[新]ドラマBiz『ヘッドハンター』第一話 主演・江口洋介[字] 2018.04.16

164月 - による admin - 0 - 未分類

〜ええほんとに転職して救われました。
あの方に紹介してもらってほんとによかったです。
あの方はね本物のヘッドハンターです。
お互いのWinWinを常に考える人ですよ。
あの人悪魔ですよ。
人の運命もてあそんでるんです。
口車に乗せられました。
転職なんてするんじゃなかった。
あいつのおかげで人生めちゃくちゃですよ。
憎んでも憎みきれません。
ほんとにいい転職ができました。
絶対許せません。
あの方のおかげなんです。
最高の仕事をするヘッドハンターですよ。
ヘッドハンターなんて絶対信用してはいけない。
マルヨシ製作所は生まれ変わります!日本の家電をけん引してきたマルヨシはかつてない大規模な構造改革に取り組みます。
(拍手)EVメーカー・アトモス自動車との業務提携。
そして赤字事業の止血。
財務体質の改善。
脱自前主義。
この3つの柱で今一度攻めのマルヨシを取り戻します!濡れた雑巾を絞るように物も人も絞り切ります。
このようにこのように。
(笑い声)このようにして初めて攻めの体制が整うのです。
私は妥協はいたしません。
絞り切ります!どんどん絞って絞り切りますこのように。
まぁ今見てもらったとおりでありますからうちの事業部でも基本下請けに下ろせるところはすべて下ろしていくという方向性で調整していただきたいと思います。
え〜次にセカンドキャリア制度について…。
すみません。
何?あの先日のプレゼンの結果なんですけど…。
今検討中だ。
募集要項がここにありますので…。
あの…もう1か月たつんですけども。
無駄だって。
会社は俺らエンジニアにはもう余計なことはするなって言ってんだよ。
アトモスと提携して燃料電池だけ作っていこう。
電気自動車の普及で十分まかなえる。
それ以外はいらないってことだよ。
社長の年俸って知ってる?5億だよ?そこだけグローバルスタンダードってわけだよ。
ハァ…。
俺もそろそろ覚悟しなきゃな。
ガシさん。
本数増えましたね。
そりゃ増えるだろ。
で…めしどこ行く?鶴屋?魚はつ?そういやあそこ上がったよなぁ値段。
えっ?あなたの値段知りたいと思いませんか?どうした?あすみません。
ちょっと先約があるので失礼します。
あそう。
《あなたの値段…》転職はもはや特別なことではありません。
日本の労働環境も様変わりしどの業種どんな人にも起こり得る状況になったと言えます。
《あなたの値段…》現在国内の転職者数は約300万人。
全労働者の5%。
ほぼ20人に1人の割合にいたっています。
《僕の値段…》転職の平均年齢も近年はずっと上向いており35歳以上が全体の50%を超えるまでに増加しています。
具体的には転職の方法には登録型と発掘型の2つがあります。
登録型は転職希望者と人材を求める会社がそれぞれ登録し機械的に希望を合わせるもの。
《僕の値段…》一方サーチ型とも呼ばれる発掘型はクライアント企業の求める人材を我々が探し出しマッチングさせる方法です。
《僕の値段僕の値段…》《僕の値段…》いわゆるヘッドハンターですね。
はい。
私どもブリッジもAIの導入なども視野に入れ業界全体の合理化近代化に努めてきました。
ただ残念ながら今は注意も必要です。
注意?ええ。
転職斡旋会社が認知され信用度が上がっているなか残念ながらそれを利用する業者も目につき始めています。
つまり斡旋料だけが目当ての悪質なヘッドハンターです。
(咳払い)あぁ。
転職のお話だということでしたけども。
そうです。
いやあの…。
どういうことでしょう?ある企業が40代の優秀なエンジニアを欲しがっています。
そこで谷口さんにお声がけさせていただきました。
