2018年04月22日
外国人観光客に大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!」
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/04/22(日) 14:35:52.07 ID:CAP_USER9
◆インバウンドで大人気!公道カート「マリカー」は、はっきり言って「危険」で「邪魔」
「正直言って……ナメてんのかっ!って思いますよ。大事故が起こってからでは遅いのですから」と憤るのは、国土交通省のとある職員。何について怒っているかといえば、外国人観光客に大人気の公道カートだ。
近頃、街で目につくあの集団――。任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」に登場するマリオをはじめ、ルイージ、ピーチ姫やキノピオといったコスチュームに身を包み、ゴーカートそのものの小さなカートに乗って公道を走る集団である。
任天堂には「マリオカート」というゲームもあるから、この公道カートを“リアル・マリオカート”なんて呼ばれ方もしているのだが、任天堂とはまったくの無関係。それどころか、任天堂はマリカー社に対して不正競争行為、著作権侵害を訴えて、いまも係争中だ。
「任天堂がマリカー社を訴えたのは2017年2月24日のこと。公道カートのサービス自体が著作権侵害であり、マリオカートの略称である“マリカー”を社名に無断使用しているとして1000万円の支払いを求めています。ただし、社名については、マリカー社によって前年(16年)6月に商標登録されており、特許庁は任天堂の異議申し立てを却下しています」(社会部記者)
実際、これが報じられた当時は、「無許可だったのか!」という驚きの声が上がったものである。だれもがパクリ商法としか思えなかったのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/
近頃、街で目につくあの集団――。任天堂の「スーパーマリオブラザーズ」に登場するマリオをはじめ、ルイージ、ピーチ姫やキノピオといったコスチュームに身を包み、ゴーカートそのものの小さなカートに乗って公道を走る集団である。
任天堂には「マリオカート」というゲームもあるから、この公道カートを“リアル・マリオカート”なんて呼ばれ方もしているのだが、任天堂とはまったくの無関係。それどころか、任天堂はマリカー社に対して不正競争行為、著作権侵害を訴えて、いまも係争中だ。
「任天堂がマリカー社を訴えたのは2017年2月24日のこと。公道カートのサービス自体が著作権侵害であり、マリオカートの略称である“マリカー”を社名に無断使用しているとして1000万円の支払いを求めています。ただし、社名については、マリカー社によって前年(16年)6月に商標登録されており、特許庁は任天堂の異議申し立てを却下しています」(社会部記者)
実際、これが報じられた当時は、「無許可だったのか!」という驚きの声が上がったものである。だれもがパクリ商法としか思えなかったのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/
問題はむしろ“安全”のほうなのである。
「警視庁は昨年(17年)3月27日から今年(18年)2月26日までに都内で発生した、公道カートの事故は50件となり、そのうち86%を占める43件は外国人ドライバーが関わっていたことを発表しました。事故にからんだ外国人ドライバーの国籍は、一番多かったのがアメリカ人の15人、次いで韓国人の10人、以下、中国、台湾、オーストラリアと続くそうです。国際色豊かなのは、リオデジャネイロ五輪の閉会式で安倍首相がマリオに扮したことでもわかるように、スーパーマリオのおかげでしょうね。それにしても、外国人が86%とは驚きました」(同)
国土交通省技術政策課に聞いてみた。
「不幸中の幸いといいますか、これまで死亡事故は出ていません。しかし、公道カートはシートベルト、ヘルメットの着用義務はありません。 自損事故ならともかく、車と衝突などしたらひとたまりもありません。 小さくて車体が低いので見づらいというご意見もいただいていますから、他車からの視認性を上げることが急務です。国土交通省では昨年より有識者検討会などを開催し、シートベルトの装備や、高さ約1メートルほどのやぐら状の台を設け、そこに尾灯を付けることを義務化するなど、制度改正することを決めています」
省令の改正で済むから、それほど時間はかからないという。では、施行はいつ頃になるのだろうか。
「対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません。そのため、公道カートを運営するマリカー社などには、シートベルト等の対策を申し入れているのですが……」(同)
だが、今のところ業者は対策を実行に移していないという。
「マスコミには『制度改正までの状況を見守りたい』とか言っているようですが、正直、ナメてんのか!と思いますよ。大事故が起きてからでは遅いのですから」(同)
国交省管轄の「道路運送車両法」では排気量から原動機付き自転車扱いとなるためにシートベルトは不要。警察庁の「道路交通法」では4輪であることから自動車扱いとなって、ヘルメット、原付の二段階右折も不要となっている。2つの法の網をかいくぐるように成り立っているのが公道カートだった。
「元々は趣味の車でしたからね。でもここまで普及して、事故も多くなってきては放って置くわけにはいきません」(国土交通省)
業者もキチンと対応しないと、このままでは肩身が狭くなるばかりである。 (抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/
「警視庁は昨年(17年)3月27日から今年(18年)2月26日までに都内で発生した、公道カートの事故は50件となり、そのうち86%を占める43件は外国人ドライバーが関わっていたことを発表しました。事故にからんだ外国人ドライバーの国籍は、一番多かったのがアメリカ人の15人、次いで韓国人の10人、以下、中国、台湾、オーストラリアと続くそうです。国際色豊かなのは、リオデジャネイロ五輪の閉会式で安倍首相がマリオに扮したことでもわかるように、スーパーマリオのおかげでしょうね。それにしても、外国人が86%とは驚きました」(同)
国土交通省技術政策課に聞いてみた。
「不幸中の幸いといいますか、これまで死亡事故は出ていません。しかし、公道カートはシートベルト、ヘルメットの着用義務はありません。 自損事故ならともかく、車と衝突などしたらひとたまりもありません。 小さくて車体が低いので見づらいというご意見もいただいていますから、他車からの視認性を上げることが急務です。国土交通省では昨年より有識者検討会などを開催し、シートベルトの装備や、高さ約1メートルほどのやぐら状の台を設け、そこに尾灯を付けることを義務化するなど、制度改正することを決めています」
省令の改正で済むから、それほど時間はかからないという。では、施行はいつ頃になるのだろうか。
「対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません。そのため、公道カートを運営するマリカー社などには、シートベルト等の対策を申し入れているのですが……」(同)
だが、今のところ業者は対策を実行に移していないという。
「マスコミには『制度改正までの状況を見守りたい』とか言っているようですが、正直、ナメてんのか!と思いますよ。大事故が起きてからでは遅いのですから」(同)
国交省管轄の「道路運送車両法」では排気量から原動機付き自転車扱いとなるためにシートベルトは不要。警察庁の「道路交通法」では4輪であることから自動車扱いとなって、ヘルメット、原付の二段階右折も不要となっている。2つの法の網をかいくぐるように成り立っているのが公道カートだった。
「元々は趣味の車でしたからね。でもここまで普及して、事故も多くなってきては放って置くわけにはいきません」(国土交通省)
業者もキチンと対応しないと、このままでは肩身が狭くなるばかりである。 (抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/14613247/
5: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:37:29.74 ID:iGCXBF4N0
カートだと遊びになるから公道走るのは危ない
8: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:38:10.11 ID:3Fep+kZl0
増えたら間違いなく事故が多発するだろうなバイク以上に危ない
12: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:38:31.10 ID:ZfaBIW130
お前らが法律を作るのが遅いんだよマヌケが!
