蝶の羽が生えたウサギ、半身が鱗で覆われたキツネ、人間の体内から溢れ出す植物など、ダークファンタジーな世界を緻密に描き出しているのは、アメリカ・ネバダ州リノ在住のイラストレーターのケイト・オハラさん。
彼女の作品は、複雑な自然画と手書きの装飾、豊かな色彩計画によって生み出されている。
スポンサードリンク
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
ケイトさんの作品は彼女のウェブサイト、KATE O'HARAやInstagramで見ることができる。線画や製作中の様子もアップされている。written by いぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- アーティストたちのデザインした犬小屋…犬豪邸がオークションでオンセール
- ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド)
- 愛と笑いをふりまき続ける。多才な表情で、毎日を楽しく生きる車椅子の猫
- お母さんの背中が好き好き赤ちゃんウォンバット。転げ落ちてもまた乗りなおすド根性ウォンバットだった。
- 悪意の見え隠れする猫たちの所業を映した画像集。果たしてこれはギルティか?
- オーバーサイズが流行中なので...っていってもでかすぎだろ!インスタグラムで話題の「巨大化ジャケット」コラージュ
- 名画にポップカルチャーや現代文明を融合させたシュールアート
- 柄の形と位置が気まずすぎるだろ。総柄のレギンスにはいろいろ不具合がおきる件
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
- 地球ってアート!グーグルアースの衛星画像をつなぎ合わせて作った、地球パラパラアニメーション
- ヒンズー教の聖典に登場する鳥の王「ジャターユ」をイメージした世界最大の鳥の彫刻がファンタスティック!(インド)
- アメリカ人がまた無茶を...ベーコンとチーズの香りのシャンプー&コンディショナーを販売だぁ!
- オーバーサイズが流行中なので...っていってもでかすぎだろ!インスタグラムで話題の「巨大化ジャケット」コラージュ
- 名画にポップカルチャーや現代文明を融合させたシュールアート
- 柄の形と位置が気まずすぎるだろ。総柄のレギンスにはいろいろ不具合がおきる件
- デニムで花を咲かせましょう。部屋いっぱいに青色の花開く。
- そこにあるのは退廃的美しさ。鉱山採石場を上から見た俯瞰写真
この記事をシェア : 52 42 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 2390 points | 幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見 | |
2位 1406 points | 学校や塾の先生が提唱する学習方法、科学的にはまったく意味がないことが判明 | |
3位 1342 points | 切なくて震える。あの感動のゾンビショートフィルム「Cargo」がついに長編映画化!ネットフリックスでも配信決定! | |
4位 1052 points | メカメカしいぞ!巨人気分を味わえる、世界初の人体機能拡張ギア「スケルトニクス」の一般販売がスタート! | |
5位 1049 points | 狼に育てられた男、人間としての暮らしに失望している(スペイン) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
きれいだなぁ。。。
2. 匿名処理班
素晴らしい世界観
日常の中にそっと紛れてても気づかないゾッとする違和感をそのままイラストにしたような感覚
でもダークファンタジーかといわれるとちょっと違う気もするw
3. 匿名処理班
∩∩
・x・)うっさうさやん…
4. 匿名処理班
トランプはちょっと欲しいと思った
5. 匿名処理班
だまし絵?
6. 匿名処理班
植物の感じがちょっとテキスタイルデザインぽくていいなあ(モリスみたいな)
この柄の布地や包装紙・紙バッグがあったら買っちゃいそう
自分は11番や15番が好きかも…
7. 匿名処理班
だまし絵「的」ですか!いろいろ思案しながら見てしまいました
8. 匿名処理班
仮面舞踏会マスカレード思いだしたわ、絵本の
謎とくとアクセサリの隠し場所がわかるやつ
9. 匿名処理班
だまし絵って
うさぎの耳が鳥のくちばしに見えるとか
エッシャーのねじれた?三角みたいな絵のことだよね❓
10. 匿名処理班
正確ではないけど「ダークメルヘン」が言い方としては正しいかも