私のことを誰から?それは言えません。
ただあらゆる方向から見て谷口さんで間違いないと。
あぁ…。
いや私の何を…。
マルヨシに勤続20年。
音響機器のエンジニアとして4つのヒット商品を手がけ取得した特許は68件。
商品開発部の課長として上司からも信頼は厚くその朴とつとした人柄と粘り強い商品開発への意欲に惹かれてる部下も多い。
おまけに私と会うのにわざわざバスで会社から遠く離れた喫茶店を指定する慎重さも持ち合わせている。
社内恋愛の末結婚された奥様との間にお子さんが2人。
中学3年の男の子と小学校5年の女の子。
お住まいは会社から20分のマンション。
10年前に中古物件を4,000万で購入された。
え…どこで調べたんですか。
企業秘密です。
なんか気味悪いな。
それだけ優秀だとお考えいただいて結構です。
ヘッドハンターとして。
かつて技術のマルヨシと言われ革新的な商品を生み出したマルヨシブランドも今は昔。
広報畑の横河社長が就任してから業績は悪化。
構造改革と称してリストラによる人員削減を行うようになり優秀なエンジニアは続々と転職退職。
現場を知らない現・経営陣に嫌気がさしている社員も多い。
あなたもその1人ではありませんか?社内には部の垣根を越えて自分が作りたい商品を上司や役員にプレゼンできるマルヨシプレゼン通称マルプレと言われる名物の会議がある。
あなたもこれまでに8回音響機器のプレゼンをされた。
ですが今は有名無実化し実質的には機能していない。
私を欲しがってる企業とはどこなんですか?申し訳ありません。
まだ谷口さんの意思が明確でない今お伝えすることはできません。
ただし谷口さんの希望に添えるお仕事待遇であることはお約束します。
いやだけど転職って急に言われても…。
急に?今までに三度転職の話を断ってるのでは?いやそれは…。
日本人の転職へのハードルはまだまだ高い。
終身雇用制が崩れゆく今になっても一度所属した組織から抜け出す人間は少数派です。
ましてや40も超えたとなると。
ええ。
ですが定年まではまだ20年近くあります。
その貴重な年月を今のまま過ごしていいんですか。
よくお考えください。
あなたの人生を変えるチャンスです。
時間なんで失礼します。
企業と人材の最適なマリッジを提供すること。
それがヘッドハンティングの原点だと思います。
ありがとうございました。
今日は転職斡旋会社の最大手ブリッジの赤城さんにお話を伺いました。
ありがとうございました。
赤城響子慶応大学卒業後アメリカでMBAを取得。
現地法人の社長秘書を経て帰国後ブリッジに転身。
現在最年少シニアバイス。
さすがリサーチャー。
人物データずいぶん頭に入ってきたね。
灰谷哲也50歳。
社員3名弱小人材紹介会社SAGASU勤務。
いつまでもそしてこれからも多分パッとしない平社員。
いやいやいや。
今のリサーチはおかしいでしょ?客観性に欠けるな。
コーヒーお願いします。
ん?私晴れて正式採用になったんでこれからお茶くみ仕事はしません。
コーヒーお願い。
なんだよ。
だったらもう少し自分の会社に誇り持ってくれる?よっしもう簡単にクビにされないんだから言いたいこと言います。
っていうか聞きたいんですけど。
何?社長の経歴が謎なんですよ。
外資系企業出身ってどこだったんですか?金融系の主なところ探っても全然名前出てこなくて。
え?社長のリサーチしてるわけ?ん?そりゃ気になるじゃないですか!どうしてこの会社興したのかなとか。
ん〜でも社長って何か聞いちゃいけない雰囲気あるっていうか超絶無口だし。
そう言われりゃ聞いたことないなぁ。
ん?30年の付き合いなんでしょ!?あいついろんな企業転々としてきて引き抜きにあってたから。
その経験上なんじゃないかな?ふ〜ん。
灰谷さんは誰からも引き抜かれず会社が倒産してかろうじて社長に拾われた。