15: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:39:27.79 ID:5eEIQ+e20
法規制を全然見直さないのが悪いんじゃん
24: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:41:56.40 ID:t3osJH1i0
つうかこんなゴーカートみたいなシロモノで公道を走れるってのにビックリだわ
27: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:43:47.25 ID:MCb3izEw0
これ都内でよく見るけど
実際に見るとホント危ないと思う
よく今まで事故がないかと
実際に見るとホント危ないと思う
よく今まで事故がないかと
25: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:42:03.12 ID:14md0T5i0
国策の観光立国とインバウンドがうまくいってる証だろ
喜べよ
喜べよ
31: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:44:34.89 ID:TZZud7WF0
怒る前に法律変えればいいだろ今のところ合法なら怒るなよ。
39: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:46:30.11 ID:LWlilETr0
マリオとは関係ないと言い張っても、死亡事故が起きたら任天堂の印象が悪くなる
この会社は潰さないといけない
この会社は潰さないといけない
41: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:47:06.33 ID:wdAaOohj0
大事故というか、少なくとも惨たらしい死体にはなるだろうな。
45: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:48:07.34 ID:7CwxBIkL0
なんで公道をカートで走れるのか?!てことだよな
58: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:49:41.61 ID:/V1NGuA50
>>45
ミニカーという車両枠があるから、ナンバー取れるんだよ
ミニカーという車両枠があるから、ナンバー取れるんだよ
47: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:48:43.92 ID:wL5MYFS+0
日本人には禁止ラッシュ
外国人には目こぼしラッシュ
外国人には目こぼしラッシュ
48: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:48:43.94 ID:WSsf2+Yl0
日本にお金おとしてくれてるじゃん。
都内でなくて、地方でやればWinWin
都内でなくて、地方でやればWinWin
57: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:49:39.15 ID:pg3W0/pp0
東京はコースで貸し出してんのか
やたら見ると思ったわ
やたら見ると思ったわ
59: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:50:00.56 ID:LGek/Qmd0
アメリカ人が一人人柱になったらええねん。
訴訟で負けたら一瞬で会社潰れるからw
訴訟で負けたら一瞬で会社潰れるからw
62: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:50:45.43 ID:lLPKPLwi0
何度か轢き殺しかけた。車からは見えない。
63: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:50:47.53 ID:2OV/4zj20
ナメてるに決まってるだろ!
64: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:50:53.26 ID:uCTzwzjO0
アホ役人がバカだからそこら中走りまくってるんじゃないのか
68: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:51:46.01 ID:q/f+rNsC0
車検に通ってるの?
あと見張っといて客がレース行為をしたら速攻で逮捕したらいい。
あと見張っといて客がレース行為をしたら速攻で逮捕したらいい。
69: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:51:54.91 ID:LGek/Qmd0
あいつらの前に排気異常のトラック2、3台で
ふさいでまっくろくろすけにしたらええねん
ふさいでまっくろくろすけにしたらええねん
81: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:53:24.02 ID:44H2DBCp0
公道を走れてる方が不思議
海外じゃ禁止されてるのに
海外じゃ禁止されてるのに
82: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:53:37.95 ID:eUPSSsCm0
対人対物保険は入ってるの彼ら?
84: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:53:47.85 ID:EO8pCTTo0
都が権力で対応しろよ
こういうのを野放しにするな
こういうのを野放しにするな
87: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:54:04.40 ID:D2/fSqdg0
とっとと大事故起こしてカート自体無くしてほしい
91: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:54:23.37 ID:rH74jQ5y0
バス運転手だが横浜駅駅近くで奴等に時々遭遇する。
あっちは遊び、こっちは生活をかけた仕事で事故に巻き込まれて仕事失ったらたまらん。
あっちは遊び、こっちは生活をかけた仕事で事故に巻き込まれて仕事失ったらたまらん。
93: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:54:36.40 ID:ypjMPIWX0
カートは法規制緩かったのにマリカーのせいで規制かかるから愛好家もブチ切れ
94: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:54:42.27 ID:dkQmryvM0
4トントラックでもグシャと行きそうやな
都心の公道でカートを走らせてるのが異常やな
そもそもなんでこんなの許可してんだよ
都心の公道でカートを走らせてるのが異常やな
そもそもなんでこんなの許可してんだよ
96: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:54:45.61 ID:Q2fPmvTm0
車道で子供の三輪車が並走してるのと同じだから危ないな
102: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:55:10.39 ID:/V1NGuA50
ミニカーを規制するなら、原付や自動二輪も規制対象だろ
109: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:55:52.16 ID:tlfveOIG0
違反したらバンバン捕まえてけよ
110: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:56:01.52 ID:Zq6cj1pW0
他の国じゃ出来ないから外国人旅行者に流行ってるんだろうけど、
なんで他の国じゃ出来ないかと言えば危険で禁止されてるからなんじゃないの?
なんで他の国じゃ出来ないかと言えば危険で禁止されてるからなんじゃないの?
