いやー、長尾さん「セクハラ縁遠い方々」というのは「身内のセクハラに対して甘い」という意味じゃなくて「魅力的で無いからセクハラされたことないでしょ」という意味で使ってますよね。嘘の言い訳はかえって見苦しいし、財務省や役人の苦しい言い逃れと一緒です。これは訂正した方がいいと思います。
-
-
-
確信犯は決まってこういう風に誤魔化しますね。
End of conversation
New conversation -
-
-
ツイッターでやらかしてゴメンやったら、ツイッターで謝ったらええやん。 何自分のブログなんか読まそうとしてんの?厚かましいわあ
-
好き勝手放言しといて、「謝ってほしい人はブログ呼んどいてください」 謝罪を発信するのはイヤだけど、火消しはしたいと?不誠実ですね。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
そもそもそういう考えの持ち主ってのはわかった。 それをトンチンカンな言い訳。 騙されないよ、国民は。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
それでも国会をさぼってまでパフォーマンスに明け暮れるあの態度は、はっきりと批判してもいいと思いますよ?
- 1 more reply
New conversation -
-
-
先生が謝られる必然性を全く感じないのですが これが一般の方々でそれを揶揄されるのならダメでしょうが 発言の機会をたくさん持っておられる立法府のご先生たちです こんなパフォーマンスしていないで国会で訴えかけられればいいだけです 仕事を放棄して何やっておられるんでしょうかあの先生方は
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
政府与党が文書偽造、セクハラ、嘘の上塗りを全然総括せえへんのに、そんな奴らが過半数を占める国会で決まったことなんか、後世ちゃんと守られるんかい、って思う方がまともやろ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
後付けの「真意」なんか訊いてない。あのツイートこそがおまえの「真意」。議員辞職で。https://twitter.com/takashinagao/status/987831721407139841?s=21 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
『複数の男性議員が含まれていましたので「無縁な方々」と関連付けて投稿したというのが真意です』写真の中の男性議員がセクハラと無関係と言いたかったと?すり替えも甚だしい。長尾議員自身の価値観(抗議中の女性議員に自分は欲情しないと)がセクハラなのだ。最低。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
国会でピンクの鉢巻つけて「女の壁」を作って「触るな!セクハラだ!」と言ってた野党議員たち。 女性であることを利用してるように感じて非常に不快でした。 パフォーマンスばかりでうんざりしています。 長尾議員の戦う姿に共感して応援しています!https://blogs.yahoo.co.jp/oyak0105/19580206.html …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
虚偽答弁にガセデータ、挙句に公文書改ざんまでやるトンデモ政府と、どうやってまともに国会審議できるのか、教えてくれよ、長尾くん
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
あのツイートはアホ野党のパフォーマンスに対する皮肉だというのは大半の人が理解していますよ。 但し、倒閣に血眼になってるマスコミに利用されないようにすべきなのは言うまでもないですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
審議拒否もどう考えても野党に大義があるのに、『その時刻に
#Me Too と訴える議員諸氏の姿に、憤りを禁じ得なかった』という心理そのものが理解不能。実は日頃から「女は黙ってろ(一歩も二歩も下がっているのが真の日本女性)」と思っている自分の心の琴線に触れたから憤りを感じたのでは? - 1 more reply
New conversation -
-
-
後になっていくらお詫びの言葉を並べられても今後の選挙であなたに投票することはないですね
- 1 more reply
New conversation -
-
-
根本的に、 相手がセクハラに感じようが、 感じまいが、 セクハラになるような発言は次官の仕事には必要ありません。 セクハラになるような言葉を使わないと不自由で窮屈に感じる方は、 人の上に立つべき人ではない。 次官ともなれば指導する側です。 指導する資格のない方は必要ありません。
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.