1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/15(日)22:47:06 ID:qJg
今ならゲーム一つセーブするだけでいっぱいになりそう
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/15(日)22:47:45 ID:ePX
あれで2千近く取られてた模様
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/15(日)23:32:16 ID:XqB
初代とか酷いで
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/16(月)00:09:03 ID:7x4
SFCのソフトに「大容量16MB」とかいう謳い文句書いてあったもんよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:28:43 ID:KLA
むしろ今が多すぎ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:29:47 ID:GVH
でもソシャゲがなかったからあの時代は売れたんやで
今ならゲーム一つセーブするだけでいっぱいになりそう
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/15(日)22:47:45 ID:ePX
あれで2千近く取られてた模様
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/15(日)23:32:16 ID:XqB
初代とか酷いで
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/16(月)00:09:03 ID:7x4
SFCのソフトに「大容量16MB」とかいう謳い文句書いてあったもんよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:28:43 ID:KLA
むしろ今が多すぎ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:29:47 ID:GVH
でもソシャゲがなかったからあの時代は売れたんやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:30:23 ID:Gql
初代のシースルーのやつとかいろいろあったな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:30:45 ID:eR2
赤の透明な奴持ってたわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:34:28 ID:Kuu
ブロックに比べたら神だわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:34:46 ID:s2z
セーブデータ自体は今もそんなに容量無いのではなかったっけ
今はゲームデータのインストールデータがあるから大きいだけで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:37:05 ID:iT4
>>13
それでも3MBくらいはあるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:35:16 ID:iT4
まだ家にあるわ
PsはKBやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:35:31 ID:pmx
今でも現役
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:37:31 ID:hAn
どこでもいっしょのメモカとポケステすこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:38:49 ID:Gql
ポケステは発売当時品薄が続いてたな
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/16(月)10:39:16 ID:qvp
パワプロの全作品を同じメモカでセーブできない悲しみを背負ってたンゴねえ…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:40:22 ID:1pE
ワイ以外にもときメモ用のメモカーをいくつも持ってた奴おるやろ?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:41:05 ID:0HM
くっそ遅くてセーブしたくないという恐ろしいトラップよ…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:41:58 ID:b7z
言うてPS2のメモリカードに文句はあまり無かったわ
一個でも十分、二個あれば一杯になる事はほとんど無かった
初代はメモリカード何個も必要やったしセーブめっちゃ遅かった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:42:49 ID:Rtg

11ってナンボや?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:46:15 ID:0HM
PSやと後から差し込むと絶対認識しないクソゲーがあってな…
しゃーないから一晩でクリアしたわサザンアイズ!!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:53:07 ID:Thl

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:54:10 ID:bQq
RPGツクールでマップ数枚作ると容量一杯になるのホンマクソ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)11:00:47 ID:bQq
ニンテンドー「64」とかガッキには意味わからんのによく受け入れられたなぁ
転載元:PS2のメモリーカードの容量が8MBだったってマジ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523800026/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
初代のシースルーのやつとかいろいろあったな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:30:45 ID:eR2
赤の透明な奴持ってたわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:34:28 ID:Kuu
ブロックに比べたら神だわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:34:46 ID:s2z
セーブデータ自体は今もそんなに容量無いのではなかったっけ
今はゲームデータのインストールデータがあるから大きいだけで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:37:05 ID:iT4
>>13
それでも3MBくらいはあるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:35:16 ID:iT4
まだ家にあるわ
PsはKBやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:35:31 ID:pmx
今でも現役
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:37:31 ID:hAn
どこでもいっしょのメモカとポケステすこ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:38:49 ID:Gql
ポケステは発売当時品薄が続いてたな
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/16(月)10:39:16 ID:qvp
パワプロの全作品を同じメモカでセーブできない悲しみを背負ってたンゴねえ…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:40:22 ID:1pE
ワイ以外にもときメモ用のメモカーをいくつも持ってた奴おるやろ?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:41:05 ID:0HM
くっそ遅くてセーブしたくないという恐ろしいトラップよ…
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:41:58 ID:b7z
言うてPS2のメモリカードに文句はあまり無かったわ
一個でも十分、二個あれば一杯になる事はほとんど無かった
初代はメモリカード何個も必要やったしセーブめっちゃ遅かった
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:42:49 ID:Rtg
11ってナンボや?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:46:15 ID:0HM
PSやと後から差し込むと絶対認識しないクソゲーがあってな…
しゃーないから一晩でクリアしたわサザンアイズ!!
