Appleは、Touch Bar非搭載の一部の13インチMacBook Proを対象に、無償でバッテリー交換を実施すると発表しました。
バッテリー膨張の恐れあり
今回Appleが発表した「13 インチ MacBook Pro (Touch Bar 非搭載) バッテリー交換プログラム」の対象は、2016年10月から2017年10月までの間に製造された製品です。
この期間に製造された一部のMacBook Proは、コンポーネントの故障により内蔵バッテリーが膨張する恐れがあるため、該当製品はバッテリーを無償で交換してもらえます。
バッテリー交換の方法
本プログラムの対象になるかどうかは、Apple公式HPより製品のシリアル番号を入力することで確認可能です。シリアル番号は、MacBook Pro本体の表面やMac内のAppleメニュー「このMacについて」に記載されています。
バッテリーを交換する場合は、下記いずれかの方法で手続きをする必要があります。
交換手続きの際はAppleにて実機検査を行い、本プログラムの該当製品であるか、バッテリー以外は正常に機能しているかどうかを検証し、バッテリー交換には3〜5日かかる場合があるとのことです。
また、バッテリーの交換に支障をきたす損傷がある場合は、先にそちらを修理する必要があるので、別途修理料金がかかることがあることも注意書きされています。
なお本プログラムの対象となる13インチMacBook Proのバッテリーをすでに有償で交換している場合は返金される可能性もあるので、Appleサポートセンターに問い合わせるように案内されています。
Source:Apple
(kotobaya)