そう!ダンボールに入った野良猫みたいに。
ってほっといてくれる?ウワサでは社長何百億のカネを動かす男だったとか。
誰に聞いたの?四菱銀行の社員丸の内勤務32歳。
合コン?情報収集。
いやただの合コンでしょ。
でほんとのところは?いや俺が知ってるのは…。
(ドアが開く音)あ社長!もどうですか?どうでした?候補者は。
大丈夫すぐ落ちる。
って今まで3回も転職断ってるんですよね?うちはほら難攻不落の人を落とすのがウリだから。
でもなんでよりによってあの人を…。
見たところ自主性に欠けた他力本願タイプ。
いちばん転職に向いてない。
社長の目に狂いはないから文句言わない。
あっそうだ!今日7時から電報堂のパーティーですけど出席されますよね。
行かない。
財界の人も大勢来るんですよ。
ヘッドハンターの基本じゃないですか。
お勉強したね美憂ちゃん。
月に100アポ。
人が集まるパーティーには足しげく通う。
どこにクライアントや候補者がいるかわからない。
そうそう。
そんなところで売り込んでくるやつは二束三文だって本に書いてなかったか?うちは量より質だ。
今日は戻んないあとはよろしく。
社長ってほんと謎。
どうやって仕事取ってるんだか。
業界の嫌われ者なんでしょ?ここだけの話。
そう鼻つまみもん。
っていうか悪魔だね。
そのうち刺されるんじゃないの?ブスっと。
やだ怖い。
アハハ…これうまいね。
新作?もしかして。
うんおいしいでしょ?で7時から電報堂パーティー。
あすは午前中三ツ和建設幹部候補者5人帝都ホテル。
昼からニチハンデパートの候補者岩下氏。
八洋銀行の戸倉常務。
戸倉常務との会食は赤坂柊亭?ええ。
いちばんいいお座敷を。
山王子ホテルのステーキハウスにチェンジしといて。
常務は膝が悪いから。
すみません了解です。
どうかしました?いやなんでもない。
嫌なもん見たわ。
嫌なもん?300万!?高すぎませんか?だいたい普通はワンサードと言って転職が成功した場合新たな会社の年収の3分の1がヘッドハンターの報酬だと聞いてます。
ええ。
着手金必要経費成功報酬。
それぞれ分けて払うなど聞いたことがない。
社長にはお話ししてあります。
いやそれにしても着手金と必要経費だけでこの金額は。
候補者の人選調査にそれだけ手間隙かけてるということです。
ワンサードだと経費を圧縮すればするほどヘッドハンティング会社が儲かることになりかねない。
だけどこれだとトータルすればワンサードどころじゃない。
こんなにかかっては…。
御社は人材というものをどのようにお考えですか?まぁ確かに他社よりか数百万あるいはそれ以上高いかもしれない。
だけど御社の売り上げは45億。
そのうちの1割でもその人が稼ぐのだとしたらこれくらいの経費かけないほうが愚かです。
ハハハ…。
社長。
それで交渉は進んでますか?仕事中なもので。
もちろんです。
今まで3度も転職を断ってるんでしょう。
まもなくいいご報告ができると思います。
失礼します。
な…失礼な男ですねずいぶん。
まぁでも仕事はできる。
任せて間違いはないよ。
あっあれマルヨシの横河ですよね?だね。
パーティー好きらしいよ。
ふ〜ん。
あの人。
うわ〜なんかいかにもやり手っぽい。
相当な狸らしいよ噂ではね。
狸?あっ顔がね!確かに!顔?すっごいこっち見てるうわっ。
うわっ…。
久しぶり。
調子はどう?ぼちぼち。
景気よさそうだね。
知り合い?これうちの若いの。
名刺出せ名刺。
はじめまして…。
社長に言っといて。
あんまりあくどいビジネスはやめろって。
スイーツ仲間でね。
酒もよく飲む。
早く言ってよそういうの。
感じ悪いなあの女。
というわけなんだ。
頼むよ。
ぜひ力を貸してほしい。
承知しました。
お眼鏡に適うような人材を総力あげて。
