反復練習は大切です。ですが、なぜそうなるのか根本を理解せずに行うと応用には対応することができません。 また、文章問題ができないのは国語力に原因があるかもしれません。カレッジは、あらゆる思考の土台となる「国語」を重視して指導しています!
カレッジも、必要に応じて学年の枠を超えた内容を指導しますが、先に進むことをもっぱらの目的とはしておりません。 小学生だからこそ、まずはひとつひとつ確実に強固な学力の土台を築き上げることに重点を置き、現学年内容の完全な定着を徹底します!
一斉授業の良さである「周囲と競い合うことでやる気を高められる・一定のペースで学習が進められる」といったポイントと、 個別の良さである「一人ひとりの理解度に合わせた対応・積極的でない子でも質問しやすい」といったポイントを融合させて、子どもたちの力を最大限に伸ばしていきます。
学年別一斉形式の授業です。
(各学年定員10名)
小1~小4:国語・算数・作文
小5~小6:国語・算数・理科・社会
※学校予習型
- ・プロ講師(塾長)が、各学年の履修内容を基礎から丁寧に指導します。
- ・状況に応じて教科書や学年の枠を超えた発展的な内容を取り入れます。
- ・家庭での学習習慣をつけるため、毎回、日々の宿題が出ます。
個別指導形式の演習授業です。
(学年別一斉授業の復習を中心に行います。)
「学年別一斉授業」で学習した内容の定着を図るため、問題データベースシステム(eトレ)を利用して演習に取り組みます。基本から中学入試レベルまでさまざまな難易度に対応しています。
- ・木曜日、金曜日のいずれかを選択して受講します。事前にご連絡いただければ、ある週だけ曜日を変更するなどの対応も可能です。
- ・学年ごとに演習時間が決まっています。教室に来る時間は自由ですが、午後7時10分には終えられるように入室してください。
- ・演習を通じて、個々に理解度を確認し不十分であれば個別に対応します。
※学年別少人数一斉授業と個別実力演習の両方を受講します。いずれかのみの受講は承っておりません。
ラーニング
要点をまとめた例題プリントで、必要に応じて授業の復習をします。
ステップ
単元を小さなステップに分けた復習プリントです。不合格だと類似問題の「リトライ」でもう一度復習します。
チェック
単元のまとめテスト。これに合格すれば次の単元に進めます。同じ単元の「チャレンジ」(ハイレベル問題)に挑戦もできます。
定着確認テスト(TKテスト)
毎回授業開始時に、宿題内容の復習小テスト「定着確認テスト(TKテスト)」を行い、不合格の場合は、再テストや補習を行います。
カレッジテスト(年5回)
中学校の定期テストの位置づけで、年間5回実施するオリジナルテストです。単元ごとのテストではなく、カレッジの授業で学んだ複数の単元から出題し到達度をチェックします。
学校の長期休みを利用して行う塾生専用の特別講習です。(外部生の受付は行いません。)
塾生の状況にあわせて予習・復習や、学年によっては特殊算や中学入試問題を扱うなど柔軟に対応し、学力アップを図ります。
小4:国算 小5~6:国算理社で受験する県内多数の塾が参加する模擬試験です。相対的な学力を知ることができ、 合格可能な高校が簡易シミュレーションできるデータも表示され、小学生のうちから高校入試への目標や動機付けを行うこともできます。
お子さんの成長にはご家庭との連携が不可欠です。学習状況についてのご相談はもちろん、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。塾長の西川が個々に対応させていただきます。
毎週の宿題の一つとして作文の課題を出します。「書き方」のプリントで発想の仕方もトレーニングし、添削をして返却します。表現力を養うことで、思考力や読解力も身につきます。
- 学習塾カレッジ
- 開校時間13:00~22:30(土日定休)
〒444-0045
岡崎市康生通東1丁目6番地 コット康生通ビル1階
TEL&FAX:0564-26-2490
copyright ©学習塾カレッジ all rights reserved.