C'est ma vie. シンプリスト凪

R45、凪の、暮らしと心のシンプルライフガイド。

【DIY】寝室の壁紙をストライプにしちゃいました。

スポンサーリンク

 

花粉もだいぶ少なくなってきたので、

寝室セルフリノベーション、始動しました。

 

大前提に、エアコン買い替えました。

なぜなら、エアコン周りの壁もリノベーションするのでね。

 

まずは家具を移動して、

つかの間のガラ〜ン感を味わう。

f:id:cestmavie:20180420182840j:image

物が無いのもやっぱりいいなぁ。

涼しげ。

 

はい、材料届きました。

f:id:cestmavie:20180420182851j:image

毎度お世話になってます、壁紙屋本舗さん^_^

 

今回は、以前ダイニングに貼ったストライプの壁紙の色違いをチョイス。

ライトグレーと白の太いストライプの壁紙です。

私は強力のり付きを選んでいますが、

賃貸にお住まいの方などは、

綺麗にはがせる弱のりや、のり無しも選べますよ^_^

 

f:id:cestmavie:20180420182904j:image

 

道具は、こういうものを揃えましょう、なんだけど、

私はスミマセン、揃えません笑

f:id:cestmavie:20180420182916j:image

 

ジョイントローラーはタオルで、

竹ヘラはキッチンのゴムヘラで、

地ヘラは金属の物差しで、

なでハケもタオルで、

代用しちゃいます。

 

下準備も壁紙を雑巾で拭くだけ。

地ならしとか、一切スルーです。

面倒だから。

仕上がりをプロ並みに!とか思わないことが、セルフリノベーションに取り組む為の心持ちだと思うの。

 

はい、いきなりアフター。

f:id:cestmavie:20180420183031j:image

 

f:id:cestmavie:20180421042639j:image

 

一面にだけ貼りました。

だいたい3時間かかりました。

雑な素人仕事だけど、よく見なきゃ分かりませんて。

 

他の三面は漆喰塗りの予定。

漆喰塗りは、壁紙貼りより簡単だけど、

気合いと根気はより必要になってきます。

漆喰ももう届いているので、ゴールデンウィーク中にやるつもりです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村