幼少期の思い出をPCに。macOSでテトリスができるよ
- カテゴリー:
- TOOL

先日、AppleジャーナリストのJohn Gruber氏が、macOSで遊べるテトリスゲームがないと嘆いていました。満足のいくテトリスゲームが見つからないのではありません。文字通り1つもないということです。Gruber氏は、Mac App Storeでテトリスゲームの公式版はおろか、ノスタルジーを満たしてくれるクローン版さえ見つけることができなかったと言っています。
私が知るかぎり、Macには公式版テトリスゲームも、テトリスに似たゲームも存在しません。90年代には、Macで遊べるすばらしいテトリスゲームがいくつもありました。『Wesleyan Tetris』を覚えている人は? 開発者のRandall Cook氏がユーザーのゲームプレイに文句をつけてくる一風変わったテトリスゲームでした。
私たちもGruber氏と同じ気持ちです。ということで今回は、macOSでテトリスゲームをプレイするいくつかの方法を紹介します。
ターミナルでテトリスをする
macOSの『ターミナル』で、テトリスをプレイできます。High Sierraの最新アップデートでも完璧に動作しますので、おそらく今後も大丈夫でしょう。ゲームを開始するには、次の手順を進んでください。
- macOSのターミナルで[emacs]と入力する
- Enterキーを押す
- ESCキーを押す
- [x]キーを押し[tetris]と入力する
- 「Enter」を押す
[Command +]でプレイエリアを拡大できます。
App Storeから”テトリス”をダウンロードする
App Storeにも”テトリス”はあります。残念ながら、テトリス社の公式ゲームではありません。公式版をリリースすれば大勢の人が買うと思うのですが、なぜか同社にはその気がないようです…。
公式ゲームの代わりに、『Tetri-Pentix』($ 1.99)をチェックしてみてください。無料ではなく、クラシックなテトリスには存在しない形のブロックも投下されますが、コアな部分は変わっていません。Tetri-Pentixは数年前から存在しており、今後もテトリス社から訴えられて消えるということはなさそうです。
ほかにも、テトリスのように見た目が美しい『Tico』(無料)や、『Screen Bricks』($ 0.99)、『Block vs Block II』($ 4.99)などのゲームがあります。
無料のテトリスゲームをゲットする
何十年も遊んできたゲームにお金を払うのは嫌だという人は、無料のゲームをゲットしましょう。『Cultris II』は画面分割機能があり、リモートの友人と対戦ゲームを楽しむことができるほか、スキルを磨けるトレーニングモードもあります。『NullpoMino』は、macOSで遊べるオープンソースのアクションパズルゲームで、LANやインターネット経由のマルチプレイもサポートしています。
また、『任天堂ゲームボーイ』のクラシックなテトリスのエミュレート版をオンラインでプレイすることができます(音楽も同じ!)。ほかにも、昔から人気のあるBlockbattle.net(TetriNETをブラウザで遊べるようにしたクローン)や、テトリス社の公式サイトでも遊べます。
Image: David Murphy
Source: Darling Fireball, Hard Drop, Apple(1, 2, 3, 4), Ge Walting, Github, Jsnes, Blockbattle, Tettis
David Murphy - Lifehacker US[原文]
訳:伊藤貴之