羽生結弦パレード「日の丸配布」の裏側! 背景に右派の猛圧力、4年前からネトウヨ議員和田政宗や在特会・桜井誠も…

羽生結弦選手自身はパレードについて「震災からの復興につながってほしい」

 というか、そもそもの話だが、彼ら極右界隈が羽生選手を持ち上げて「日本の誇り」だのと“日本スゴイ言説”をがなり立て、日の丸掲揚という復古的ナショナリズムそのものの運動に繋げていること自体、かなり無理があるとしか言いようがないだろう。

 羽生くんはスゴイ!→羽生くんは日本人!→だから日本人はスゴイ!みたいなバカ丸出しの思考回路だけを指摘しているのではない。右派のやり方を見てうんざりするのは、さらに、羽生くんはスゴイ!→日の丸を振りましょう!という極めて理解しがたいことを得意げに喧伝しているからだ。

 言うまでもないが、羽生選手の金メダルは、個人の才能と努力はもちろんのこと、カナダ人であるブライアン・オーサーコーチをはじめ、カナダ人の振付師、アメリカ人のデザイナーによる衣装、チームメイトもスペイン人、ベトナム人の両親のもとに生まれたカナダ人、韓国人など、実に日本人に限らないさまざまなルーツをもつ人たちに支えられてのものだ。それを「日本スゴイ」に利用しようというのは端的に言って卑しい。

 しかも、羽生選手自身が会見でパレードについて問われて、「やっぱりパレードするにはたくさんの費用がかかって、そしてどれだけ特別な支援があってのことかということは非常にわかっています」としたうえで、「ちょっとでも仙台の復興に、宮城の復興に携われたらいいなと思っています」と述べている。つまり、あくまでパレードは復興のためと考えていて「日本の誇り」などではなく、費用の問題も理解しているのである。実行委員会が金をかけて日の丸を配布することなど、羽生選手の本意ではないだろう。

 本サイトでも以前報じたように、羽生選手をめぐっては、今回の右派による「日の丸手旗」運動への利用にかぎらず、極右界隈から政治利用されてきた。たとえば、羽生選手は2012年3月4日に開催された「東日本大震災復興祈念の集い」なるイベントに出席しているが、その実態は日本会議が仕切る極右思想の啓蒙イベントだった(過去記事参照)。

 しかし恐ろしいのは、おそらく22日のパレードで、羽生選手に向かって日の丸をふる多数の参加者がメディアに映し出されることで、スポーツ選手の個性や考え方などおかまいなしに、こうしたグロテスクな光景が当たり前のようになってしまうことだ。是非とも羽生選手には、「日本国旗を振るよりも先に、復興に協力してください」ぐらい言ってもらいたいものだが……。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

羽生結弦パレード「日の丸配布」の裏側! 背景に右派の猛圧力、4年前からネトウヨ議員和田政宗や在特会・桜井誠も…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。五輪和田政宗復興編集部羽生結弦の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 羽生結弦パレードに和田政宗ら右派勢力が
2 長尾敬、杉田水脈…安倍チルがセクハラ暴言
3 財務省の矢野官房長がテレ朝に圧力
4 柳瀬秘書官が「安倍命の官邸についていけない」
5 セクハラ被害のテレ朝記者に卑劣個人攻撃
6 元家族会の蓮池透が「安倍は嘘つき」
7 安倍首相が大阪でやらせ応援プラカード
8 セクハラかばう麻生財相の女性蔑視発言
9 AKB48「Teacher Teacher」に批判の声 
10 加計獣医学部講義で小川榮太郎のデマ本が
11 恵俊彰が田崎史郎を「政権の代弁者」と
12 麻生太郎が愛人の店に2360万円
13 コムアイが明かした社会的発信への葛藤
14 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
15 首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
16 安倍の嘘つきは小学生時代からだった
17 自衛官「国民の敵」暴言を生んだのは安倍政権
18 葵つかさが「松潤とは終わった」と
19 財務省・福田次官のセクハラ否定がヒドい
20 嵐の元側近が明かすジャニーズの掟
1セクハラかばう麻生財相の女性蔑視発言
2首相秘書官「本件は首相案件」
3首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
4森友「口裏合わせ」「身を隠せ」指示判明
5安倍首相が大阪でやらせ応援プラカード
6村田諒太が安倍政権の国民栄誉賞に異論
7 安倍が「こんな人たち」につづき「左翼は人権侵害が平気
8「安倍はやめろ」抗議デモが国会前を埋め尽くした
9柳瀬秘書官が「安倍命の官邸についていけない」
10加計獣医学部講義で小川榮太郎のデマ本が
11柳瀬秘書官、安倍、加計が一緒にゴルフ
12財務省・福田次官のセクハラ否定がヒドい
13財務省の矢野官房長がテレ朝に圧力
14柳家小三治「総理いつまでやってんだ」
15田崎史郎が「僕“でさえ”会ってると思う」
16上念司もケントと同様、加計の客員教授
17セクハラ被害のテレ朝記者に卑劣個人攻撃
18羽生結弦パレードに和田政宗ら右派勢力が
19高畑勲監督が「日本の侵略戦争」を問うた幻の映画企画
20自衛隊隠蔽は安倍、稲田が引き起こした