111: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:56:07.96 ID:DsV8ETgU0
あれは邪魔だしうるさいし禁止しろよ。
並走して脇見運転で時速20kmくらいで会話しながら運転してるし、危ない
並走して脇見運転で時速20kmくらいで会話しながら運転してるし、危ない
121: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:57:18.91 ID:ubit4XeV0
事故の86%が外国人ドライバーwwwwwwwwwwwwww
122: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:57:28.90 ID:SBAfZjvi0
発展途上国だな。
金持ち外国人観光客が好き勝手なことをする。
金持ち外国人観光客が好き勝手なことをする。
123: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:57:30.82 ID:RMoo1TzY0
車高低くてマジで見えにくいからな。
SUVとか乗ってる奴は結構嫌な思いしてると思う
SUVとか乗ってる奴は結構嫌な思いしてると思う
129: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:57:57.27 ID:3U+Jlb3x0
そいつらが走るコースはハッキリ表示と明示してくれ! 近寄らない 行かないから。
142: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 14:59:42.92 ID:ubit4XeV0
はよ規制しないと
外人に交通メチャクチャにされるぞ
外人に交通メチャクチャにされるぞ
151: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:00:37.84 ID:d9UzecVT0
バナナまいとくわ
157: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:01:30.74 ID:R7NEhmuU0
抜け穴放置しといて「ナメてんのかっ!」
じゃねーだろ小役人が
じゃねーだろ小役人が
164: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:02:22.46 ID:tSOEnlWN0
あんなので公道走るとかw
海外じゃ後ろから踏みつぶされて終りだろw
海外じゃ後ろから踏みつぶされて終りだろw
178: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:04:45.78 ID:HVWv/vK00
違法じゃないならいいんじゃないの
181: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:05:20.87 ID:/wEG+/Va0
空中に叩き出されたりクラッシュしたり、マリオカートを実感できるようにしてるだけだろ
193: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:06:39.10 ID:/ItnSE/90
外国人へのおもてなしだから我慢しなさい
188: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:06:10.32 ID:qN/YZMTm0
道路がすいてる田舎でやれって事
196: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:06:50.60 ID:dTbtFNoZ0
どっかのサーキット場でも貸し切って走れよ
なんであんなもんが公道で走れんの?
なんであんなもんが公道で走れんの?
200: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:08:00.51 ID:+4sgb2XV0
しょうもないことでカリカリすんなよ
観光で金落として楽しんでくれてるんだから良いだろ
観光で金落として楽しんでくれてるんだから良いだろ
205: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:08:08.80 ID:K+L3DQj/0
警察がうっとおしいほど止めればいいんじゃない?
210: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:08:43.90 ID:qKh+rWHQ0
事故が起きてからじゃ遅いからスターをストックしておけ。
219: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:09:44.43 ID:INJVdbi90
国交職員もさっさと法や規則の整備しとけよノロマ
何か利権でも絡んでるのか?
何か利権でも絡んでるのか?
222: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:10:13.81 ID:h97WdOvl0
トラックとの事故になって規制って言うパターンでしょうね
どうみても事故になりそうだし
どうみても事故になりそうだし
223: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:10:14.58 ID:la7gnX8y0
死亡事故が起きたら会社一発で潰れるんじゃね
228: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:10:39.09 ID:19F5yaMQ0
漫画村はさっさと規制しといてこっちは放置だからな
ほんとざるすぎるわ法整備
ほんとざるすぎるわ法整備
234: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:11:26.91 ID:Y67ncXXM0
なめとんのは公僕どもだろw
他人事かよ
他人事かよ
236: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:11:56.10 ID:d7ksafTZ0
箱根駅伝みたいにテレビ中継してレースイベントにしてしまえ
その方が儲かるぞ
その方が儲かるぞ
242: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:12:44.86 ID:WODKKL+F0
免許区分は滅茶苦茶細かくするのに、こいつは放置だからなw
やつてらんねえよなw
やつてらんねえよなw
243: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:12:58.56 ID:+SOy2N/N0
法律の盲点を付いた商売で、かつ法律の趣旨に反している例。
257: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:14:53.94 ID:1DRsrUUF0
東京オリンピックまでには何らかの法改正あるんじゃないの 早めに規制しないとダメ
277: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:17:20.64 ID:ubit4XeV0
外人の免許も怪しいよな
よくレンタルさせてるな
よくレンタルさせてるな
287: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:19:12.01 ID:jObu71pm0
ニコニコで走っている動画見たけど、即禁止にすべき危険度。
旗を上げていても相手が低過ぎて認識されにくい。
これで事故を起こされたら、只でさえ高い自動車保険が更に寝上がる。
つーか都は何で許可を出してんだよ。
旗を上げていても相手が低過ぎて認識されにくい。
これで事故を起こされたら、只でさえ高い自動車保険が更に寝上がる。
つーか都は何で許可を出してんだよ。
294: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:20:22.80 ID:A+iX3wDx0
排気量から原付き扱いって50cc(49cc)ってことか?
それがレインボーブリッジ走れる時点でオカシイだろ!!!
それがレインボーブリッジ走れる時点でオカシイだろ!!!
