今日は小学校の初参観日
この春から小学校へ通い出した長男(6歳)。
今日は初めての授業参観日だった。
そしてなんと今日の参観日...
土曜日ということもあってか、子供達はお弁当持参!!
がっつり5時間授業
その代わりに月曜日は振替休日となる。
小学校って運動会と遠足以外にお弁当を作る機会なんて無いと思ってたから驚きなんだけど~( ゚Д゚)
小学校は朝が早い
現在長男は7時過ぎに家を出る。
よって長男の起床は6時。
よってよって私の起床時間は5時。
朝もすっかり弱くなってしまった私。
5時起き必須なのに、起きたら6時とかざら。
今日も2度寝する気なんて毛頭なかったのに
5時のアラームを止めて少し目を閉じたら、次に目を開けた時は6時過ぎ。
まずい( ゚Д゚)!
今日はお弁当だっ!!!
冷凍食品様様です
もう、
こういう日は潔く冷凍食品に頼る。
今日の長男お弁当はこちら。
↓
梅ちりめん弁当
【内訳】
・梅ちりめんご飯
・唐揚げ(冷凍)
・星ポテト(冷凍)
・お花ウィンナー
・伊達巻き
冷凍食品をストックしておくと、あと1品なんて時にも大助かり。
”お母さんが作ったお弁当は美味し〜”
と嬉しい事を言ってくれる長男。
うむうむ。メインは冷凍食品だがね…( ´Д`)y━・~~
まあまあ
それでも愛情はたっぷりだから👍
授業参観の長男の様子
幼稚園の保育参観など、
保護者が集まる行事では緊張してしまって様子がおかしくなっていた長男。
私と目を合わせない、声を掛けても無視、お友達とも普段通りお話出来ない等。
小学生になってどうかな~?
と思っていたけど、やっぱり緊張で様子がおかしかった。
いつものごとく私の方に顔を向けることはほとんど無く。
さらには先生のお話し中に終始貧乏ゆすりをしていた長男。
わ~( ゚Д゚)
おいおい、やめて~~!!!
緊張しているのはわかるけど、貧乏ゆすりはさすがにやめて(´Д`)
しかも先生の指示通りにも動いていないし、お話もちゃんと聞いていない様子。
注意したい衝動にかられるも、声を掛けるわけにもいかず。
帰宅後に、先生のお話し中はさすがに貧乏ゆすりはまずいなと注意。
貧乏ゆすり...
慣れない環境での授業参観。相当緊張していたのかな?
家ではやっているところを見たことが無いのだけど、癖にならないといいな。
前回はてぶにてコメントを下さった皆様へ
前回の記事にはてぶにてコメントを下さった皆様。
ありがとうございます(^O^)/
只今戻ってまいりました~☆
って
ほんの2週間程のお休みになってしまいましたがw
ありがとうございます!
そうですね、
のめりこみ過ぎずマイペースにやらせていただきます。
インスタはブログに比べてお手軽に更新出来るのでちょこちょこ更新出来るかな?
と言いつつ、
インスタの方の更新&チェックもマイペースになってしまうかもしれませんが、
何卒宜しくお願い致します(●´ω`●)
それでは おやすみなさい💤