挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
マギクラフト・マイスター 作者:秋ぎつね

50

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
1861/1861

50-02 機体紹介

 3900年2月1日。
『お待たせしました! いよいよ『オノゴロ島第1回模型飛行機競技』が始まります!』
 広場にアナウンスの声が響いた。
 今回も司会はラックハルト・ランドルである。そして。
『今回の解説はステイハルト・ランドルさんです!』
『よろしくお願いします』
 ステイハルト・ランドルはラインハルトに少し似たところのある壮年の男。ラックハルトとは又従兄弟に当たるらしい。
 堅実な魔法技術者(マギエンジニア)なので解説に呼ばれたようだ。

 この日、1000人座れる観客席は満員。この席に座った観客は採点も行う権利を持つとあって、前々から予約が殺到したという。
 厳正なる抽選により当選者が決まったそうだ。

『会場は昨年の競技会からさらに進化! 超大型の魔導投影窓(マジックスクリーン)が4基、大型の魔導投影窓(マジックスクリーン)が4基設置され、より見やすいものとなっております!』
 広い観客席の端からでもよく見えるよう、角度を調整してあるのだ。
『今回は飛行機競技ということで、上空には『力場発生器フォースジェネレーター』を使い、『魔導監視眼(マジックアイ)』を設置してあります。操縦者への視覚情報を供給すると同時に、観客の皆様にお楽しみいただけるものであります』
 拍手が巻き起こった。

 そして。レギュレーション(参加規定)、競技種目の説明が行われた。
 これらはパンフレットも作られており、希望者には無料で配布されている。

『それでは参加者とその機体の紹介にまいりましょう!』
 ひときわ歓声が高くなった。

『まずはゼッケン1、ナタリア! 機体は三葉機、『ハルシオン』(カワセミ)号です!』
 視認性をよくするため、オレンジ色に塗られた機体はよく目立つ。
『揚力を稼ぐための三葉機ですね。小回りも利くと思いますよ』
 解説のステイハルト・ランドルも言葉を添える。
(ハルシオン……か……)
 仁は、その命名を聞いて、かつてナタリアの先祖、マルシアが作った三胴船『ハルシオン』を思い出した。
 マルシアの血は『3』に絡んで『ハルシオン』が思い浮かぶのだろうか? などとちょっとだけ思った仁であった。

『ゼッケン2はシュウ・ニドー、機体は後退翼機『電光』号!』
 こちらは軽銀の色のまま、銀色の機体である。
『速度重視ですね。低速時にどんな対策がしてあるのか、外観からではわかりませんが、その分楽しみです』
 仁も、シュウが低速競技を捨ててかかっているとは思っていない。なので本番を楽しみにするのであった。

『ゼッケン3はユージン・フォウル、機体はオーソドックスなテーパー翼。特に命名はされておりません!』
 ある意味、プロペラ機らしい形式だ。色は白に青と赤のラインが胴体と主翼に引かれていていいアクセントになっている。
『オーソドックスではありますが、バランスはよさそうです。全競技で上位に食い込めば総合優勝も夢ではありませんしね』
 仁も、そうしたバランスのいい堅実な考えは嫌いではない。なかなか強敵だと思っていた。

『ゼッケン4はグリーナ・クズマ、機体はこれもオーソドックスですが、楕円翼機です! 愛称は『テンペスト』!』
 視認性のよい赤紫に塗られ、白いラインが入っている機体である。
『楕円翼ですか。どんな効果があるんでしょうね』
(……確かスピットファイアが楕円翼にしたのって、翼端渦に起因する誘導抵抗は楕円翼で最小……だったっけ?)
 仁はあやふやな知識を引っ張り出してみる。
(でもきっと、デザイン的な面を優先したんだろうな……)
 確かに楕円翼のシルエットは優雅である。仁は、グリーナが性能はもちろんだが、デザイン的に楕円翼を優先したのだろうと考えていた。