297: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:21:01.40 ID:u8n/+r4D0
事故起こってもカートが全部悪いってことにしてくれ
304: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:21:47.83 ID:PGmDeXqG0
マリカーが事故責任を100%保証しろよ
一般人の運転者には被害ばかりが負担なんだぞ
一般人の運転者には被害ばかりが負担なんだぞ
329: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:26:08.99 ID:ndZstLNx0
特区化で対応したらいい、東京の一部でさ
大事故はいつかは起こるだろ、きちんと法整備、保険の義務とかしとけ
大事故はいつかは起こるだろ、きちんと法整備、保険の義務とかしとけ
335: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:26:58.65 ID:uHc3ADrj0
人ごとみたいに言ってる奴いるけど、こんなのと事故ったら迷惑千万だよ
我が物顔で危険運転しているし、全面的に禁止でいいわ
我が物顔で危険運転しているし、全面的に禁止でいいわ
350: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:28:11.99 ID:0cZbxbO/0
>対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません。
3年もかかるかよ。ヤル気ねーだけじゃん
3年もかかるかよ。ヤル気ねーだけじゃん
368: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:31:35.85 ID:0mm5LvrN0
なんで他人事なの国交省
とっとと取り締まれよ
あんなの事故起こさないのが不思議
とっとと取り締まれよ
あんなの事故起こさないのが不思議
395: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:35:05.88 ID:Huxh6puN0
暴走族と変わらん。
危険で迷惑。
危険で迷惑。
415: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:37:56.06 ID:2Uer76Xc0
保険3倍にしろ
417: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:38:04.86 ID:+2DeJo6Y0
東京都の条例で禁止しろ
427: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:39:01.82 ID:4xb4/QBp0
ナメてんのかじゃねーよ
さっさよ規制しろやボケ
なんで他人事なんだよ役人
さっさよ規制しろやボケ
なんで他人事なんだよ役人
432: 名無しさん@1周年 2018/04/22(日) 15:40:20.90 ID:kVUlTvbp0
もういっその事、全部カートにしたらいいんじゃね?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524375352/
マリオカート8 デラックス - Switch
posted with amazlet at 18.04.22
任天堂 (2017-04-28)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by 2018年04月22日 20:59
BBCニュースできゃすたーが渋谷をコレで走ってたの見たけど
普通の車の運転手にしたら近寄って欲しくないと思うわ
カートの運転手なんかよそ見し放題だろうし
普通の車の運転手にしたら近寄って欲しくないと思うわ
カートの運転手なんかよそ見し放題だろうし
2. Posted by 2018年04月22日 21:00
それこそ田舎でやればいいのに
東京でこんなもんやって死んでくれって言ってるもんじゃん
東京でこんなもんやって死んでくれって言ってるもんじゃん
3. Posted by ? 2018年04月22日 21:01
これで喜んでるのマリカーの従業員と客だけ。今じゃ路上で見かけても白い目で見られてるよ。乗ってる連中は手を振ってくるけど総スルー。
4. Posted by 2018年04月22日 21:01
いずれ事故は起こるだろうからそうなったときにマリカー社が逃げられんようにしとかないかんよ
5. Posted by 2018年04月22日 21:01
3年かかる理由って野党が反対するからな
全面的に協力してくれるなら今年中にも可能だぞ
全面的に協力してくれるなら今年中にも可能だぞ
6. Posted by 2018年04月22日 21:02
前に地元でこいつが一歩通行に逆走して入ってきて焦ったわ
向こうは笑ってただけだけど
自転車と同じつもりっぽいなアレ
向こうは笑ってただけだけど
自転車と同じつもりっぽいなアレ
7. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年04月22日 21:02
他にやることないからしゃーない
8. Posted by 阿保 2018年04月22日 21:04
集団で交通規制無視して走ってるんだから
暴走族規制する条例で潰せないのかな
暴走族規制する条例で潰せないのかな
9. Posted by なんまめ名無し 2018年04月22日 21:05
交通誘導のバイトしてるけどマリカー超邪魔
10. Posted by 2018年04月22日 21:05
さっさと違法にすればいいだけ
11. Posted by あうあう 2018年04月22日 21:06
トライクとかも禁止にするかヘルメット着用義務付けさせろよ
12. Posted by 2018年04月22日 21:07
「交通ルール無視で集団で暴れまわる」
つまり珍走と同じ
つまり珍走と同じ
13. Posted by 2018年04月22日 21:07
なめてんのかじゃなくて指導なり禁止なりしろよ仕事なめてんのか?
14. Posted by 2018年04月22日 21:08
レインボーブリッジの真ん中で止まって記念撮影してるのよく見る
誘導員も反省なしだしマジでこの会社潰れろ
誘導員も反省なしだしマジでこの会社潰れろ
15. Posted by 2018年04月22日 21:08
同じ車線内で並走とかアウトじゃないんけ
16. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:08
法律の施行が遅いとか、合法なら仕方ないって言ってるのはバカなのか
一般的多数に影響のある法律変える労力想像しろよ ってか私生活に関する法律がコロコロ変わったらソレこそ文句言うくせに・・・
普通は会社と外人どもに文句言うだろ 何処の国の人間だよ
一般的多数に影響のある法律変える労力想像しろよ ってか私生活に関する法律がコロコロ変わったらソレこそ文句言うくせに・・・
普通は会社と外人どもに文句言うだろ 何処の国の人間だよ
17. Posted by 2018年04月22日 21:10
こういう車両で公道を走れるようにしておく方が異常
18. Posted by 軍事速報の中将 2018年04月22日 21:10
事故が起きた場合、これに乗る馬鹿が肉塊になるのは構わないが、巻き込まれた人やドライバーが可哀想だよね。
19. Posted by 2018年04月22日 21:10
何で官僚ってどうでもいいことは規制しようとするくせに、
さっさと規制すべきことは野放しにするんだろうか・・・バカなの?
さっさと規制すべきことは野放しにするんだろうか・・・バカなの?
20. Posted by 2018年04月22日 21:11
※16
お役人さんプンプンでワロタ。
それ考えるのがテメーの仕事だろう。仕事なめてんのかっ!やれよ!
お役人さんプンプンでワロタ。
それ考えるのがテメーの仕事だろう。仕事なめてんのかっ!やれよ!
21. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年04月22日 21:12
細けーことにいちいちうるせーんだよ。大人が自己責任でやってんだからいいだろ。国民を子供扱いしすぎ
22. Posted by 2018年04月22日 21:12
ルールができてもやる奴はやる
書いてないから何でもやっていいと思っている奴には
何を言ってもを無駄
一度痛い目を見るしかない
書いてないから何でもやっていいと思っている奴には
何を言ってもを無駄
一度痛い目を見るしかない
23. Posted by 2018年04月22日 21:12
キレてる暇があんならさっさと法律作れや糞無能が
24. Posted by 2018年04月22日 21:14
さっさと規制しろよ
そこまでしてめだまにするようなもんじゃねーだろ
それこそどの国でもやれるようなものだろ
そこまでしてめだまにするようなもんじゃねーだろ
それこそどの国でもやれるようなものだろ
25. Posted by 2018年04月22日 21:14
こういうのこそ老人特攻で轢いてくれりゃいいのに
26. Posted by 2018年04月22日 21:14
さっさと法律を~とか言っている方は
中学校の公民からやり直そうか
中学校の公民からやり直そうか
27. Posted by 2018年04月22日 21:15
そういや任天度と揉めてた気がするが
相変わらず消えてないな
相変わらず消えてないな
28. Posted by 2018年04月22日 21:15
※16
いや、間違いなく今の日本のマインドはこれで君が時代錯誤やで
法律の施行が遅いに尽きる
いや、間違いなく今の日本のマインドはこれで君が時代錯誤やで
法律の施行が遅いに尽きる
29. Posted by 2018年04月22日 21:16
シートベルトとか言ってるから対策に時間かかるんだろ
ミニカー規格はさっさとヘルメット義務化したらいいだろ
ミニカー規格はさっさとヘルメット義務化したらいいだろ
30. Posted by 2018年04月22日 21:16
マリカー轢いてみたって動画出すYoutuberいたらチャンネル登録したるぞ
31. Posted by 2018年04月22日 21:16
>対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません。
ハンズマンに行けば明日からでも規制対応出来るだろ。
ハンズマンに行けば明日からでも規制対応出来るだろ。
32. Posted by あ 2018年04月22日 21:17
舐めてんのはてめぇらだろ
さっさと法改正して取り締まれよ
税金で遊ぶのがお前らの仕事じゃねえんだよ
さっさと法改正して取り締まれよ
税金で遊ぶのがお前らの仕事じゃねえんだよ
33. Posted by 2018年04月22日 21:17
任天堂のIPをタダ借りして、海外旅行客の誘致が上手くいったとか言ってるのは、まともな神経してないだろ、どこの中国だよw
そもそも、このマリカって会社は元を辿ると政治家とかにつながってんだろ?
