(公開は、ちょい延期して2018年5月半ばを予定)
————————–
アフィリエイトのリンク切れはステータスコード404や403等の標準的なエラーだけではなく、ASPの出力するランキングページだったり、広告主が作成した(404ではない)微妙なエラーページだったりして、Broken Link Checker等のWordPressプラグイン等ではすべてを検知するのが非常に難しい状態です。
また、SIRIUSやホームページビルダー等を使用して作成した静的サイトの場合、リンク切れをチェックするツールさえほぼ存在しない状態です。
このような状態では、アフィリエイトリンクが切れてしまっている事に気付かず、せっかく購入の意思をもって訪れたユーザーをがっかりさせてしまう(コンバージョンを逃してしまう)事になりかねません。
そこで今回、アフィリエイトリンクのリンク切れを検知する事に特化したwebツールを作成する事にしました。
その名もアフィリンチェ!
(アフィリエイトリンクチェッカー)
今現在、個人的に使っているだけですが、2018年5月半ばを目処にwebサービスとして、とりあえずテスト公開してみる予定です。
ああ、もちろん無料で♪
乞うご期待!……とは言わないけど、ほんのり待っていてくれると嬉しいです。
アフィリンチェの特徴
- クローラータイプの検知システムの為、滅多にアクセスがないページもリンク切れ検知可能
(一般的な検知ツールは、アクセスがあったページをチェックするものがほとんど!) - 多段転送URLも追跡OK
- アフィリエイトASPが独自に用意した「リンク切れ転送ページ」も検知
- アフィリエイトIDを変更してアクセスするので、ASP側のレポートで無駄なPVを残さない
- 404以外の非正常ステータスコード(500系等)も検知
- title変更等、ページの中身が変わった可能性のあるリンクについても検知可能
- リンク切れをメール通知&管理画面上で把握できる
- WordPress以外のサイトでも使用可能