2018-04-21

上司無能過ぎて吐きそう

Word資料を作れと言われて資料を作った。

上司はそれを全て印刷してアナログで訂正したものを僕に渡してきた。

赤字で「←これ直して」と書いてあるだけで何を直すのか全く分からない。

上司にはアナログではなくファイルバックアップがあるので、お送りしたWordファイルを直接編集して送ってもらえれば助かる提案をする。

すると面倒だから電話で全部説明するとか狂気の沙汰も及ばない提案をしてきた。

どうして社外であんたの声を聞かなきゃならんのだ。

電話だと反故がある上にWord編集してくれれば、こちらも訂正箇所の把握がしやすい旨を伝えた。

すると訂正箇所のフォントの色を変えたものが送られてきたが、何を訂正すればいいのか分からないのでコメントを付けて置いてくださいと連絡する。

面倒だから電話で伝えるという、どうしても電話をしたいみたいだったけど必ず口頭だと間違いが起こるので本文に直接指示を書いて下さいと連絡する。

休日の今朝、起きたらLINEに100通以上の通知があって「!?」となった。

上司プリントアウトしたもの手書きで訂正して、それを全て写真撮影したものだった。

しかし本文の至るところに赤丸があるだけで具体的な指示がない。

そして最後に「今日全部直してプリントアウトして月曜日に持ってきて」というクソみたいなメッセージが添えられていた。

もうマジで関わりたくない・・・LINE既読スルーで何も返信してない、というか返信する気にもなれない。

僕が主となって行っているプロジェクトは全てGoogleドキュメントメンバーと共有し、訂正や疑問点などは全てコメントを付けるか、あるいは編集モード提案をしてもらうようにしている。

お互いにオンラインならチャット情報を共有しながら、とても早いスピードプロジェクトが完遂されていく。

だってGoogleドキュメントの使い方なんて知らなかったから一から勉強したよ。

なのにこの上司は何なんだ?

