比嘉大吾の体重超過「陣営のミス」発言の高田延彦に“特大ブーメラン”!「おまえが言うか!」の大合唱に
日刊サイゾー / 2018年4月20日 21時0分
元プロレスラーの高田延彦に「おまえが言うか!」のツッコミが飛んでいる。
4月15日に横浜アリーナで開催されたボクシングのWBC世界フライ級タイトルマッチで、チャンピオンの比嘉大吾が体重オーバーの計量失格で王座を剥奪された件について、ネット番組で「一言で言うと陣営のミス」と断じたからだ。
比嘉は試合前日の計量でリミットより900グラム超過し、2時間以内なら何度でも再計量できる猶予が与えられたが、これを放棄してギブアップ。王座を剥奪された状態で翌日の試合に出高田延彦場したものの、動きの悪いままTKO負けした。
これに高田は「戦うファイターを1から10まで管理しているのは陣営。適正体重もわかっているはず。無理な減量ではなく、適正体重で試合ができるように管理・徹底することが大事」と批判した。
「陣営」というのは比嘉が所属し、元世界チャンピオンの具志堅用高が会長を務める白井・具志堅スポーツジムのことだ。
しかし、高田が統括本部長を務める総合格闘技イベント「RIZIN」では、そんな比嘉の失態がかわいらしく思えるほどの計量オーバーが続発していた過去があり、ファンからは「ずさんの極みであるRIZINの高田に言われたくない」という声が“ブーメラン”になって返ってきているのだ。
「自分の団体を棚に上げてよく言うわ」
「これほど『おまえが言うか』という言葉に見合ったものはない」
ネット上でこんな声が飛んだのも無理もない。「RIZIN」では昨年12月、女子プロレスラーの神取忍と95キロ契約で試合をする予定だったブラジル人格闘家のギャビ・ガルシアが、12.7キロものオーバーをやらかしている。これにはイベント実行委員長の榊原信行氏が「競技として成立しない。この体重差ではやらせられません」と試合を中止したが、そもそも神取は70キロ程度しかない選手で、20キロ以上も重い95キロ契約での試合自体が「適正体重」ではなかった。
しかし、当時の高田はガルシアの陣営を批判するでもなく「ギャビにはガッカリした、多くの人を裏切った」と選手当人を批判していたのである。それが今回は一転、ネット番組で比嘉本人を「一番の犠牲者」と言っているのだ。
さらに高田は、問題のガルシアについて試合当日、リング上で「ひとつの仕事の放棄で、契約を破ったという重大な過失」と非難した上で、神取に「やれんのか!」と後日の対戦を促す始末。神取がこれを了承すると、涙ぐむガルシアを横目に、高田は「人間、誰でも失敗あるから、これだけ反省してることは、みなさんに伝わってると思う。もう1回チャンスを与えましょう!」と叫んだ。なんのことはない、この先に組みたい試合の宣伝に利用しただけだった。当時の場内からはその瞬間、「ええ~?」と疑問の声も大きく上がっていた。
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1「ブラタモリ」林田理沙アナ初登場にタモリ『理沙っていいよね』
ザテレビジョン / 2018年4月21日 20時30分
-
2『未解決の女』、丸かぶりの『シグナル』に視聴率圧勝…中山美穂が息子捨てる役でザワつく
Business Journal / 2018年4月21日 18時0分
-
3『モンテ・クリスト伯』ストーリーが理解しにくいという致命的欠陥で視聴率5.1%も納得
Business Journal / 2018年4月21日 16時0分
-
4瑛太、錦戸亮・暴行報道に「オッサン同士でみっともない」…過去にも酔って警察沙汰
Business Journal / 2018年4月21日 18時0分
-
5玉袋筋太郎の憂鬱…オフィス北野攻撃のたけし軍団と「距離を置く」事情
Business Journal / 2018年4月21日 19時0分