ちなみに念のためお聞かせください。
こちらは競合他社はありますか?もちろんこれだけのスカウトだ。
キミのところだけというわけにはいかないよ。
いちばん期待してることは間違いない。
ご期待にお応えしてみせます。
失礼します。
あのうちにはハヤシライス以外もあるんですけど。
ん?お客様いつも…。
ああこれ。
ゲン担ぎ。
ゲン担ぎ?おっ。
ほら新しい仕事。
えっ?どういうこと…。
ごちそうさま。
おおまだ起きてた?ああお帰り。
遅かったね。
うん。
メールしたじゃん送別会。
何これ?「揺らぐ終身雇用。
中年の危機」だって。
いまや40代でも簡単にクビになるらしいよ。
あなた大丈夫?〜新たなクライアントからの要望だ。
ロングリスト頼む。
ひゃ〜ハイペースだね。
期限は1か月。
競合がいる。
急いでくれ。
え〜!?谷口さんの件もまだ終わってないのに?お疲れさまです。
お疲れさま。
クライアントが求める人材はメールしたとおり。
期限は1か月。
ロングリストをお願い。
1か月ですか。
厳しいですね。
うちのチーム総力をあげて。
いい?競合がいる。
うかうかしたらそこに取られかねない。
競合?ウイングバードですか?そんな大手とは限らない。
えっどこですか?手ごわい相手には変わりはない。
とにかくうちはうちでいい人材をキープするだけ。
急いで。
(一同)はい。
まずクライアント企業からこういう人材が欲しいと依頼があります。
我々はその要望に沿って人材を探します。
探し方は業界業種によってまったく違いますが例えば技術系の人材なら特許や学会の論文情報などをまず調べマネジメント層なら人事ニュースや有価証券報告書業界新聞などを精査して必ずしも現状に満足してなさそうな人材等を探します。
営業系なら表彰や受賞歴などです。
もちろんその業界に精通した情報提供者の存在も欠かせません。
ロングリストです。
ご苦労さま。
こうしてロングリストと呼ばれる候補者のリストを作成しそれをもとに更に精査してお会いして面談する。
これがお尋ねの我々が候補者を見つけ出すおおまかな工程です。
なるほどそういうことですか。
今日お会いいただけたということは今回の話を前向きにとらえていらっしゃると思ってよろしいですね?いやまぁあのとりあえず話は聞いておこうかと。
あなたを欲しがってる企業は家電ベンチャーのペガサスです。
ペガサスはご存じだと思いますが現社長が一代で興したベンチャーです。
高価格ながら斬新なデザイン使いやすい設計でニッチな層に爆発的に売れています。
この業界で知らない人はいませんからね。
脱サラして作った乾燥機が売り上げ6億。
第2弾が電子レンジで11億。
次が扇風機で14億。
待遇のほうは…。
新製品開発事業部の部長職です。
年収は750万。
750…。
そうです。
おそらく今と同額か少し多いくらいかと。
ほぼ一緒ですね。
ですがそれより谷口さんのやりがいを重視しました。
現在の商品開発部など単なるお飾りでエンジニアにとって飼い殺しでしょ。
ペガサスはバリバリ第一線で活躍してもらえることを望んでいます。
面接お受けになりますか?少し考えさせてください。
待遇面が問題ですか?いや…ペガサスの第4弾の洗濯機はさほど売れなかった。
次のトースターも苦戦してると聞いてます。
ベンチャーはやはり未知数です。
そのとおりですが…。
ええちょっと相談させてください。
上司の意見も聞いてみたいんで。
上司?私が最も尊敬する上司がいるんですけどもまぁその方にも内密に意見を…。
ずいぶん人がいい。
えっ?会社に漏れたらどうするんです?この話潰れますよ。
そんな…いやいや上司はそんな人じゃありませんよ。
私をここまで育ててくれた恩師みたいな人なんです。
そんなことには…。
そうですかね。
人は変わりますよ。
置いていかれた者は新天地に行く者にいい気持ちはしない。