『ゼッケン5はシーリーン・エッシェンバッハ、複葉機です! こちらも特に命名はされておりません!』
 鮮やかな黄色に塗られた複葉機。その主翼にはわずかにテーパーが付いており、精悍さが加えられていた。
『これもまた、なかなかバランスのよさそうな機体ですね』
 仁もそれには賛成だ。運動性もよさそうである。

『ゼッケン6はシドニー・マレク。矩形翼機ですが、主翼が折りたたみ式になっています!』
 赤色の機体で、特に愛称はないようだ。
 折りたたみ式といっても、完全にたたみ込まれて一体化する。
『低速時にはめいっぱい延ばした主翼で、高速時には半分に折りたたんで、ということでしょうね』
 仁は面白い、と感じた。
 主翼の断面系、いわゆる『翼型』は下面が平ら、正面が上に凸、『クラークY』という型にごく近い。
 そんな主翼を下に、つまり平面側同士を合わせるように折りたたむと上下対称の翼型となり、高速向きになるのだ。

『ゼッケン7はヴェルナー・ランドル! テーパー翼機で、主翼は伸び縮みするようです!』
 愛称はなし。主翼は望遠鏡のように入れ子になって伸び縮みする。機体色はグレー。
 伸びきれば低速、縮めれば高速、その途中での使用は考慮されていないようだ。
『なかなか考えられていますね。楽しみです』
 仁も同感だ。伸び縮みというより2段変形だな、と思いながら。

『ゼッケン8はフローレンス・ファールハイト! 後退翼機、『ブルースカイ』号です!』
 上面は銀色、下面は青に塗られた機体である。
『丁寧な仕上がりですね。上位に食い込めそうです』
 仁にもその機体は、かなりの性能を持つことが見て取れた。最優秀は無理でも、上位に食い込めるだろう。

『ゼッケン9はエルヴィス・アルコット! 複葉機、『ダブル・ウイング』号です!』
 明るい緑色に白い線が入った塗りの機体である。
『かなり翼幅が短いですね。運動性を重視したものと思われます』
 確かに、規定では最大で1.5メートルまでであるが、その機体の全幅は90センチくらいであった。
「うーん、かなり重量が軽いんだろうな。無風の条件下だからこその発想かもな」

『ゼッケン10、ルビーナ・ギャレット! デルタ翼機、『ナイル』です!』
 昨日仁が見た時と違い、金色になっていた。
 それにしても、デルタ翼なのにプロペラ推進というデザインは、仁から見たら違和感ありまくりである。
『ほう、面白い機体ですね。彼女らしい』
 仁としても、柔軟な発想をするルビーナが気に入っている。競技が楽しみであった。

『ゼッケン11。ゲスト出場のジン様! 可変翼機『ゼロ』です!』
 ダークグリーンの機体に、赤で入れた丸に二つ引きの家紋。誰も突っ込む者がいないのは残念である。
『ジン様の機体ですか、これはやはり一番の優勝候補でしょうね』
 呼称『ゼロ』というのは、仁がネーミングを焦った結果であった。

『ゼッケン12、同じくゲスト出場のロードトス様! テーパー翼機『スワロー』です!』
 紺色に赤いラインが入った機体はスマートである。
『こちらも重量は軽そうですね。競技エリアが無風なので、重量が軽いことはあまりデメリットになりませんからね』
 無風であれば、風によって姿勢を乱されることはないので、軽く作ればいろいろとメリットが出てくる。
 だが仁としては、
「レースの時は他の機体が起こす風があるから、どうなるかな……」
 と思っていた。

『最後はゼッケン13、マリッカ様です! テーパー翼機『イーグル』ですが、これは……』
 司会のラックハルトが口籠もったのも無理はない。『イーグル』の全幅は1.5メートル以上あったのだ。黄色に青いラインが目立つ。
『えー、レギュレーション違反ではないかということですが』
 解説のステイハルトが説明を行う。
『規定は一辺が1.5メートルの立方体の中に入る大きさ、ということでした。そしてこの機体は、ちゃんと入ったのであります』
 そう、先日仁も確認した。
「まさか、対角線をうまく使うとはなあ」
 そう、マリッカは立方体の各面に平行に機体を入れるのではなく、対角線上にもっとも幅のある主翼が入るように入れたのだ。
 その全幅は2メートル。
「違反じゃないよな……」
 次回からは全長・全幅・全高をきちんと規定するか、と思った仁であった。
 いつもお読みいただきありがとうございます。