そもそも、このマリカって会社は元を辿ると政治家とかにつながってんだろ?
34. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:18
※28
マインド()
マインド()
35. Posted by 2018年04月22日 21:18
我が物顔で走ってるよな、
36. Posted by 名無しさん 2018年04月22日 21:18
法の改正がまだ難しいようなら保険料アホみたいに高くすればええんやで
そうすりゃ運営もアホらしくなるか、それ以上に稼ぎがあれば被害者も少なからず救われる。
そうすりゃ運営もアホらしくなるか、それ以上に稼ぎがあれば被害者も少なからず救われる。
37. Posted by 2018年04月22日 21:19
>>81
公道を走れてる方が不思議
海外じゃ禁止されてるのに
は?
海外じゃATVも走れるぞ?
むしろこんなにガチガチなのが日本だけなのだが・・・・・
公道を走れてる方が不思議
海外じゃ禁止されてるのに
は?
海外じゃATVも走れるぞ?
むしろこんなにガチガチなのが日本だけなのだが・・・・・
38. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:19
ついさっき、店の前通ったけど、外人しかいなかったな。
運営が韓国人だもんな。
運営が韓国人だもんな。
39. Posted by プレイフォートンスリア 2018年04月22日 21:20
ミドリガメ投げつけて駆除しよう。一石二鳥。
40. Posted by 2018年04月22日 21:21
法規制進まないのは国会空転させてる野党のせいだからな
支持者は文句言うなよ?
支持者は文句言うなよ?
41. Posted by 2018年04月22日 21:21
数が増えると危ねーな
42. Posted by 2018年04月22日 21:22
再三警告されてんのにまだやってんのか
43. Posted by 2018年04月22日 21:23
国産は50ccまでで
外国製なら超えてても良しとか
ワケ分からんよな
バイクもそうだがお役人様のやる事って日本製品の首締めてるだけやん
外国製なら超えてても良しとか
ワケ分からんよな
バイクもそうだがお役人様のやる事って日本製品の首締めてるだけやん
44. Posted by 2018年04月22日 21:23
役人は自分たちの対応の出来なさを棚にあげて偉そうなこと言ってんじゃねえよ。
45. Posted by 2018年04月22日 21:24
事故は起こるさ
踏まれてペシャンコになってこい
ゲームと違って復活はできんけどな
踏まれてペシャンコになってこい
ゲームと違って復活はできんけどな
46. Posted by 2018年04月22日 21:25
車両自体は現行法ではオッケーなんでしょ
じゃあこの会社にキレるのは筋違いだよね
誰が何をナメてるんだかさっぱり分からない
じゃあこの会社にキレるのは筋違いだよね
誰が何をナメてるんだかさっぱり分からない
47. Posted by 2018年04月22日 21:25
でも実際、大きな事故は起こっていませんですしお寿司。
存在を誇示するLED提灯のおかげで意外に事故率低いんだよね。
ぶつけたら確実に人身事故で、それもヤバイ奴になると思ってるから誰も近づかないし。
存在を誇示するLED提灯のおかげで意外に事故率低いんだよね。
ぶつけたら確実に人身事故で、それもヤバイ奴になると思ってるから誰も近づかないし。
48. Posted by watch@名無しさん 2018年04月22日 21:25
外野の批判をまともに聞いても無駄、やったもん勝ちな世の中ですから
49. Posted by 2018年04月22日 21:25
>>12
法律作るのは議員の仕事だぞ、中学で習っただろ?
でもオリンピックをマリオで宣伝してるし他の国では出来ない公道カートを有効活用はしたいね、何かいい手段は無いものか
法律作るのは議員の仕事だぞ、中学で習っただろ?
でもオリンピックをマリオで宣伝してるし他の国では出来ない公道カートを有効活用はしたいね、何かいい手段は無いものか
50. Posted by 。 2018年04月22日 21:25
でも何人か事故であの世行きになれば一瞬でブーム終わりそうだし時間の問題だろうと思うんだがなあ
51. Posted by 2018年04月22日 21:26
邪魔だけど、まあ良いかなとは思う
海外でもこういうコンパクトなコミューターはあるし
規制で身動きとれなくなる方が心配かな
海外でもこういうコンパクトなコミューターはあるし
規制で身動きとれなくなる方が心配かな
52. Posted by 名無しゲーマーさん 2018年04月22日 21:26
ゲハは任天堂一強他弱
53. Posted by あ 2018年04月22日 21:26
事故ったら大変なのはバイクも同じじゃね?
