概要

TortoiseGitのアイコンオーバーレイが表示されていなかった問題が解決した。
この過程で笑える秘密を発見。
(環境はWindows10)

解決方法

regedit.exe(レジストリ エディター) の

コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellIconOverlayIdentifiers

のTortoise関連キーの名前の先頭のスペースを増やし、順番が先頭に来るようにする。
(regedit.exe はTortoseGitの設定から開くのが便利。)

原因

ググったページを見た範囲だと、Windowsのアイコンオーバーレイが有効になる個数は15個らしく、レジストリ上、優先順位が低いものは表示されなくなる。
先頭にスペースを入れて優先度を上げることで、表示されるようになる。

ひみつ

ShellIconOverlayIdentifiersのキーの並びがなんか変な感じだな~と思ってよく見てみると、先頭にスペースが入っているからであった。
おもしろいのは、複数のスペースが入っていること。
例えばOneDriveは1個、GoogleDriveは2個、Dropboxは3個入っていて、スペース入れ合戦になってる(笑)
今回はTortoise関連をスペース4個(!)にすることで解決したのであった。

windows_icon_overlay.png

参考

[Windows] TortoiseGitのアイコンオーバーレイが表示されないときの対処法3つ