4月某日、大田区産業プラザPiO(以下、「PiO」といいます。)に、PiOにおける見本誌チェックのあり方について問い合わせをし、以下のご説明を賜わりました。
-
-
Show this thread
-
1. PiOが要請している「見本誌チェック」とは、わいせつ図画の頒布のないことや東京都青少年の健全な育成に関する条例の趣旨に沿うよう、「成年指定」、「18禁」といった頒布物などがないことを確認していただくもの
Show this thread -
2. 「見本誌チェック」は、頒布が開始される前に、全点についてチェックが終了している必要があること 3. これらのことは、PiO側からイベントを開催するどの主催者に対しても説明をしていること 4. これらを守らなかったイベントがあり、その主催者に注意を行なったこと
Show this thread -
この内容及び前回の質問に記載の事実を踏まえた上で、次の質問にお答えください。 (1) PiOの利用において遵守を約束した事項に違反した理由をご説明ください。
Show this thread -
(2) 一部では「PiOの要請する『見本誌チェック』は、わいせつ物がないことなど、法令違反がないことを確認をするものではない」という噂が流れているようです。これを明確に否定してください。できない場合は、その理由を明示してください。
Show this thread -
(3) 3月のイベントにおいて、わいせつ図画や有害図書などの頒布、閲覧などの法令違反(条例を含む。以下同じ。)があった場合に、(イベントに限らず)どのような影響が生じ、準備会としてどのような責任を負うつもりだったのか、お考えをお聞かせください。
Show this thread -
-
(4) 第2回の適用条例となる神奈川県条例及び横浜市条例について、同人誌頒布する際に注意すべき事項をお答えください。また、その条文がお分かりであれば、その条をお示しください。
Show this thread -
また、第2回開催案内ページへの掲載、ならびにTwitter及び(可能であれば)郵送物によりサークルへの周知することをごお約束ください。それぞれについて実施しない場合は、その理由または代替策を本質問へのご回答にて明示してください。
Show this thread -
(5) 第2回の見本誌チェックの対象、その方法およびチェック事項、ならびに当日の体制および担当する者の準備会様における立場をお教えください。
Show this thread -
(6) 第2回の参加サークルに送付するサークル案内をご開示ください。回答期限までに発送されていない場合は、発送予定日を明示し、発送後すみやかに内容をご送付ください。なお、警備計画や個人情報など、非開示とすべき部分は、必要最小限の範囲で隠していただいてかまいません。
Show this thread -
なお、全文は以下の画像のとおりです。 1枚目:あいさつ 2枚目:注意事項、質問前半(1) 3枚目:質問前半(2) 4枚目:質問後半 5枚目:末尾
@shotafes#ショタフェス#ショタフェス2pic.twitter.com/0jnoTnPOwqShow this thread -
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.