ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
otihateten3510 otihateten3510 つまり業務上過失ってことだろ??

2018/04/21 リンク Add Star

wideangle wideangle 間に色々噛ますことで集団無責任体制作ってたってだけじゃないのこれ結局。

2018/04/21 リンク Add Starotihateten3510sthyaoldriver

sthya sthya id:t-w-o氏が指摘されている類似例になると思うが、以前、ブロガーさんが勝手に、とか作成者のせいにしたのがあったと思う。たぶん、明確に調査する余裕がない・違法/合法の間の判定がムズイとか細部の問題が多そう。

2018/04/21 リンク Add Star

prozorec prozorec 広告の闇は深い

2018/04/21 リンク Add Star

dekaino dekaino アフィリエイト広告は違法サイトに貼られてネガティブ効果となるリスク大。真っ当な広告主の出稿先の選択肢から外されるかもな。

2018/04/21 リンク Add Star

napsucks napsucks 違法サイトに出稿されてブランドイメージを毀損された被害者側なのにみんな頑なに代理店名を出さないのが不可解だな。まるで安倍ちゃんみたいだ。どっちもわかっててやってたんだろうけど。

2018/04/21 リンク Add Stard346prtblackseptember

tailtame tailtame Kikkaってライターさんすごいなぁ(他にもいるっぽいけど)。アドワーズはサイトブロックもあるみたいだけど出稿委託?してると管理しないのかな https://support.google.com/adwords/answer/2454012?hl=ja いたちごっこだろうけど

2018/04/21 リンク Add Star

h20pp h20pp 望まないところに広告が出るところを利用した方も悪いだろw そもそもおかしいだろw 後付けで、考えるから、ウソみたいなるの。最初から、どういう目的で広告をだして、まかせっきりにしたみたいに説明すれば?w

2018/04/21 リンク Add Star

todesking todesking オッ

2018/04/21 リンク Add Star

pikopikopan pikopikopan ねとらぼ効果凄い。講談社からこういう発案出なかったの残念だなあ。

2018/04/21 リンク Add Star

akiat akiat 監督できてないだけじゃん

2018/04/21 リンク Add Star

technocutzero technocutzero 名前を明かすことを守秘義務とする代理店と契約していた会社の記事 言い訳が振り込め詐欺の電話番レベル

2018/04/21 リンク Add StarOutfielder

hinbass hinbass 犯罪に手を染めている自覚が無さすぎる

2018/04/21 リンク Add Star

Lat Lat 企業が自社や自社ブランドを毀損するところに広告を出しており広告代理店を訴えることも検討してないとなると何かカラクリがあるのかな?例えば広告代理店から多額のキックバックを貰っているとか。

2018/04/21 リンク Add Star

totoronoki totoronoki ねとらぼがやれてる事を出版社がやってない時点で、あのブロッキング宣言に正当性は無いな。政府が認定した不健全図書をすべて絶版にしてからもう一度宣言して下さい。

2018/04/21 リンク Add Star

tanayuki00 tanayuki00 「具体的な対策は検討中ですが、ルール違反の広告出稿者を特定した上で削除依頼をかけることや、また、契約者に対して違反の場合にアフィリエイト広告契約の解除を行うこと等を周知する予定です」

2018/04/21 リンク Add Star

KAN3 KAN3 まぁ日本の広告なしで運営してる違法サイトはいくらでもあるし今後も違法サイトは無くならないんだろうけど、堂々と大企業の広告やgo.jpの広告が表示されてる異常な状態は改善した方がいいよね。

2018/04/21 リンク Add Star

kingate kingate ねとらぼは、腐ってもインターネットメディア。成果があろうが無かろうが公開すれば効果がある。一方利害関係者が事実を公開すると損害賠償請求や会社としてのコンプライアンスに関わるわけで。ふつーはやらない。

2018/04/21 リンク Add Star

sumocon sumocon このケースだと広告主(広告主といっていいかどうかもよくわからん)の不動産会社は被害者だよなぁ。アフィリエイターがおっきな広告主レベルでアドネットワークの動向をチェックしておかないといけないのか。

2018/04/21 リンク Add Star

AKIYOSHI AKIYOSHI アドネットワークという手法がブランド構築に向いていないので、そういう会社は手間隙かけて出稿先を選んだほうがいい。端的にいうと楽をするなと。

2018/04/21 リンク Add StarzionsBaraktomoyorimo8521whkrenhankymostagakz78izawayukid346prtlivingfumirui

Helfard Helfard 今更消しても広告主一覧みたいなのは消えないと思うのだが。

2018/04/21 リンク Add Star

hiroomi hiroomi ”引き続き広告業界と海賊版サイトの関係性を調査しており、「A社グループ」が加盟している、日本インタラクティブ広告協会(JIAA)に対しても取材を申し入れています。”

2018/04/21 リンク Add Star

Panthera_uncia Panthera_uncia ねとらぼはもうCODA的には1000億円ぐらいの仕事したんじゃないか(笑)

2018/04/21 リンク Add Star

zions zions 広告主だと公表されてまずいサイトなのに、ペナルティが無かったに尽きる。記事は匿名だがサイトにアクセスすればわかる事だったし、停止前と悪質性が変化したわけでもない。

2018/04/21 リンク Add Star

ksugimori ksugimori いや別にいいんだけど所々「アフィリエイター」が「アフィエイター」になってて気になる。。

2018/04/21 リンク Add Starkutakutatriangleu_mid

kote2kote2 kote2kote2 出版社がやるべき仕事をねとらぼがやっていくスタイル

2018/04/21 リンク Add Staryoko-hiromyoko-hiromaxkotomumfujis_ashozzytodeskingd346prtton-boolivingsigegeyas-mal

Iridium Iridium ねとらぼに課金したい

2018/04/21 リンク Add Star

mongrelP mongrelP 「こちらからお伝えするには値しない」の邪悪性。

2018/04/21 リンク Add Star

possesioncdp possesioncdp 広告主がこういう姿勢である限り、アフィリエイトという仕事の信頼性は全くないと行っていい。 ダメな記事でも紹介の仕方でもそれを審査するつもりはなくむしろそれを利用している。 テレビ朝日と同じレベル

2018/04/21 リンク Add Star

kyukyunyorituryo kyukyunyorituryo 金を出した側に守秘義務があるとは

2018/04/21 リンク Add Starzions17barbarkun

    関連記事

    「望んで広告を出しているものではない」 海賊サイト広告問題、出稿していた大手企業の言い分は - ねとらぼ

    海賊版サイトの主な資金源となっていた「広告主」が問題になっている件で、ねとらぼ編集部海賊版動画...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • oldriver2018/04/21 oldriver
    • emiladamas2018/04/21 emiladamas
    • fumirui2018/04/21 fumirui
    • yuiseki2018/04/21 yuiseki
    • yas-mal2018/04/21 yas-mal
    • FFF2018/04/21 FFF
    • otihateten35102018/04/21 otihateten3510
    • wideangle2018/04/21 wideangle
    • notio2018/04/21 notio
    • sthya2018/04/21 sthya
    • TERMINATOR_T8002018/04/21 TERMINATOR_T800
    • i78kunn2018/04/21 i78kunn
    • nandemoOKdato2018/04/21 nandemoOKdato
    • helioterrorism2018/04/21 helioterrorism
    • living2018/04/21 living
    • tteraka2018/04/21 tteraka
    • prozorec2018/04/21 prozorec
    • dekaino2018/04/21 dekaino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲーム

    同じサイトの新着