レビュー 3.573.57
¥49,800~
レビュー 3.003.00
¥67,192~
レビュー 4.004.00
¥77,687~
レビュー 3.613.61
¥44,681~
レビュー 4.014.01
¥35,698~
レビュー 4.004.00
¥39,329~
レビュー 3.873.87
¥55,880~
レビュー 3.393.39
¥48,698~
レビュー ――
¥61,740~
レビュー 3.003.00
¥29,719~
レビュー 3.983.98
¥58,500~
レビュー ――
¥48,401~
レビュー 3.783.78
¥62,957~
レビュー 4.254.25
¥38,143~
レビュー 3.043.04
¥66,700~
タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB
| タイプ | ブルーレイレコーダー |
|---|---|
| HDD容量 | 3TB |
| デジタルチューナー | 地上デジタル BSデジタル 110度CSデジタル |
| DLNA | レグザリンク・シェア |
| 接続端子 | HDMI端子 LAN端子 USB端子 |
| 3D対応 | ○ |
| 無線LAN | ○ |
| プログレッシブ対応 | ○ |
| 対応SDカード | SDカード/SDHCカード/SDXCカード |
| 外付けHDD録画 | ○ |
|---|---|
| スカパー!プレミアムサービスLink | ○ |
| 同時録画可能番組数 | 3 番組 |
| 長時間録画 | 12 倍録画 |
| ハイビジョン録画 | ○ |
| SeeQVault対応 | ○ |
|---|
| 放送中の番組視聴 | 宅内/屋外 |
|---|---|
| 録画番組の再生 | 宅内/屋外 |
| リモート録画予約 | ○ |
| 録画番組持ち出し | ○ |
| 対応OS | iOS、Android |
| BD-R | ○ |
|---|---|
| BD-R DL | ○ |
| BD-RE | ○ |
| BD-RE DL | ○ |
| BD-R XL | ○ |
| BD-RE XL | ○ |
| DVD-R | ○ |
| DVD-RW | ○ |
| DVD-R DL | ○ |
| BD-R | ○ |
|---|---|
| BD-R DL | ○ |
| BD-RE | ○ |
| BD-RE DL | ○ |
| BD-R XL | ○ |
| BD-RE XL | ○ |
| DVD-R | ○ |
| DVD-RW | ○ |
| DVD-R DL | ○ |
| DVD-RAM | ○ |
| 幅x高さx奥行 | 430x46x210 mm |
|---|---|
| 重量 | 2.7 kg |
| 年間電気代 | 542.7 円 |
|---|---|
| 定格消費電力 | 25 W |
| 待機時消費電力 | 0.05 W |
7年使ったRD-X10が番組表を取得できなくなり、急遽購入。 うちはBDに焼かず、録っては消し派ですが、録り貯める量が多いので容量の大きいものが…
RD-X9とDBR-Z260の二刀流でしたが、X9が不調でZ260の容量も底をついてきたので、内蔵3TB、外付け6TB対応の本機を購入。 映画やガキ使笑ってはいけ…
本体は薄くなって、パナソニック製品と変わらなくなったので置き場所に困らないね。 録画した番組をフォルダ別に分けておけるのは便利。 フォル…
RD-S502、DBR-Z160など従来機種との比較です。 良くなった点 ①起動やダビングなどの処理やリモコンの反応が速くなった。 ②追っかけ再生中で…
CMスキップできることが魅力で、SONY EW1200から買い替えました。ところが以下のような不備があり大いに失望してます。 1.チャプターが性格に…
レビュー 3.573.57
¥49,800~
レビュー 3.003.00
¥67,192~
レビュー 4.004.00
¥77,687~
レビュー 3.613.61
¥44,681~
レビュー 4.014.01
¥35,698~
レビュー 4.004.00
¥39,329~
レビュー 3.873.87
¥55,880~
レビュー 3.393.39
¥48,698~
レビュー ――
¥61,740~
レビュー 3.003.00
¥29,719~
レビュー 3.983.98
¥58,500~
レビュー ――
¥48,401~
レビュー 3.783.78
¥62,957~
レビュー 4.254.25
¥38,143~
レビュー 3.043.04
¥66,700~
読込中