男の嫉妬は女の比じゃない。
いや…私としては育ててくれた恩があります。
筋を通したいんです。
失礼します。
結局さこの人は広報出身だろ?ものづくりに関心ないんだ。
工場に一度も足運んだことないってそんな経営者いるか!マスコミ戦略だけはうまくってよリストラで数字作って何が構造改革だ。
こんな会社未来はねえよ。
そうですよね。
転職しろお前。
えっ?えっじゃねえよ。
前から言ってんだろこんなとこに未来はねえぞ。
お前まだ四十過ぎだろ?探せって。
ガシさんはどうするんですか?俺?俺は無理だよもう53だよ。
拾ってくれるとこなんかあるわけないっしょ。
あっその焼酎懐かしいですね。
だろ。
厚木にいた時よ〜く飲んでたよな。
営業の河口さんがよく持ってきてくれて。
熱心なやつだったよな。
一緒に徹夜してくれる営業なんていないよほんと。
エンジニアは売れる製品よりもいい製品のことばっかり考える。
いい製品作っても売れる製品を作らなきゃ意味ないんですよもうガシさんガシさん起きて!ほらガシさん起きて!って…。
あいつ今どこだっけ?たしか外資系の薬品メーカーだったんじゃないですかね。
ああそっかそうだったな。
引き抜かれたんだよな。
はい。
優秀なやつはやっぱみんな辞めていくよな。
あの人悪魔ですよ。
あの人のせいで人生めちゃくちゃですよ。
少しでも信用してしまった自分がすごい恥ずかしいですけどめちゃくちゃ後悔しました。
これ以上あの人と関わりたくないんですよ。
何見てる?ったく人使い荒いよ。
請求書送ってくれ。
はずんでよ。
カネなくなってさ。
使いすぎなんだよ。
かかるんだよ最近の姉ちゃんは。
刺されんなよ。
そっちこそ。
なぁ。
戻らないのか?あっちの世界には。
こんなとこで満足する男じゃないよあんたは。
な〜んてね。
〜いいか。
人間はしょせん一人なんだ。
一人なんだよ。
和樹。
まだ決めてない?決断できないらしい。
想像以上の難攻不落ぶりだな。
あっこれ例のロングリスト。
大丈夫か?ああ問題ない。
あらご無沙汰です。
また今回も御社と競合してるみたいで。
えっそうなの?ね?黒澤さん。
世間も注目する大きなディールです。
フェアにお願いしますね。
こちらこそ。
失礼。
また。
〜どうした?
(2人)谷口さん。
見てくださいよこれ。
ひどいんです。
「この度特許一括検討非維持案件としてあなたの特許権利の維持をしないとの判断が知財センターによってなされました」。
要するに社員が持ってる特許を会社は維持しないってことですよ。
特許ってさだいたい俺らエンジニアの魂みたいなもんでしょ!俺らなんかまだいいですけどガシさんなんか大変ですよ。
100件以上特許持ってんだから。
あの人はさそういうこと全然わかってないんだよ!だからこういうさ特許の権利の放棄とかさ簡単にできるんだよ!相当頭にきてんだろうなぁ。
まぁ上にガツンと言える人はガシさんくらいですもんね。
やっぱりガシさんだけですよ。
あそこまで上に言えるのは。
熱さが違いますもん。
覚えてます?ほらあの席で。
よくガシさんの基板の解説が始まっちゃって…。
延々5時間くらい…。
店員さんにさすがにもう帰ってくださいって言われちゃって。
俺秋からセカンドキャリア室だってよ。
まっ追い出し部屋だ。
え?いつかくるとは思ってたけどな。
意外と早かったよな。
上が決めたんだよ。
そんなこと言ってももう辞令は出てんだ。
五十嵐さんの功績は部長だってご存じでしょ。
マルヨシの伝統を受け継ぐ最後の職人ですよ最後の!それをリストラするなんて!人聞き悪いこと言うな。
次へのステップを考えてもらう部署だ。
いつからそんな役人みたいなこと言うようになったんですか?なんだと?失礼な物言いするな。