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全129部分)
  • 28750 user
  • 最終掲載日:2018/04/02 22:06
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全202部分)
  • 24400 user
  • 最終掲載日:2018/04/20 00:00
とんでもスキルで異世界放浪メシ

※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全413部分)
  • 32332 user
  • 最終掲載日:2018/04/16 23:49
異世界はスマートフォンとともに。

 神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全467部分)
  • 24407 user
  • 最終掲載日:2018/04/21 11:10
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全314部分)
  • 34808 user
  • 最終掲載日:2018/04/21 18:00
二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全402部分)
  • 28167 user
  • 最終掲載日:2018/04/23 12:00
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全283部分)
  • 23770 user
  • 最終掲載日:2018/04/20 00:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 33742 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部分)
  • 31411 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~

 書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中!  魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする  だが、創造の魔王プロケルは絶望では//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全223部分)
  • 22863 user
  • 最終掲載日:2018/03/30 19:25
盾の勇者の成り上がり

盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、信頼と金銭を一度に失ってしまう。他者を信じられなくなった尚文が取った行動は……。サブタ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全875部分)
  • 24908 user
  • 最終掲載日:2018/04/17 10:00
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~

※作者多忙につき、完結まで毎月第四土曜日の更新とさせていただきます。 ※2016年2月27日、本編完結しました。  ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全230部分)
  • 27511 user
  • 最終掲載日:2018/03/24 07:00
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた

 ◆書籍⑨巻5月25日発売! コミックヴァルキリーにて漫画版連載中です◆ ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全196部分)
  • 24704 user
  • 最終掲載日:2018/04/09 21:00
Knight's & Magic

メカヲタ社会人が異世界に転生。 その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。 *お知らせ* ヒーロー文庫よ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全140部分)
  • 25272 user
  • 最終掲載日:2018/04/22 15:37
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~

『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ  ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全824部分)
  • 28927 user
  • 最終掲載日:2017/12/24 00:00
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全180部分)
  • 26599 user
  • 最終掲載日:2018/03/17 16:22
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全119部分)
  • 22261 user
  • 最終掲載日:2018/04/09 18:15
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。  そうして導き出された//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全190部分)
  • 21903 user
  • 最終掲載日:2018/04/18 01:33
異世界食堂

しばらく不定期連載にします。活動自体は続ける予定です。 洋食のねこや。 オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。 午前11時から15//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全120部分)
  • 22673 user
  • 最終掲載日:2018/03/24 00:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全363部分)
  • 23920 user
  • 最終掲載日:2018/01/07 20:00
境界迷宮と異界の魔術師

 主人公テオドールが異母兄弟によって水路に突き落されて目を覚ました時、唐突に前世の記憶が蘇る。しかしその前世の記憶とは日本人、霧島景久の物であり、しかも「テオド//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1451部分)
  • 26264 user
  • 最終掲載日:2018/04/23 00:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

◆カドカワBOOKSより、書籍版13巻+EX巻、コミカライズ版6巻発売中! 現在アニメ版が放送中です。【【【アニメ版の感想は活動報告の方にお願いします!】】】 //

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全575部分)
  • 37825 user
  • 最終掲載日:2018/04/22 18:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部分)
  • 30034 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1709部分)
  • 30844 user
  • 最終掲載日:2018/04/22 18:00
Re:ゼロから始める異世界生活

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全452部分)
  • 22308 user
  • 最終掲載日:2018/04/23 01:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全537部分)
  • 26274 user
  • 最終掲載日:2018/02/03 23:34
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全221部分)
  • 27056 user
  • 最終掲載日:2017/11/30 20:07
黒の召喚士 ~戦闘狂の成り上がり~

 記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全528部分)
  • 21732 user
  • 最終掲載日:2018/04/22 18:00