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:53:07 ID:Thl
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)10:54:10 ID:bQq
RPGツクールでマップ数枚作ると容量一杯になるのホンマクソ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/16(月)11:00:47 ID:bQq
ニンテンドー「64」とかガッキには意味わからんのによく受け入れられたなぁ
PlayStation 2専用メモリーカード(8MB)
posted with amazlet at 18.04.20
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2001-01-02)
売り上げランキング: 585
売り上げランキング: 585
転載元:PS2のメモリーカードの容量が8MBだったってマジ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523800026/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
コメント一覧
あと15年もすればUSBメモリも8TBとかあるんだろうか
一番、多くても128MBがあったかどうかのレベル。
あと15年もすればUSBメモリも8TBとかあるんだろうか
もう市販で2TBがあるよ、8TBも採算気にしないなら作れそう
今は少ない費用でどれだけ売れるものを作れるかを考えている。
この頃の宣伝で使われてた単位はBitだから、それは実質2メガバイトやぞ。
今は少ない費用でどれだけ売れるものを作れるかを考えている。
良いことじゃん
頻繁に張り替えてたわ
良いことじゃん
「少ない費用でどれだけ『面白い物』を作れるか」じゃないと良い事とはいえないのでは。
ゲームは「売れる物」と「面白い物」は必ずしも一致しない。
音楽メディア → レンタル店、mp3、違法ダウンロード
ゲーム(据え置き) → スマホ、課金ソシャゲ
マンガ → マンガパンダ、漫画村
文化 → ジャスラック
テレビ → 放送法、B-CASカード
音楽メディア → レンタル店、mp3、違法ダウンロード
ゲーム(据え置き) → スマホ、課金ソシャゲ
マンガ → マンガパンダ、漫画村
文化 → ジャスラック
テレビ → 放送法、B-CASカード
音楽メディアに関しては、カセットテープやMDが主流の時代でもレンタルがあったし、指定した曲の録音を代行してくれる店もあった
CDが最も売れていた時代である、90年代にはそれらの店は既にあったがそれでもCDはバカ売れしてた、中高生は友達同士でCDの貸し借りは当たり前だったし
当時は画期的だった
以上
なお現在は本体にぶち込んでる模様。
新しいメモリーカード買うときに、どのカラーで買うか選ぶ楽しみがあったな
今はコントローラーと本体しか別カラーがないから、ちょっと寂しいね。
そっから10年ちょいで、8MBのメモリが2千円ぐらいになったんだなあ
仮想メモリーカードを何枚も作ってた
PS2になってメモカ1コで済むし、データも消さなくていいし最高だったよ
カセットの容量が100MB以上
PS1のデータも入れることならできるって※した記憶があるんだが
今でも使えないのになぜか緑色のPS2用メモリーカードある
捨てればいいだけだが
セーブデータどころかゲームデータ自体何十本分も入ってしまう
ほんの数年で容量の割りに高い部類になった、値下げしないから余計目立つ
メモリカードでPS用とPS2用が同居したやつで、
ディップスイッチを左にするとPS、右にするとPS2用のメモリーカードに
なる他社製のメモリーカードが売っていたことを…
ほんの数年で容量の割りに高い部類になった、値下げしないから余計目立つ
一応一回だけ値下げしたけどな
なお、殆どの64ソフトは32bitで動作している模様
そりゃ画質の改善とかどうしてもしょうがない部分はあるけどさ
小説家がページ数とか制限を受けながら文章を推敲して内容の取捨選択をするのと同じで、
容量制限を受けながら文章や展開を泣く泣く取捨選択するからこそ良いものだけ残る
こういうレスだって自分みたいに冗長で長いレスは読まれないし、面白くないだろ?
そりゃ冗長な文章が全部面白い稀有な作家も居なくはないが、
大抵は自分らだけ盛り上がってガンガン詰め込んで、外から見たら・・・っていうものが出来上がる
そうなると「懐古補正」と「推敲補正」のついている昔のゲームに勝つ術はない
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…