あのなお前たちの技術はもう使い物にならないんだよ!少しは自覚しろ!まだ決められない?なんというかペガサスも勢いがあって魅力的なんですけど。
ベンチャーですから将来的にはまだ不安というかそこが引っかかりまして。
あのそれにまぁ転職となるとまた新たに人間関係を築かなきゃいけないわけですし。
この歳になってそれがうまくできるかどうか…。
わかりました。
この話はなかったことにしますか。
え?いや私はまだ迷ってると…。
クライアントが谷口さんに興味を示している間に決断してもらわないと向こうも気が変わるかもしれません。
いつまでも待たせるわけにはいかないんです。
黒澤。
それはわかりますがでも私のほうも一大決心なんで…。
ビビってるだけだろ?大きな組織のぬるま湯にどっぷり浸かりすぎた。
そこから飛び出す勇気もなくやりたい仕事もできずに自分を偽って生きてる。
それがあんただ。
おい失礼だろ。
すみませんねなんか。
違いますか?もういいよ。
いろいろありますよ!家族のことだってあるし。
職場の人間関係のことだってあるし。
私一人で一存で決められるもんじゃないんですよ!あんた自分が契約取りたいだけでしょうが。
調べさせてもらった。
確かにご家族3人今の生活に満足そうだ。
少し荒れていた長男も中学3年になって落ち着いてきてる。
マンションのローンも残ってるしペガサスに転職となれば引っ越しも視野に入れなければならない。
今の生活を壊したくないのはわかる。
家族は大事だ。
けどあんたどれだけ家族のこと知ってる?もういいって。
あんたらいったい何調べてんだ?あなたにとっていちばん大切なものは?あなたは会社の人間関係も大事だと言った。
特に上司である五十嵐文雄さんとは師弟関係といっていい間柄だ。
だからといって彼と心中できますか?極端なこと言わないでくださいよ。
いちばん大切なものは何ですか?とにかく失礼ですよ。
ちょっと!谷口さん!大丈夫か?ああ。
悪いけど所詮ベンチャーでしょ?マルヨシもいろいろ問題あるけど今日明日潰れるってことはないじゃない。
やりがいのある仕事っていうのはわかるけど。
新しい職場に馴染めるかどうかはわからないよ。
仕事なんて所詮人間関係じゃない。
それに今引っ越しするのはちょっと厳しいかも。
隼人もようやく落ち着いてきてるんだし。
あいつが荒れてたのって俺が現場から離れて腐ってた時期だよな。
それは関係ないよ。
とにかくもう一度じっくり考えたほうがいいと思う。
そうだな。
ちょっと!いつまでやってるの!宿題は?あともう一回…。
だ〜め!さっきもそう言ってたでしょ!いちばん大切なものは何ですか?おお悪いな急に呼び出して。
いえ。
いらっしゃいませ。
おしぼりどうぞ。
ああウーロンハイ。
はい。
どうしたんですか?この悔しさ覚えてるだろ。
自分たちの生産ラインを叩き壊した悔しさ…。
もちろんですよ。
一緒に会社を興さないか?俺たちのオーディオ技術まだまだいける!早期退職したカネで会社作って技術そのものをメーカーに売り込むんだ。
時代が変わってもいいサウンドを求める人の気持ちは変わるもんか。
俺のサラウンドとお前の回路組み合わせたら買ってくれるところがあるよ。
なんだったらな韓国中国企業に売り込んだっていい。
このままくすぶっててもしようがねえだろ。
なぁ。
こんな仕事をもう一回やろうよ谷口。
思い切って。
実はな…。
具体的にもういくつかの企業に根回し始めてんだ。
感触悪くないんだよ。
まぁ小さいとこだけどさ2人でやってくには十分食べていけるんじゃねえか。
決心されましたか?これ何かわかります?これね前うちにあったオーディオ機器の組み立て用生産ラインのプレートなんです。
ほう…。
先輩と開発したミニコンポがありまして我々は「ミミー」って呼んでたんですけどわりとヒットしたんですよ。
いっときは結構店頭に出回りましてね。
