ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
ponkotukko ponkotukko 自分が苦しんだりしてきた努力や経験を「あの努力や経験は間違っていたのかも」と振り返れる人って想像以上に少ないよね。この人は聡明な方なのだと思った。

2018/04/22 リンク Add Star

yosio789 yosio789 でも、この人。冤罪でもないのに「冤罪だー」って主張してる人たちの味方して、性犯罪の被害にあった人へのセカンドレイプに加担してるやんな。あかんわ。御殿場事件のことね。単に加害者側の人やん。

2018/04/22 リンク Add Star

piripenko piripenko 女子アナブームの先頭にいた人の発現は重い。社命であんなことをやらされるのは自分だったら耐えられないと思いつつ、ぼんやり消費していた時代を思う。

2018/04/22 リンク Add Star

xufeiknm xufeiknm 乗り越えて来た人がこういう風に発信してくれる事は大切。「私だってやって来たんだから我慢しなさい」っていう同性の先輩・上司はあらゆる業界にいる。

2018/04/22 リンク Add Starmilkpup

Moonlightdance Moonlightdance これ自体は正論だと思うが、アナウンサーというお仕事が、ある意味で女性性を売り物にし、性偏見を強化してしまっている面があるだけに、複雑な感情を持たざるを得ない。

2018/04/22 リンク Add Starbalancescale

cleome088 cleome088 長野さんなんて男が言うように上手くいなして上手くやっていたと思える最先端の女性だと思っていたけどその分セクハラと戦ってきた最前線の人だったんだな。ありがとうございます。

2018/04/22 リンク Add Star

rou_oz rou_oz 女性の許しや我慢による庇護の元、何も知らずにふんぞり返っていたんだと思うと、セクハラをする人間はひどく幼稚で矮小

2018/04/22 リンク Add Star

balancescale balancescale 日本のマスコミの報道姿勢がマズい、という話だった。そりゃあ担当者も図に乗ったやつらが現れるだろうよ

2018/04/22 リンク Add Star

kaerudayo kaerudayo “新人の女性記者がトイレのない現場の徹夜取材で「女はめんどう」だと言われたくないから我慢をし、膀胱炎を患うことも珍しくなかった。” あーあるあるネタだったな。

2018/04/22 リンク Add Star

buhuu buhuu コメントTOPの「そんなんじゃ男は女にアプローチ出来ない」ってやつ。おまえは仕事場を何だと思ってるんだ?仕事しろよ...あっ出来ない奴かぁ

2018/04/22 リンク Add Starkaerudayo

folds5 folds5 セクハラ発言する人は男性にも同じ様にデリカシーのない話をしている。同じく女性でもセクハラ発言している人もたくさんいるのでアプローチは男対女などではないです

2018/04/22 リンク Add Star

hinbass hinbass “官僚ならば「国益」、メディアならば「スクープ」、志高く言葉を掲げる組織であればあるほど、足元の「人権」や「尊厳」が後回しになってしまってはいなかったか。”

2018/04/22 リンク Add Star

SweetGiraffe SweetGiraffe 女の武器を肯定してはいけないだろう。そういった性差に基づく働き方では多様性を保てない

2018/04/22 リンク Add Starhinbass

nenneniri nenneniri 不本意さを感じながらも乗り越えてきた世代がいて、今こういう議論ができる時代になった。どうもありがとう。

2018/04/22 リンク Add Starsenomama

kutabirehateko kutabirehateko 男用にカスタマイズされた社会で「男と同じように働け」が差別だと理解している人はどれだけいるだろう。「男並み」であるためトイレを我慢して膀胱炎や生理痛で苦しむのは仕事の能力と無関係な負担だ。

2018/04/22 リンク Add Starzakincoririankoubuhuukaerudayocleome088piruke0623savotenmilkpup

kagecage kagecage たいへん読む価値があると思った。ここをセクハラに対する時代の転換点として動いていかなきゃいけないと強く感じる。軋轢が生じない転換がいいと思っていたけれど、トップがあの認識なら強引にいかなきゃだめだね。

2018/04/22 リンク Add Star

mutinomuti mutinomuti 今日のテレビで松本一志が下ネタふって東野が女性に流してその女性が振られても困るという回答したのも定義としてはセクハラ事件だよなー(´・_・`)

2018/04/22 リンク Add Starkaerudayo

toshi20 toshi20 セクハラ被害を乗り越えた人たちが罪悪感を感じる必要はない。セクハラする側が「悪」。それだけだ。

2018/04/22 リンク Add Starmorimori_68

dgwingtong dgwingtong metooはダサいのが海外の流れなのに何周遅れなんだよ!そこまで変わるならテレビ局は経営陣総退陣しなきゃ!