54. Posted by a 2018年04月22日 21:26
鮮人は諸悪の根源
55. Posted by 2018年04月22日 21:27
ふたけたなら
韓日友好は未来永劫永遠に続く
韓日友好は未来永劫永遠に続く
56. Posted by 2018年04月22日 21:27
ただでさえ都内の運転は難易度高いから危険なのは確かだけど
マリカーに限ってダメとか言えないし取り締まりは難しそうだな
個人的には任天堂の威を借りて小狡い商売してるのが気に入らないから潰して欲しい
マリカーに限ってダメとか言えないし取り締まりは難しそうだな
個人的には任天堂の威を借りて小狡い商売してるのが気に入らないから潰して欲しい
57. Posted by 2018年04月22日 21:27
このカート最近大阪の日本橋付近でも見かけたわ
58. Posted by 2018年04月22日 21:27
まぁ一人潰れてからじゃね
話が進み始めるのは
話が進み始めるのは
59. Posted by ああ 2018年04月22日 21:28
車両とおってるなら、後はドライバーのマナーだろうな。
何の問題もない。
事故が起きたら粛々と対応して、なるようになっていくだろ。
何の問題もない。
事故が起きたら粛々と対応して、なるようになっていくだろ。
60. Posted by 名無しさん 2018年04月22日 21:31
さっさと取り締まれと言ってる奴はアホなのかガキなのか
漫画村対策と比較してる奴もものを知らなすぎだろうと思う
こういうアホ意見見てると、そりゃー国交省も後手に回るわと理解できる
これまでは一部の「わかってる」愛好家が注意して使ってきたものなんだから
漫画村対策と比較してる奴もものを知らなすぎだろうと思う
こういうアホ意見見てると、そりゃー国交省も後手に回るわと理解できる
これまでは一部の「わかってる」愛好家が注意して使ってきたものなんだから
61. Posted by 2018年04月22日 21:31
轢かれろ
そして消えろマリカー
そして消えろマリカー
62. Posted by 2018年04月22日 21:32
メットはすぐ施行できるが
車両のパーツは3年ってこったろ
まあこのコスプレは稀だがミニカー自体は結構見かけるしな
古い車やバイクのシートベルト無しや片ミラーみたいに
新規定が窮屈なものなら駆け込み登録が増えるかもなあ
車両のパーツは3年ってこったろ
まあこのコスプレは稀だがミニカー自体は結構見かけるしな
古い車やバイクのシートベルト無しや片ミラーみたいに
新規定が窮屈なものなら駆け込み登録が増えるかもなあ
63. Posted by 2018年04月22日 21:32
マリカーの運営者を逮捕しよう。
罪状は危険運転致死傷とか、犯罪幇助とか・・・なにかしらあるだろ。
罪状は危険運転致死傷とか、犯罪幇助とか・・・なにかしらあるだろ。
64. Posted by 2018年04月22日 21:32
マリカー社が舐めてないわけないだろ
堂々と著作権侵害した上に他社の商品の略称を社名にするような会社だぞ
社名については未だに商標ガバガバなのが悪いが
堂々と著作権侵害した上に他社の商品の略称を社名にするような会社だぞ
社名については未だに商標ガバガバなのが悪いが
65. Posted by 2018年04月22日 21:33
規制される前に俺もやっておくかな
何年も前から見てるけど、結構楽しそうなんだよねアレ
何年も前から見てるけど、結構楽しそうなんだよねアレ
66. Posted by ★★★ 2018年04月22日 21:33
やるならサーキットでやれよ、公道は迷惑でしかない
67. Posted by 2018年04月22日 21:34
小さな事故はいくつも起きてる。
近く、大きな事故が起きるよ
近く、大きな事故が起きるよ
68. Posted by 名無し隊員さん 2018年04月22日 21:35
立法しろって、、
どう立法するんだよ、「マリオカートを公道で走らせてはいけない」とか作るのか?笑
どう立法するんだよ、「マリオカートを公道で走らせてはいけない」とか作るのか?笑
69. Posted by 2018年04月22日 21:35
※63
それもうやったろ
マリオのヒゲやコスプレでさ
特段の理由無く顔を隠して運転するのNGなんだよ
サングラスやウィンドシールドの無い車でヘルメットとかはセーフ
それもうやったろ
マリオのヒゲやコスプレでさ
特段の理由無く顔を隠して運転するのNGなんだよ
サングラスやウィンドシールドの無い車でヘルメットとかはセーフ
70. Posted by 2018年04月22日 21:35
バイクでもメット付けてても普通に死ぬのに命知らずだな
71. Posted by 2018年04月22日 21:35
道交法上問題なさそうだしいいんでは。問題なのはドライバーなのは車もかわらんし
都市部では危険とかまぁいろいろあるだろうけど
逆手にとって車の比較的少ない地方あたりで観光資源化すりゃいいんじゃね
都市部では危険とかまぁいろいろあるだろうけど
逆手にとって車の比較的少ない地方あたりで観光資源化すりゃいいんじゃね
72. Posted by _ 2018年04月22日 21:35
せめてリカンベントみたいに旗をつけるべきだよな
73. Posted by 2018年04月22日 21:35
国交省職員に「法率施行しろよ」とか言ってるのは馬鹿なのか?
日本で立法権がどこにあるか分かってないだろ?
日本で立法権がどこにあるか分かってないだろ?
74. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:36
そう思うならお前らがさっさと法を見直すように動けばいいだけの話。
何もせんで文句を言うだけのコメンテーターが税金から給料もらってる事の方がよっぽど「(国民を)ナメてんのかっ!」って思うわ。
何もせんで文句を言うだけのコメンテーターが税金から給料もらってる事の方がよっぽど「(国民を)ナメてんのかっ!」って思うわ。
75. Posted by 2018年04月22日 21:37
>>25
うまく行ってるから保護しないといけないんだよ
アクティビティ系の観光地は観光者保護にめっちゃ力入れてる
重大な事故が起きてからじゃ遅い
うまく行ってるから保護しないといけないんだよ
アクティビティ系の観光地は観光者保護にめっちゃ力入れてる
重大な事故が起きてからじゃ遅い
76. Posted by 2018年04月22日 21:37
「今すぐ制度改正しろ」って言う人多いけど、製品に関する規制制度の改正には、対応した規格変更のための猶予期間が必要なんだよ。
そのための期間設けなかったら、改正の違法性が裁判で争われかねないし。
この辺を考えたうえで、施行日を3年後とかにして近いうちに省令改正があると予想。
そのための期間設けなかったら、改正の違法性が裁判で争われかねないし。
この辺を考えたうえで、施行日を3年後とかにして近いうちに省令改正があると予想。
77. Posted by 2018年04月22日 21:37
むしろサイドバイサイドやATVに関しては
日本規制しすぎだろ
まあ何かにつけて規制したがるのは役人の本能みたいなもんだけど
日本規制しすぎだろ
まあ何かにつけて規制したがるのは役人の本能みたいなもんだけど
78. Posted by 2018年04月22日 21:37
まず特許庁がニンテンの異議申し立てをお役所仕事で却下したのが悪い
著作侵害が成立してたら今頃業者も撤退してる
著作侵害が成立してたら今頃業者も撤退してる
79. Posted by 2018年04月22日 21:38
無能財務省「ガイジンは金を落とす!もっとやれ!」
有能国交省「ふざけんな!!」
有能国交省「ふざけんな!!」
80. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:38
それもそーだが、先ずは自転車規制しろよ?