必死になって作りました先輩と。
擬似サラウンドの回路を作るのがほんとに難しくて。
成功したときはほんとにうれしかったです。
お〜!ハハハ…でもマルヨシは音響部門から撤退した。
今思えばあの頃が終わりの始まりでしたね。
生産ラインも解体されました。
ご存じですか?実際にねハンマーで機械叩き壊すんですよ。
経理的な処理のために…。
証拠の写真を…。
証拠の写真が必要なんです。
この手で壊しましたよ先輩と。
自分たちの生産ラインをね。
そうですか。
そのとき誓ったんです先輩と。
また必ず別の物をもう一度ゼロから作り直そうって。
そのときのためにこのプレートとってあるんです。
それがあなたが会社に縛られる理由ですか。
その先輩を裏切れない。
自分だけ逃げ出すわけにはいかない。
そう思ってるんですか?ウソですね。
あんた卑怯者だ。
そうやって自分の臆病さから目をそらしてる。
その先輩を会社の同僚を思うふりして新天地に飛び込む怖さから目をそむけてる。
怖いですよ変化するのは。
だけどそうやって怯えてその上司と傷をなめ合って飲み屋で泥酔ですか。
そうやって毎日無為に過ごしてるうちにあなたの一生終わりだ。
あなたがいちばん大切にしなきゃいけないものは会社でも面倒見のいい上司でもない。
あなた自身だ。
それができなければ結局何かに依存する。
うまくいかなかったとき誰かのせいにする。
私はまだ新会社にあなたを推薦できない。
悪魔ですねあなたは。
いや運命をもてあそぶメフィストだ。
不意に現れ僕のすべてを知ってると言い餌を投げつけて自分は関知しない。
そうじゃないですか。
そうかもしれません。
それが仕事なんで。
何やってんだよ!はい五十嵐さん。
ここはなこうやるんだ。
はい五十嵐さんいやこれなかなかいいよ。
はいっ五十嵐さんガシさ〜ん耳!ガシさんハハハ…俺たちの生産ラインだ。
はいガシさん!壊せ!はいガシさん…。
壊せ!はいガシさん!壊せ!
(泣き声)こんな仕事もういっぺんやろうよ谷口。
思いきってはいいらっしゃい。
ガシさん。
来てくれたのか。
いやなんで正座なんかしてるんですか。
当たり前だろ大変な決断してくれたんだ。
これからよろしくお願いします。
違うんです。
えっ?ちょっと別の…。
転職の話がありまして…。
ウソどこ?ペガサスです。
あぁ…。
進んでんの?話。
あぁはいまぁ…。
決まってるの?行こうかなと思ってます…。
そう…。
そうか…。
おめでとう。
よかったな。
ああ…じゃあこの話なしだな。
なしなし。
忘れてくれ。
ハハハハハ!そうかペガサスか…。
そうか…。
あっ座れ。
座れよ。
じゃあこれは祝いの席に変更だ。
お前のなっ!そうかよかったな。
そうか…。
〜今当社で開発中のスマホ用ドックスピーカーの開発にあたりぜひ谷口さんの力をお借りしたいと思っております。
ぜひ。
この騒ぎ方…まるで芸能人みたい。
ヤーソンの社長だよ?そりゃそうでしょう有名人だもん。
ふ〜ん。
思い切った移籍ですよね。
これ…ブリッジの仕事だな黒澤。
かもな。
出るぞ。
〜今回はうちのほうにご縁があったようで。
おめでとう。
でもうちもご縁をいただいた。
マルヨシと。
誰ですか?商品開発部にいた社員だ。
あれ?競合してたんじゃ?ってことはSAGASUの案件ただの平社員だったってことですか?やっばいな〜。
玉沢なんか来たらますますリストラ加速するぜ。
うちの部署も潰されるな。
転職サイトに登録するかな。
確かに。
お疲れさまです。
あっねぇねぇ。
ガシさんは?知らなかったんですか?五十嵐さん退職されたんですよ先週。
えっ?ほんと突然。
送別会も何も一切いらないって。
ろくに挨拶もなく…。
(呼び出し音)お客様がおかけになった電話番号は現在使われておりません。
おめでとうございます。