2018/04/22 リンク Add Star

saka_nako saka_nako 80年代にマスコミへ就職した女性に「昔は触られるとか当たり前だったのよ。今の子たちは甘すぎる」と言われ暗澹たる気持ちになったことがあるので、次に繋げようとする文章を読んで少しほっとした。

2018/04/22 リンク Add Starkaerudayogav

elephantskinhead elephantskinhead でも個別の暴露には至らないんやな

2018/04/22 リンク Add Star

GenDiff GenDiff ポリコレを成立させる為に、マスコミはコストを支払うべきだ、という事だろう。あるいは異性の記者をつけない配慮が必要だ。

2018/04/22 リンク Add Star

kamezo kamezo 乗り越えることで温存してしまったという罪悪感、か/昔から「女を捨てて」とか「女を武器にして」とか「どう戦うか」という議論はあり、「そうじゃなくて」という主張もあった。ようやくここまで、とも思う。

2018/04/22 リンク Add Staraquatofanamarymonmongav

bornslippy bornslippy 当時とんねるずが「お前のアソコはどうなってんだ~?」と酔って抱きつく石田Pのモノマネをやって内輪ネタにしてたのでフジテレビは恐ろしいところだと思ったものです。

2018/04/22 リンク Add Star

aquatofana aquatofana 過渡期に多くの女性が、女性であることを犠牲にして努力してきた。男化すると同時に、女であることを弱点として抉られながら。そんな扱いが不当と言えるようになったのは大きな進歩。それを踏まえて前に進むべき

2018/04/22 リンク Add Starnowa_sgav

harukanium harukanium この世代の人たちが頑張ってくれたから今私達は働けていると思う。次の世代にはもっといい社会を残していきたいな。

2018/04/22 リンク Add Starmarymonmonpiruke0623

hiruhikoando hiruhikoando ただ長野さんたちがその時代で全力で戦ってきたことを否定することになってはいけないとは思う。その隙間を塞ぐ余裕なんてなかったはず。

2018/04/22 リンク Add Starregicataquatofanadddeeemarymonmongav

xes4 xes4 >くれぐれも「現場に女性を出さないように」といった安易な対応が取られないことを祈るばかりである。←さっそく麻生大臣がやらかしてて草も生えない。

2018/04/22 リンク Add Starregicatmaturinowa_sdddeeemarymonmonbribcs133kincityHanPannaririankougav

knockeye knockeye

2018/04/22 リンク Add Star

k_oniisan k_oniisan 昭和のセクハラおやじって、それがセクハラだと気付いてないんだよね、未だに。事例を具体的に教えるところから始めないと駄目だという。この世代でこの仕事してた女子は大変だっただろうね。

2018/04/22 リンク Add Staryamatonaturegicataquatofanananashinogav

    関連記事

    85年、私はアナウンサーになった。 セクハラ発言「乗り越えてきた」世代が感じる責任

    世界的な潮流に比べて、日本では大きなムーブメントにつながるほどの関心事として捉えられてこなかった#...

    Add Starceneciofeel

    ブックマークしたユーザー

    • smoothtooth2018/04/22 smoothtooth
    • ponkotukko2018/04/22 ponkotukko
    • yosio7892018/04/22 yosio789
    • piripenko2018/04/22 piripenko
    • xufeiknm2018/04/22 xufeiknm
    • SZKAKTK2018/04/22 SZKAKTK
    • tea0532018/04/22 tea053
    • Moonlightdance2018/04/22 Moonlightdance
    • cleome0882018/04/22 cleome088
    • piruke06232018/04/22 piruke0623
    • arc_at_dmz2018/04/22 arc_at_dmz
    • happysrose2018/04/22 happysrose
    • rou_oz2018/04/22 rou_oz
    • advblog2018/04/22 advblog
    • shikahan2018/04/22 shikahan
    • balancescale2018/04/22 balancescale
    • gong1qi2gou3-1572018/04/22 gong1qi2gou3-157
    • kechack2018/04/22 kechack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着