都内で走ってる奴等マジで危ないし都合の良い時は車道と歩道をいったり来たり!
赤信号の時はガン無視するわで…マジで危ない。
それに車と事故ったら弱者100%だろ?
危なすぎる!!
都内で走ってる奴等マジで危ないし都合の良い時は車道と歩道をいったり来たり!
赤信号の時はガン無視するわで…マジで危ない。
それに車と事故ったら弱者100%だろ?
危なすぎる!!
81. Posted by 2018年04月22日 21:38
無能都知事が続いた結果。
82. Posted by 2018年04月22日 21:38
暴走族もそうだけどあからさまに放置してるじゃん 無免許運転なんだからさっさと取り締まれよ
83. Posted by 2018年04月22日 21:38
そりゃ人などに事故起こしても自国に戻ってとんずらしたら金払わなくていいし
自分が車とかに事故っても車が悪くなるから
賠償はどっちにしても日本人の責任にすればいいだけ
自分が車とかに事故っても車が悪くなるから
賠償はどっちにしても日本人の責任にすればいいだけ
84. Posted by なな 2018年04月22日 21:38
なんで法律変えないの?おかしくない?
85. Posted by 2018年04月22日 21:38
なんか特区では変なちっこいEVが走ってたりするよな
86. Posted by 2018年04月22日 21:39
無断でマリカー名乗ってる時点でこのゴミクズ集団を擁護できん
87. Posted by 2018年04月22日 21:39
志麻出番だぞ!SUVでカートレース混じってこい
88. Posted by 2018年04月22日 21:39
※76
製品関係無い
製品関係無い
89. Posted by 2018年04月22日 21:39
法律さっさと変えろよ
90. Posted by 2018年04月22日 21:40
自損事故でシネ
91. Posted by 2018年04月22日 21:41
※76
規制前の登録車は対象外だし・・・
規制前の登録車は対象外だし・・・
92. Posted by ななし 2018年04月22日 21:41
そんなにナメられたくないなら法改正して引導を渡してやったらいいんだけだろう?
ご存知だとは思うけど日本は法治国家なのね。
ご存知だとは思うけど日本は法治国家なのね。
93. Posted by 2018年04月22日 21:42
こういう形で小型モビリティ潰すのは良くない方向だと思うなあ
94. Posted by 名無しさん+ 2018年04月22日 21:42
商標はともかく、道交法上全然取り締まられないと思ったら合法だったのかw
じゃあ、法律を作らない国が悪いんじゃないの
じゃあ、法律を作らない国が悪いんじゃないの
95. Posted by 2018年04月22日 21:42
これを擁護してる奴ってどういう神経してんだ?
他人事だから関係ないって感じか
他人事だから関係ないって感じか
96. Posted by 名無しのプログラマー 2018年04月22日 21:42
今頃になって何言ってんだアホが
97. Posted by 名無しさん+ 2018年04月22日 21:43
ドローンはマッハで規制したのに、こういうのにはホント腰が重いな
98. Posted by 2018年04月22日 21:43
なんかお役人様の傲慢さも見え隠れするな
99. Posted by 2018年04月22日 21:43
ラクーア近くの交差点で左折しようとして失敗して
入ろうとした道の反対車線に横断歩道の中央分離帯超えて
入ってきて左折待ちで停止線から出てたとまってる車の後ろに突っ込むとこ見たことある
見てても意味わからんが書くともっといみわからなくなった
入ろうとした道の反対車線に横断歩道の中央分離帯超えて
入ってきて左折待ちで停止線から出てたとまってる車の後ろに突っ込むとこ見たことある
見てても意味わからんが書くともっといみわからなくなった
100. Posted by 2018年04月22日 21:45
昔からある代物に法の網って
ただの傲慢
ただの傲慢
101. Posted by 2018年04月22日 21:45
浅草辺りも走っていたけど邪魔だわ
102. Posted by 2018年04月22日 21:46
このカートって左足ブレーキ?カートって普通は左足ブレーキが基本だけど慣れないと超怖いよ
103. Posted by 2018年04月22日 21:46
※95
カートはどうでもいいけど農業用の3輪車とかまで規制されたらたまらん
カートはどうでもいいけど農業用の3輪車とかまで規制されたらたまらん
104. Posted by あきらめたらそこで完成だよ名無しさん 2018年04月22日 21:46
週末に秋葉原行くと必ず見るな。車幅がないから1車線に2列になって走ったり、隣のやつと喋ったりしてて危ないとはいつも思う。
105. Posted by 名無し 2018年04月22日 21:46
※80
ほんとそれ。
車両扱いなんだから車と同様に取り締まって欲しいわ。
免許ないから罰金額を重くするとか。
ほんとそれ。
車両扱いなんだから車と同様に取り締まって欲しいわ。
免許ないから罰金額を重くするとか。
106. Posted by 2018年04月22日 21:47
自動車税とかは全力で搾り取るくせに
こういうのはいい加減なんだな
こういうのはいい加減なんだな
107. Posted by 2018年04月22日 21:47
62がちゃんと轢き殺してたらこんなことにならなかったのに
108. Posted by 2018年04月22日 21:47
迷惑かけて儲けてるのムカつくわ。
109. Posted by 2018年04月22日 21:47
違法じゃないなら何しても良い訳ねえだろ
さっさと著作権問題クリアしろよ
さっさと著作権問題クリアしろよ
110. Posted by 2018年04月22日 21:48
規格云々より珍走団と同じで走り方が危ないんだよ
111. Posted by 2018年04月22日 21:48
パクり問題でざわざわしてたのはそこ間で話つけろたあ思ったけど邪魔って部分の方が遥かに問題ネ
112. Posted by 2018年04月22日 21:48
>国交職員もさっさと法や規則の整備しとけよノロマ
ご丁寧に理由まで書いてあるのに本当に頭悪いんだな…
生き辛そう…
ご丁寧に理由まで書いてあるのに本当に頭悪いんだな…
生き辛そう…
113. Posted by 2018年04月22日 21:48
