はてな匿名ダイアリー >
マンガでもゲームでもラノベでも、人気が出てからアニメ化されるまでには数年のタイムラグがある。
まるで天体観測のように、アニオタはオタク業界のはるか昔の幻像を見ているのだ。
そして馬鹿らしいことに、しばしばアニオタは「アニメ化された時期」で作品を語りはじめる。
2014年に書かれた作品を2018年にアニメで観て「2018年ならではの作品だ」と評してしまう。
2015年に書かれた作品を2018年にアニメで観て「2017年の流行の後追い」と腐してしまう。
アニメが重要であることは否定しない。
アニオタの数は最も多く、アニメ化による影響は非常に大きい。
アニメがメディアミックスのゴールであるという風潮は確かに存在する。
しかしアニメはオタクの最前線ではないのだ。
スマホに驚く田夫のように生きてゆけアニオタよ。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(1) | 21:56
如何せんアニメしか見てないもので ごめんなさい