胃が痛い

助けて。

  • 追記

なんでこんな増田ホッテントリするんだw

いろいろと改善案をくれた人たちには本当に感謝しています

後だしだけれども、書き殴ったか情報がなさ過ぎて誠に申し訳ない。

反故」の部分は「リアルに1日の間で何度も同じ個所を修正するようにメールが飛んできて、修正したものがすぐに反故にされていく・・・」とか書く予定だった。

原稿は200ページあって、それを毎回プリントアウトして修正内容のない謎チェックがついている。

そして指示は何故かメール

上司自分でチェックしたものバックアップを取っていないかリアル朝三暮四

ツール云云ではなく、指示内容の例を1つ挙げたい。

ちなみに全て社内メールでのやりとり。

社内メッセンジャーはあるけど上司メールの方が安心からということでメッセンジャーは使わない属性。正直その属性意味分からん

Googleドキュメントチャット機能について上司は使い方が分かっていない。そもそもGoogleを信用していない。

上司「3行目の小見出しフォントが変だから直して。高橋(假名)に原稿持っていかたから赤丸を直したら添付して」

増田「何ページの3行目ですか?小見出しフォントが変とはサイズですか?フォントの種類のことですか?」

高橋原稿持ってきましたー」

増田「(赤丸がしてあるけど指示がない・・・orz原稿受け取りましたけど、赤丸の箇所の何を修正すればいいですか?」

上司フォントが変だから。赤のところはどうしたらいいと思う?」

増田フォントの何が変なのでしょうか?何ページの赤の何が問題だと思われているのか不分明なので問題を教えてください。」

上司明朝になっている小見出しフォントゴシックにしといて。赤のところはダメ

増田「(取り敢えず全ての小見出しフォント明朝になっているものゴシックに変更しておくか・・・)」

増田小見出しフォント修正し、修正原稿メールに添付いたしました。赤のところは問題が不分明なのでまだ修正できていません。」

上司増田君、自分意見を言って。何でも指示を待ってたらダメだよ。」

増田「何を問題としているのか分からないので、まずはそれを教えてください。(そもそもこれあんたの仕事や)」

上司自分で見つけるスキルを身に着けような」

増田「(全く分からない・・・)赤のところは私の認識では問題がないように思われますが。」

上司修正したデータ原稿印刷して高橋に持って行かせたか修正して」

高橋「\持ってきましたー/」

上司原稿受け取ったら波線のところの修正しといて」

増田「(ひどいフリーハンドで波線なのか直線なのか分からんすぐる・・・)波線のある文の何を修正したら良いですか?」

上司「また夜電話するわ」

増田「(いやいや、いやいやいやいやまだ午前中ですよ!何でプライベート時間仕事電話しないといけないの?お前俺の彼女かよ!)」

時間

上司「3行目の小見出しフォント明朝になってないけど何で?赤丸はたぶんいける。」

増田「(お前送信ボックスの中見ろや!!!赤丸は何も触っていないのにOK出たで・・・)」

これ少しぼやかしましたけど、ほぼほぼ原文ママです。

きっと僕が上司意思をくみ取れない無能なんですね・・・

  • anond:20180421141653

    最初は紙にどう直して欲しいのかメモしてもらうところから初めてはどうか

    • anond:20180421142208

      ご提案ありがとうございます。 実はこの「Wordで資料を作る」→「アナログで訂正が求められる」というやり取りの中で、何をどのように訂正するのかメモ用紙ででも良いので統一見解を...

      • anond:20180421142929

        クソみたいな後出しジャンケンしてる時点でお前も無能だってのがよくわかるよ

  • anond:20180421141653

    似たような状況に陥って死にたいと思ってた人間だけど 死ぬほど苦痛だったらクビ覚悟で戦った方が良いよ そこまでじゃなかったら、その上司への返信に異常な時間をかけてみ 返信が...

    • anond:20180421142414

      補足すると、そういうやりとりがきっかけで 無能高齢者リストラリスト作成担当者になって 会社に多大な貢献をしたことで給料倍になった

    • anond:20180421142414

      ありがとうございます! そうですね、少し返信の時間を延ばす作戦を取ってみたいと思います。 いつもすぐに訂正して返信していたのが悪かったのかもしれません。 ただ月末までに製...

      • anond:20180421143404

        なんだよ、出版関係か 出版系はマジで無能な高齢者多いから覚悟した方がいいぞ 迷惑がかかる全体ってなんだ 迷惑がかかる相手(担当者)をあぶり出して そこに直接今の状況を報告、...

  • anond:20180421141653

    悪いけど無能の言い訳にしか見えない。 なぜ紙で仕事ができないのか。 直し方が分からないのは本当に上司のせいなのか。 あのさあ!わかんなかったら聞こうよ!ぞいぞい言ってない...

  • anond:20180421141653

    作らせたものをチェックするのは上司の仕事。 部下が、上司に直して置いて欲しかったというのは、眼を疑うレベル。 上司が訂正できないわけではない。 わざわざプリントアウトして...

    • anond:20180421184003

      元記事よーく見れ。 「何を」は書いてくるが「どうする」を書いてこないが問題なので、 上司が無能なのはたぶん多くの人がわかるとおもうぞ。 ってことだよね>元増田

      • anond:20180421193049

        あーほんとだ。ごめんね。アナログな指示が嫌なのかと。 「赤丸があるだけで具体的な指示がない。」が問題なのですね。 「赤丸があるだけで具体的な指示がない部分はどうすれば...

        • anond:20180421194147

          上司としては口頭で修正内容を伝えたいから回そうと思えば回せる 作業に追われて指示を紙やデータにまとめる時間がないか、話しながら練り上げていくタイプなんだと思う まぁ、ログ...

          • anond:20180421195209

            赤丸つけたところを、増田さんに質問してきてほしいか、箇所だけ指摘して「気付き」を求めているのかも知れないですね。

        • anond:20180421194147

          指示がアナログなのも嫌なんじゃないのかな? アナログは無駄に時間掛かるよね。 更にこの上司は自分の言ったことを簡単に反故にするタイプだから、言質取りの為にチャットなり簡単...