> 対策部品の製造にも時間がかかるでしょうから、3年ほどはかかるかもしれません
スゲェ無駄使いと利権臭がする
スゲェ無駄使いと利権臭がする
114. Posted by 2018年04月22日 21:49
113
阿呆か
いきなり施行だけする方がよっぽど無能だわ
お前みたいにな
阿呆か
いきなり施行だけする方がよっぽど無能だわ
お前みたいにな
115. Posted by 2018年04月22日 21:50
大事故が起こってから後悔するだろ。
116. Posted by 名無しさん 2018年04月22日 21:50
どうでもいいわ
勝手に事故ってくれ
東京からでないでくれや
勝手に事故ってくれ
東京からでないでくれや
117. Posted by 2018年04月22日 21:51
議会制民主主義なんだから即刻法律変えましょうなんてわけにはいかないわな
というか役人に法律変えろとか言ってるのは本気なのかギャグなのか
行政と立法は中学校で習うはずだが
というか役人に法律変えろとか言ってるのは本気なのかギャグなのか
行政と立法は中学校で習うはずだが
118. Posted by 名無しさん+ 2018年04月22日 21:51
要するに政治家と役人の怠慢じゃん
昨日今日出てきたものでもないのに、何をやってたんだ
昨日今日出てきたものでもないのに、何をやってたんだ
119. Posted by 2018年04月22日 21:52
外国人にあますぎなんだよ日本は
外国人は定額で高速道路乗り放題なんだろ
ふざけんなよ税金も払ってねーのに
クソ政治家共が
外国人は定額で高速道路乗り放題なんだろ
ふざけんなよ税金も払ってねーのに
クソ政治家共が
120. Posted by 2018年04月22日 21:52
カート自体にナンバーも付いてるから車両としては問題ないんだろうけど
何人かで貸りてる奴らばっかりなんだから、1人ぐらいお目付け役の社員が同行すべきじゃね?
ちょくちょく見かけるけど観光客の外人ばっかりだから貸すだけしかしてないようにしか見えん!
何人かで貸りてる奴らばっかりなんだから、1人ぐらいお目付け役の社員が同行すべきじゃね?
ちょくちょく見かけるけど観光客の外人ばっかりだから貸すだけしかしてないようにしか見えん!
121. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年04月22日 21:52
職質しまくれば興醒めして評判ガタ落ちにできるだろうに
122. Posted by 名無しさん+ 2018年04月22日 21:53
※117
役所が法案提出なんてしょっちゅうだぞ
むしろ政治家に法律作成能力なんて無いから全部役所に任せきりよ
議会はそれを可決するだけの簡単なお仕事
役所が法案提出なんてしょっちゅうだぞ
むしろ政治家に法律作成能力なんて無いから全部役所に任せきりよ
議会はそれを可決するだけの簡単なお仕事
123. Posted by けど 2018年04月22日 21:54
※117
言うても役所が担いで官僚が夜なべして書いてる法案なんか山ほどあるぞ。
教科書で「立法府は国会です」とは習うやろうけど、霞ヶ関覗いたら法改正のタコ部屋で死んでる役人なんか山ほどおるで
言うても役所が担いで官僚が夜なべして書いてる法案なんか山ほどあるぞ。
教科書で「立法府は国会です」とは習うやろうけど、霞ヶ関覗いたら法改正のタコ部屋で死んでる役人なんか山ほどおるで
124. Posted by 2018年04月22日 21:54
死人が出てから変えるんでしょ?
それまでは、放置だよね建前上
それまでは、放置だよね建前上
125. Posted by 2018年04月22日 21:55
こんなのでも轢いたらデカい車の方が全面的に悪くなるんだろ?この国では
たまったもんじゃない
たまったもんじゃない
126. Posted by 2018年04月22日 21:55
そら、法律作りたくても変えたくても
カケイガー ソンタクガー 強行採決だ アベヤメロアソウヤメロ
と大空転させて国会進めさせない反社会勢力が国会に居座ってますからな
本来やるべきことが遅々として進まんのですわ
カケイガー ソンタクガー 強行採決だ アベヤメロアソウヤメロ
と大空転させて国会進めさせない反社会勢力が国会に居座ってますからな
本来やるべきことが遅々として進まんのですわ
127. Posted by 2018年04月22日 21:56
※124
そりゃ絶対数が少なすぎて問題にもなっていないものを規制なんて普通はやらないからな
何でもかんでも万全を期さないと駄目ってのは猫レンジと同じ発想
そりゃ絶対数が少なすぎて問題にもなっていないものを規制なんて普通はやらないからな
何でもかんでも万全を期さないと駄目ってのは猫レンジと同じ発想
128. Posted by 2018年04月22日 21:56
さっさとき規制するかマリカーよろしく
公道でカート乗ってる連中は殺してもいいくらいの法律作れや
公道でカート乗ってる連中は殺してもいいくらいの法律作れや
129. Posted by 2018年04月22日 21:56
※121
良いなそれ
金かからず立法もせずに駆逐できるわ
良いなそれ
金かからず立法もせずに駆逐できるわ
130. Posted by 2018年04月22日 21:57
法改正が遅すぎるのが問題
131. Posted by 2018年04月22日 21:57
自称中国人観光客に金でも掴ませて、マリカー乗って適当な人ごみに突っ込むように指示すればいいんじゃね
132. Posted by 2018年04月22日 21:57
法律作ればええねんっていうが、もう2年も森友加計を引っ張り続けてるバカがいるせいでなんも進んでないからじゃね
133. Posted by 2018年04月22日 21:58
そもそもマイクロカーに分類される車の実用性がよく分からない
安全上の観点からもマイクロカーを全面禁止にすべきだろ
セグウェイが禁止されてるんだからマイクロカーの規制もそんなに難しくないはず
安全上の観点からもマイクロカーを全面禁止にすべきだろ
セグウェイが禁止されてるんだからマイクロカーの規制もそんなに難しくないはず
134. Posted by 2018年04月22日 21:58
これよりも自転車で車道を逆走する馬鹿をなんとかしてくれ
135. Posted by 2018年04月22日 22:00
政治家は外国人旅行者に激甘だから規制は難しいだろ
136. Posted by 2018年04月22日 22:00
死人が出ないと動かないからしゃーない