤の警備員
夜勤の暇な時間使って仕入れのリサーチしてる 
8:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:37:07 ID:ciu
 安い商品はどこから調達するの? 
11:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:37:58 ID:8HC
 >>8
amazonヤフオクメルカリヨドバシ楽天
みーんなが普通に利用してるとこだよ 
12:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:38:18 ID:8HC
 俺は家から一歩も出てない 
14:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:39:05 ID:K63
 支那人しね 
16:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:40:30 ID:8HC
 >>14
ニッポン人ですw
サーセンwww 
17:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:42:02 ID:8HC
 探してみると価格差ってほんと色んなところにあるぞ
情弱がそれだけ多いとも言える 
55:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:41:45 ID:wzY
 >>17
Amazonだと高く売っている所でも別のところでは安く売ってたりするよな 
59:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:43:05 ID:8HC
 >>55
そうなんだよ
日本で安く買えるけどアメリカではプレミアになってたり、その逆もあるな 
18:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:43:01 ID:8HC
 ちなみに米amazonが一番儲かってる 
20:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:44:07 ID:OO8
 並んで限定品を買うとかじゃないんだな 
23:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:45:16 ID:8HC
 >>20
そういう狡い転売ではないな 
21:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:44:48 ID:8HC
 因みに日本で1万で仕入れて米で1万で売っても利益って出るんだぞ 
32:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:13:51 ID:rQE
 >>21
どういうこと? 
37:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:27:13 ID:8HC
 >>32
国内で仕入れて国外で売りさばいたやつは後から8%の消費税が還付されるのよ
これがめちゃくちゃオイシイ 
49:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:35:04 ID:rQE
 >>37
申請したら還付されるの? 
53:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:38:51 ID:8HC
 >>49
そうそう
そんで4月に一気に貰えるのよ
ボーナス気分だな 
57:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:42:41 ID:rQE
 >>53
申請めんどくさい? 
61:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:44:19 ID:8HC
 >>57
特には
買ったものの明細さえとっとけば
税務署員に全部聞いてやって貰えるよ 
24:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:46:52 ID:8HC
 家でポチポチしながらできるのにみんなやらない謎 
25:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:47:19 ID:OO8
 もう少し儲かったら起業したらいいよ 
28:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:55:12 ID:8HC
 >>25
起業は魅力的だけどこれ以上は頑張りたくないなあ
本業のすきま時間にポチポチして儲かってる今が一番ラク 
26:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:48:51 ID:mnd
 仕入れてから売る?
それとも
売れてから仕入れるスタイル?
 
27:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:53:58 ID:8HC
 >>26
俺は仕入れてから売ってる
在庫リスクあるからひと月以内に売れそうなやつだけ仕入れて売ってる 
29:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:56:17 ID:mnd
 >>27
おー 
そうそう転売だと在庫が怖いかなーって
長いこと在庫しちゃうことになったものもある? 
34:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:23:04 ID:8HC
 >>29
もちろん売れないやつもあるよ
そういうのはめっちゃ安く売ってとっとと現金化してる 
35:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:25:46 ID:mnd
 >>34
赤字もじさない? 
39:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:28:37 ID:8HC
 >>35
俺は辞さない
お金回してキャッシュフロー健全化する方が大事だと思ってる
在庫管理もお金かかるしね 
40:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:28:58 ID:ve9
 >>39
やるなぁ^_^ 
43:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:31:38 ID:wzY
ネットで売れないなら二束三文で業者や中古屋に売ったほうがいいよな 
48:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:35:00 ID:8HC
 >>43
ほんとそれ
売れねーもんはとっとと現金化した方がいい 
30:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)10:57:06 ID:nw5
 無在庫転売じゃないのか 
36:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:26:06 ID:8HC
 >>30
月イチで売れる可能性の高いものだけ仕入れて売ってるからほぼ在庫ないよ! 
41:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:29:54 ID:OO8
 何がきっかけで転売をやるようになったんだ? 
45:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:32:28 ID:8HC
 >>41
ラクして金稼げないかなーってネットで探してたら楽そうだからやってみたw
そしたら大当たりだった 
42:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:31:28 ID:8HC
 あと仕入れは基本クレカなんだけどこれについてくるポイントがまたオイシイ
月100万とか買い物するとマイルガンガン溜まるから旅行常にタダだぞ 
46:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:33:18 ID:SCy
 資金500万くらい? 
47:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:34:32 ID:8HC
 >>46
仕入れ用のクレカ4枚持ってて合計1200万くらいの枠があるかな 
51:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:37:17 ID:8HC
 クレカも使ってたら勝手にゴールドになるw
ポイントで飛行機乗ったりホテル泊まってたらゴールドメンバーになるww 
58:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:43:04 ID:nw5
 >>51
JALのダイヤモンドラウンジ使える? 
63:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:46:14 ID:8HC
 >>58
使えるw
俺はANA派だけどw 
52:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:38:17 ID:SCy
 生活できるくらい稼ぐにはそれくらい必要か
50稼いだときは仕入れ代いくらくらいよ 
54:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:40:22 ID:8HC
 >>52
利益率10%くらいで設定してるから仕入れ値は大体その8~10倍くらい 
56:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:41:45 ID:8HC
 一番売れるのは10月~クリスマスまでだな
特に米amazon
あいつらマジでなんでも買ってく 
60:   ■忍法帖【Lv=5,まじょ,4QI】  2018/03/25(日)11:43:55 ID:IUl
 バイヤーだけど、
俺より楽そうでうらやましい 
64:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:46:53 ID:8HC
 >>60
ラクだよー
なんでみんなやんないの?ってくらい割がいい 
62:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:45:29 ID:rQE
 発送は自分でやってるの? 
68:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:49:51 ID:8HC
 >>62
FBAってサービス使って管理から納品まで全部amazonにやって貰ってる
家には商品一個も置いてないよ
俺は商品みっけてポチるくらい 
70:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:52:17 ID:rQE
 >>68
アマゾン以外で仕入れたものもそこに直接送れるの? 
73:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:57:12 ID:8HC
 >>70
俺は発送代行業者を経由してる
そこで検品とか税関通す作業全部やって貰ってるよ 
77:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:00:24 ID:rQE
 >>73
仕入先→発送代行業者→アマゾン→客ってこと? 
80:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:01:47 ID:8HC
 >>77
そう!自分でやれば手数料かかんないけどそんなんに時間かけるくらいなら売れる商品リサーチした方が利益になる 
81:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:02:53 ID:rQE
 >>80
売れる商品ってどうやってリサーチするの? 
84:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:07:41 ID:8HC
 >>81
amazon転売で検索するとめちゃくちゃ出てくるけど、基本はkeepaとショッピングリサーチャー、モノサーチあたりかな 
85:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:08:23 ID:rQE
 >>84
そこで価格差を調べればいいの? 
86:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:09:35 ID:8HC
 >>85
それ使うと価格差が調べやすくなるよ
あたどんな商品がいつどれだけうれてるかも分かる 
66:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:48:25 ID:Y8O
 トルネコさんがいる
ダンジョンに落ちてるものを持ち帰ってお店を拡大中 
71:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:53:36 ID:8HC
>>66 
 ダンジョンほど危険じゃないけどなw
69:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:50:41 ID:nw5
 三年後には税金でやっていけなくなりそうだけど
そしたらどうするの? 
72:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:55:26 ID:8HC
 >>69
どゆこと?
いまでも税金ちゃんと払ってるよー 
96:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:30:46 ID:nw5
 >>72
転売は雑所得じゃないの? 
98:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:35:45 ID:8HC
 >>96
そうそう雑所得 
99:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:36:38 ID:nw5
 >>98
それで儲かってるなら問題なさそうだな 
101:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:41:23 ID:8HC
 >>99
完全にamazon頼みだからamazonが潰れたら終わるけどなw 
103:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:42:37 ID:8HC
 あとグーグルにも依存してるな
keepa使えなくなったら詰む 
74:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:58:01 ID:OO8
 日本の物を海外の人に売るのか
俺もやろっかな 
75:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:58:38 ID:8HC
 >>74
日本限定のやつとか超売れるよ 
76:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)11:59:22 ID:8HC
 今だったら春限定の桜のパッケージとかかね 
78:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:00:33 ID:UvM
 そんなん漏らしていいのかw 
82:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:04:07 ID:8HC
 >>78
ここで数人セラーが増えたところで影響ないでしょ
というか結局やらないヤツのが多い気がするw 
79:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:00:35 ID:OO8
 食べ物とかなら英語日本語関係ないもんな
(漫画とかだと英語訳じゃないと売れなさそう) 
83:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:06:29 ID:8HC
 >>79
俺は書物は扱ってないけど日本語で書かれた商品めちゃくちゃ売れるよ 
92:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:22:42 ID:rQE
 客とのやり取りはどうしてるの? 
93:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:26:08 ID:8HC
 >>92
私はFBAセラーなのでamazonさんに聞いてくれって感じで全部投げてる 
94:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:27:46 ID:rQE
 >>93
英語で何か言われたら俺にはもう無理だ 
95:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:29:45 ID:8HC
 >>94
俺も英語できないからグーグル翻訳かけてるぞw
そんでamazonにぶん投げる 
97:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:34:02 ID:rQE
 >>95
英語でどんな問い合わせが来る? 
100:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:39:29 ID:8HC
 >>97
多いのは
・商品遅いよいつくるんだよ
・2個頼んだのに1個しかきてないよ
・箱がへこんでるよ
みたいなやつかな
発送してるのはamazonだからそっちに聞いてねって感じで返してる 
102:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:41:47 ID:rQE
 >>100
そういうのってどれくらいの頻度で来る? 
104:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:44:30 ID:8HC
 >>102
難しい質問だなw
俺は100点以上扱ってるから数日に1回はくるけど、
10個扱ってたら1個くらいはくるんじゃないか? 
105:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:48:43 ID:rQE
 >>104
まぁまぁ多いね…
日本でもそれくらいの割合で来るの? 
107:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:50:43 ID:8HC
 >>105
まあ慣れだな
つかamazonがほぼ対応するから全然難しいことないぞ
日本は少ないかなー 
108:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:53:09 ID:rQE
 >>107
アメリカで仕入れて日本で売るのはどう? 
110:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:54:46 ID:8HC
 >>108
全然有りだと思うよ
俺も良い商品見つけたら国内で捌いてるし 
109:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:54:05 ID:8HC
 あと仕入れはamazonのタイムセールや楽天の買い物マラソンなんか利用するとポイントザクザク貯まる 
111:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)12:56:45 ID:8HC
 転売やると正直汗水垂らして働くのアホらしくなってくるわ 
114:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:00:48 ID:rQE
 アメリカで売る場合、商品説明とかはどうしてるの?
元からある商品に乗っかるだけ? 
116:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:02:30 ID:8HC
 >>114
そうそう
商品自体はすでに登録されてるから自分でなんか考える必要全くないよ 
118:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:03:33 ID:rQE
 >>116
値段は最安値辺りに設定するの? 
119:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:04:54 ID:8HC
 >>118
基本はそうだね
因みにFBAセラーだと少し高めに設定してもトップに表示されやすいよ 
121:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:05:53 ID:rQE
 転売に1日平均何時間くらいかけてる? 
123:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:07:49 ID:8HC
 >>121
ヒマな時間使ってやってるからな…どんくらいだろう
たぶん最低3時間はやってると思う 
124:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:08:12 ID:8HC
 転売というか、ほぼリサーチだなw 
128:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:18:38 ID:rQE
 売れやすいジャンルと売れにくいジャンルはどんなの? 
134:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:55:21 ID:8HC
 >>128
カメラとか楽器なんかは結構人気あるかな
化粧品みたいな顔や体につけたりするものは全然売れなくてやめた 
130:■忍法帖【Lv=12,ぶとうか,Ihf】マーテル  2018/03/25(日)13:38:52 ID:OTI
 ジャブジャブ出るよね脳汁がね… 
135:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:56:56 ID:8HC
>>130 
 売れたとき脳汁ドバドバでるね
132:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:53:17 ID:OO8
 メインでやると疲れるのかな 
139:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:59:20 ID:8HC
>>132 
 まあ本業にするとなんでも疲れちゃうんじゃないかな
133:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:54:05 ID:nw5
 生活かかるようになると失敗する謎 
139:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:59:20 ID:8HC
>>133 
 余裕なくなっちゃうよね
136:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:57:21 ID:Rw8
 捕まるなよー 
140:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:01:46 ID:8HC
>>136 
 違法じゃねえよw
137:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)13:57:34 ID:rQE
 価格帯はどの辺りがいい? 
140:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:01:46 ID:8HC
>>137 
 価格帯はあんま意識してないけど、千円切るような安いのと10万超えるような高額商品は仕入れたくないかな
150:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:21:45 ID:UvM
 飛行機代かからないっていいな 
151:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:23:10 ID:8HC
 >>150
カードによってはシェラトンやリッツカールトンなんかもタダになります 
154:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:25:40 ID:OO8
 送料ってどれくらい? 
155:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:30:51 ID:8HC
 >>154
ものによるねー
俺は発送代行業者に月1万くらいでやって貰ってる
ググると結構でてくるよ 
158:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:36:29 ID:OO8
 >>155
なるほど便利そう 
160:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:38:46 ID:8HC
 >>158
結構便利よ
こういうのをビジネスにしてる奴結構いるんだよ 
163:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:40:05 ID:OO8
 日本のお菓子とか人気ありそう 
166:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)14:41:15 ID:8HC
 >>163
あるかもねー
俺はクレーム怖くて食品系は扱ってないから分からんが 
175:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)15:07:37 ID:rQE
 カードないとできない? 
177:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)15:13:44 ID:8HC
 >>175
月に安定して10万以上稼ぐなら元手が100万以上いるから、現金がなければカードほしい所だな
つうか支払い遅らせられるしポイント副産物でゲットできるしカードでやった方がより旨味があるぞ 
185:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)16:36:05 ID:UvM
 3時間くらいのリサーチで月20万てボロいな 
187:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)17:02:57 ID:8HC
 >>185
年末商戦のときはPCでぽちぽちやるだけで月30万以上いくで 
189:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)17:09:38 ID:jck
 確定申告いけよ 
190:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)17:13:04 ID:8HC
 >>189
もう行ったで
来月の還付金が楽しみでならない 
193:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)20:11:33 ID:Am5
 もうちょい詳しくおせーて 
194:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)20:13:25 ID:8HC
 >>193
ざっくりした質問だなw
何が知りたい? 
195:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)20:19:49 ID:Am5
 商品 
196:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)20:23:54 ID:8HC
 儲かる具体的な商品ってこと?? 
197:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)20:55:49 ID:Am5
 あ、ごめん
かさばらない奴探してたんだ
今の家狭いから 
198:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)21:02:00 ID:8HC
 >>197
FBAで販売したら?amazonが保管から発送、納品、問い合わせまで全部対応するよ 
232:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)23:32:23 ID:2cL
 何年やってる? 
234:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)23:38:15 ID:8HC
 >>232
1年とちょっと! 
239:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)23:51:26 ID:8HC
 売れてる出品者はどんなの出してるのかとにかく追うべし 
240:名無しさん@おーぷん  2018/03/25(日)23:54:25 ID:zIq
 >>239
まあそこそこやるならこれだけでいいよね
他人の真似するだけいい 
255:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)05:00:29 ID:5Y7
 転売屋ってこの手のスレ頻繁に立てるけど承認欲求に飢えてるんだろうな
目利きノつもりなんだろうけど
デイトレーダーやアフィブロガーの方が知識やスキルが付きそうなもんだが 
261:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)08:18:16 ID:WrG
 >>255
転売屋もそうだけどアフィリエイトもデイトレもみんなガチでやって稼いでる人たちはそれなりのスキル身につくんじゃないかな
俺は目利きのつもりないし、amazon使った転売は目利きなんかいらないよ
素人が1日2~3時間やって月20万以上いくとても割りの良いお仕事 
257:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)05:19:32 ID:aJB
 軍資金3万でも始められる? 
260:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)08:13:53 ID:WrG
>>257 
 どんくらい稼ぎたいかによる 
 ぶっちゃけ出したい利益の10倍は元手がいると思っといた方がいい
263:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)08:26:33 ID:nZ1
 軍資金いくらで始めた? 
265:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)08:31:11 ID:WrG
 >>263
150万だったかな
全部カード枠
使える現金は50万くらいだった 
269:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)09:40:12 ID:nZ1
 >>265
へえ良く始めたな
決済日とか不安じゃなかった? 
272:名無しさん@おーぷん  2018/03/26(月)12:30:36 ID:WrG
 >>269
不安がないわけじゃなかったけど、amazonやヤフオクって他人の売買記録をかなりのとこまで追えるから仕入れたものが必ず売れるって確信はあったんだ 
324:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)07:54:25 ID:Nve
月商どんくらい? 
325:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)07:58:31 ID:hnz
 >>324
平均で200~250万くらい
多いときで400万ちょっと 
327:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:05:24 ID:UCU
 >>325
すげーな
しね 
328:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:08:56 ID:hnz
 >>327
ずっと言ってるけど誰でも知識なしでもできるからな
楽して稼ぎたければやればいいんだぞ 
329:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:10:59 ID:UCU
 >>328
専門的な質問来たらどうすんや? 
330:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:14:08 ID:hnz
 >>329
こっちは仕入れオンリーだからamazonに聞くかメーカーに問い合わせてね、で投げて終わりだぞ 
331:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:15:22 ID:UCU
 >>330
信用レベル無しやんかw 
333:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:16:48 ID:hnz
 >>331
そうだよだって商品知識ないもんw
こっちで生半可に答えるよりしっかり答えられるとこにふった方が良いじゃん 
332:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:16:20 ID:1bC
 今めぼしいのはなーに? 
335:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)08:19:36 ID:hnz
 >>332
いま良く売れてるのは春ならではの期間限定もの 
359:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)14:42:55 ID:Zut
 もし>>1居たら教えて欲しいけれど
最初、どんな商品から始めたん?
自分の好きなものとか?
あと差し支えなければだけど、最初の投資したのって結構高額? 
360:名無しさん@おーぷん  2018/03/27(火)14:57:41 ID:hnz
>>359 
 最初は何だったか忘れたけど、テレビで話題になってるようなものだったな 
 仕入れたのは1万前後のやつ 
 てか始めたばっかりの頃なんて評価ゼロだから高額商品仕入れてたところでそんな奴からは誰も買ってくれないと思う
元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521941579/
- タグ :
 - Amazon
 - 転売