これがオファーレターになります。
問題がなければ来月からでも出てほしいとのことです。
奥さんは納得してくれました?どうでしょうね…。
でも…まぁ私が元気よく働いてる姿を見せればいずれ家族も納得してくれると思います。
挨拶は終えましたか?世話になった人たちへの。
はい済ませました。
1人を除いてですが…。
そうですか…。
私の人生…私の仕事ですから…。
では我々はこのへんで。
お世話になりました。
退職の挨拶はされましたか?えっ?なに言ってるんですかあれ社長ですよ。
挨拶はきちんとしたほうがいい。
おい黒澤!どちら様ですか?お久しぶりです。
まだ生きていたとは驚きだ。
しぶといもので。
何か用か?あなたが絞った濡れ雑巾の一滴いただきました。
一滴も集まれば大河になる。
何を言ってる?飲み込まれるなよ。
キミ!社長行きましょう。
社長と知り合いなんですか?黒澤さん。
そうみたいですね。
こちらが開発室になります。
主にうちの子会社アクシス工業の方たちが働いてます。
設計研究は彼らとやってもらうことになります。
なるほど。
こんな感じです。
じゃあ次は工場のほうに。
よう。
ガシさん…。
人が悪いですよね社長も。
谷口さんとの交渉中にペガサスの社長から新たな依頼が来て…。
もう1人エンジニアが欲しい。
ただし雇用先は子会社のアクシス工業だと…。
なのに谷口さんの転職の意思が固まってからようやく五十嵐さんにあたった。
絶対わざとですよ。
わざと谷口さんに最後まで隠して試したんですよ。
谷口さんの気持ちを。
だから言ったろ?社長は悪魔だって。
あいつは本物の悪魔だよ。
なんで知らせてくれなかったんですか?水臭い。
どうせわかんだろ?それにな俺だって複雑なんだよ。
子会社で給料も半分だよお前の。
そっか…。
でももういい。
とにかくモノづくりができるんだ。
これからは前を向こう。
ハハハハ!なんで持ってるんですか?お前も。
これともおさらばだな。
はいガシさん。
〜〜2018/04/16(月) 22:00〜23:09
テレビ大阪1
[新]ドラマBiz『ヘッドハンター』第一話 主演・江口洋介[字]

新ドラマ枠誕生!江口洋介×小池栄子×杉本哲太が豪華出演!強引でアウトローなヘッドハンターを通し、転職をめぐる人間模様を描く大人のドラマ。あなたの値段とは?

詳細情報
番組内容
「あなたの値段、知りたいと思いませんか?」優秀な技術者・谷口孝雄(北村有起哉)は、ヘッドハンター・黒澤和樹(江口洋介)にそんな言葉で転職話を持ち掛けられる。会社の消極的な方針に先輩の五十嵐文雄(高橋克実)と共にうんざりしていた谷口だが、転職に一歩踏み切れずにいた。
番組内容2
そんな中、黒澤の下で働く灰谷哲也(杉本哲太)らは、あるパーティーで同業の赤城響子(小池栄子)に遭遇。響子は露骨に黒澤にライバル心を燃やす。
出演者
 黒澤和樹…江口洋介
 赤城響子…小池栄子
 舘林美憂…徳永えり
 及川百合…山賀琴子
 武井恭平…岡田龍太郎
 眞城昭…平山浩行
 灰谷哲也…杉本哲太
ゲスト
 谷口孝雄…北村有起哉
    ・
 谷川葉子…遊井亮子
 横河龍一…長谷川初範
    ・
 五十嵐文雄…高橋克実
脚本・演出
【脚本】林宏司
【演出】星護
音楽
【主題歌】
Beverly「Baby don’t cry 〜神様に触れる唇〜」
関連情報
【公式HP】
http://www.tv-tokyo.co.jp/head_hunter/

【公式Twitter】

(@Biz_headhunter)

【公式Facebook】
https://www.facebook.com/Biz.headhunter/

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27186(0x6A32)