ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
Annihilator Annihilator いい具合に分断が可視化されて何より。もっと格差広がらないとな。

2018/04/24 リンク Add Star

wow64 wow64 現政権最高!って言えるほど稼いでみたかった。よほど運が悪かった。

2018/04/24 リンク Add Star

kabatana kabatana 普通に働いてる人は安倍政権になって明らかに楽になったよね人生が。人を安くこき使うことや人の苦しみを最大化することで儲けてる人は別だろうけど。安定政権を批判してもあなたの問題は解決しませんよ?

2018/04/24 リンク Add StarHige2323katouk

hatomugicha hatomugicha 集計期間13日、回答数5割5部、対象は企業ってだけで企業の中の誰なのかも平準化の施策の説明もない、まして質問が選択式なのかも分からない。ってのを分析しながらブクマしてなんて無理だしスマホじゃ尚更と思った

2018/04/24 リンク Add Star

u_eichi u_eichi トリクルをダウンさせないで溜め込んだ人たち。

2018/04/24 リンク Add Starkagehiensc_shiikahiroajkenjiro_n

megamobilemail1 megamobilemail1 安倍内閣って一般の日本国民からの支持率がどれだけ下がっていても、経済界からの支持率は意外なほど高いんだね。

2018/04/24 リンク Add Starafurikamaimai

kisugix kisugix 反対してる3割はどこなのか。銀行マスコミ?

2018/04/24 リンク Add Star

dekijp dekijp 野党はモリカケ中心で経済の事は何も言わないからそうなる。

2018/04/24 リンク Add Startokage3katouk

hinbass hinbass 当然だろ。こういうの叩く人って、企業勤めじゃないよな。ニートか野党構成員かプロ市民あたり?

2018/04/24 リンク Add StarHige2323katoukAnnihilator

sanam sanam 百姓一揆でも招きたいのかこのアンケートは。

2018/04/24 リンク Add Starheartsease

kana-kana_ceo kana-kana_ceo 次期代官は、どの悪代官が望ましいか、ワルの越後屋にアンケートを取った結果です。

2018/04/24 リンク Add Starheartseasemarony0109afurikamaimaisasashin

mouseion mouseion そりゃ雇用者や被雇用者(主に新卒)にとってはありがたい存在だろう。

2018/04/24 リンク Add Stardekijp

primedesignworks primedesignworks そりゃそうやろ。会社の経営者と、趣味がデモの民族とは見てるポイントが違うやろ。

2018/04/23 リンク Add Star

afurikamaimai afurikamaimai 企業つっても「大企業400社」のみってのが大事で、公文書改竄でも「都合のいい方向へ」捻じ曲げてもらえるのが期待できる層だと思う。だからこそ安倍続投OK。むしろ優位にありながら3割がノー、ってのは救い。

2018/04/23 リンク Add Star

tetora2 tetora2 海外メディアだと日本の高齢層に合わせた報道をする必要が無いから、このような記事も出てくる。日本経済を支えている現役世代から見れば経済が第一なんだよ。

2018/04/23 リンク Add StarHige2323katouk

kiyo_hiko kiyo_hiko 安定してうちら利益を誘導する政策やってほしい…と。未来は真っ暗だ。今の経済はタコが自分の足食ってるような構図。

2018/04/23 リンク Add Starhogefugapiyox

TakamoriTarou TakamoriTarou この条件で支持率6割って…

2018/04/23 リンク Add Star

cartman0 cartman0 賛成企業を公開しよう

2018/04/23 リンク Add Star

ustam ustam 「長期政権の弊害」ってこれな。本当は弊害を自覚して忖度とか自ら引き締めなきゃいけなかったんだよ。この辺がリーダーとしての資質を問われる。

2018/04/23 リンク Add Starwhkr

aienstein aienstein 経営層にとって公文書の信頼性はどうでも良い、いやむしろそんな事にこだわんないほうがいろいろやりやすいって事か。

2018/04/23 リンク Add Starafurikamaimai

yooks yooks “資本金10億円以上の中堅・大企業400社”の7割超が続投を望む。企業に選挙権はないのにね。

2018/04/23 リンク Add Starafurikamaimai

tokatongtong tokatongtong 「日本人は利害にさといが、理義にくらい。流れに従うことを好んで、考えることを好まない」 (明治34年 (1901) 中江兆民)

2018/04/23 リンク Add StarhogefugapiyoxMods13kiyo_hikokazoo_keeperafurikamaimaimarony0109

urashimasan urashimasan 法人税は下げ、株は買い支え、労働者の待遇は引き下げる。そりゃ経営者に支持されるわ。

2018/04/23 リンク Add StarMods13

littleumbrellas littleumbrellas “一方、野党への期待は極めて低い。「世の中が大きく動こうとしている時に、モリカケ問題だけに固執する野党、マスコミのあり方にも問題がある」(建設)といった見方がある。”

2018/04/23 リンク Add Star

khtno73 khtno73 政策が変わんなけりゃ安倍ちゃんじゃなくていいってことでしょ。身内びいきは政策じゃないわけで。

2018/04/23 リンク Add Star

hatehate16 hatehate16 安倍黒田タッグは日本銀行券を刷りまくり日本株買いまくりだから資本家層は支持するに決まってるだろ。でもそれも含めて全方位的にモラルがなさすぎるんだよ。モラルが。

2018/04/23 リンク Add StarMods13

auient auient 資本主義ですね

2018/04/23 リンク Add Starcartman0

hihi01 hihi01 今日も実業関係の人たちと意見交換したけど、百人が百人が「安倍首相以外が当選したら資産投げ売りだ」と言ってた。

2018/04/23 リンク Add Star

hiroaj hiroaj そら日本人労働者の費用(賃金)を下げまくって、企業の利益と株価を膨らませたんだから評価高いわな。資本家しか見てないんだな…

2018/04/23 リンク Add Star

shifting shifting 企業に投票権はないからね

2018/04/23 リンク Add Star

    関連記事

    ロイター企業調査:安倍首相続投「望ましい」73%、安定重視 | ロイター

    東京 23日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相自民党総裁に3選されるこ...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • Annihilator2018/04/24 Annihilator
    • wow642018/04/24 wow64
    • Hige23232018/04/24 Hige2323
    • kenjiro_n2018/04/24 kenjiro_n
    • kabatana2018/04/24 kabatana
    • hatomugicha2018/04/24 hatomugicha
    • XFKDX2018/04/24 XFKDX
    • u_eichi2018/04/24 u_eichi
    • megamobilemail12018/04/24 megamobilemail1
    • kisugix2018/04/24 kisugix
    • dekijp2018/04/24 dekijp
    • hinbass2018/04/24 hinbass
    • sanam2018/04/24 sanam
    • kana-kana_ceo2018/04/24 kana-kana_ceo
    • mouseion2018/04/24 mouseion
    • big_song_bird2018/04/23 big_song_bird
    • primedesignworks2018/04/23 primedesignworks
    • afurikamaimai2018/04/23 afurikamaimai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着