    • anond:20180421184003

      斜め読みしかしないで説教ww

  • anond:20180421141653

    おぞましいな。 バグトラッキングシステム使って管理しているものを全部印刷して 紙ベースで作業させられたの思い出したわ。

  • anond:20180421141653

    客相手にもそんな態度とってるの? 自分の「正しい」やり方にこだわってないで 仕事が進む方法をとれよ 自分の待遇や給料に影響を与えられる相手を甘く見てると痛い目をみるぞ

  • anond:20180421141653

    残念だけどお前の仕事は上司の望みをかなえる事なんだよ それで給料もらってるんだろ 頑張りな

  • anond:20180421141653

    正直叩かれすぎててかわいそう

  • anond:20180421141653

    いや、言いたいこともわかるんだけどドキュメントは印刷して見てみないとわからないこともあるので 印刷して赤で修正をしているっていう事自体は無能でも何でもないしチェック方法...

  • anond:20180421141653

    上司の無能さは部下の無能を認知できない無能さ 部下の無能さはふつうに能がないだけなので未経験であるかもしれないし部下という単位では不足していることになる部分かもしれいな...

  • anond:20180421141653

    「反故」の使い方ってこれでいいの?

    • anond:20180421221336

      元増田さんのタイプミスじゃない? そご【齟齬】って書こうとしたんじゃないかニャ? 《名・ス自》意見や事柄が、くいちがって、合わないこと。くいちがい。 「―をきたす」

  • anond:20180421141653

    気持ちはわからんでもないが、間違ってる箇所は画面よりも紙のほうが見つけやすいんだわ。反射光がうんぬんかんぬんで。 そこは妥協したほうがええで

  • anond:20180421141653

    私が上司ならこの部下とは合わないなと思うな。ワードの書類を赤字でいくつもチェックされてるってことは、まだ若いんでしょ??? あと、無能な上司は育てるか、自分が優位に立て...

  • anond:20180421141653

    あんた、編集者に向いてないよ。 Googleドキュメントをマスターしたくらいで偉そうに。 ビルゲイツは、カリグラフィーも編集もやったことがなかったから、ワードには高度な編集指図機...

    • anond:20180421223143

      お前ソフトの名前を聞き齧っただけで校正作業に関わったことねえだろ 実際の校正で丸だけつけて終わりなんてことはないし、ちゃんとした校正記号が書いてあれば元増田みたいな事に...

    • anond:20180421223143

      ほんまや 編集志望のイキリ学生か何か知らんけどこいつ無茶苦茶なこと言ってるな 編集指図機能って何だよww

  • anond:20180421141653

    俺だったら速攻辞めてるわ

  • anond:20180421141653

    上司にお前のミスをなおさせようとすんなよ

  • anond:20180421141653

    全部読んで感じたのは、なんで後出しじゃんけんなの? 上司 → お前 → 上司 → お前 お前の提案の仕方が悪いってことと、お前の伝え方が悪いことの2点を受け入れろ 上司も無能だけ...

  • anond:20180421141653

    お前も立派な無能だわw 現状既に仕事が滞りまくってるのに「必ず口頭だと間違いが起こるので」とか間抜けすぎんだろwww

  • anond:20180421141653

    ・上司の以前の仕事ぶりを知っている人に整合性があるか聞いてみる →整合している→どうなおせばよいかその人に聞く →整合していない→突然性格と性能が変わる病気(脳腫瘍、うつ...

  • anond:20180421141653

    これじゃあ、日本企業が中国に負けて衰退するのも仕方がないですね? 外資系企業に勤めて分かることは、英語のできない日本人は自主的に鎖国をしていて、自分達の無能振りを見ない...

  • https://anond.hatelabo.jp/20180421141653

    「狂気の沙汰も及ばない」とか「朝三暮四」とか絶妙な間違いをかましてくるあたり、この増田釣りじゃね。 釣りじゃなかったら、増田も国語力が怪しいぞ。

  • anond:20180421141653

    外国人か帰国子女かADHDか ってぐらい増田も言葉の間違い多いな

  • anond:20180421141653

    いつものA君でしょwwww

  • anond:20180421141653

    増田の言うことはもっともだと思う。上司はバカだ。 けどそのバカが上司やってるということは、 そのバカのやり方が今現在、増田の会社で通ってるということ。ここ大事。 バカが何...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん