PSP用恋愛シミュレーションゲーム『フォトカノ』に登場するメインヒロインの一人。
プロフィール
クラス | 2-A |
---|---|
所属 | ソフトボール部 |
誕生日 | 4月1日 |
星座 | 牡羊座 |
年齢 | 17歳 |
血液型 | B型 |
好きな事 | スポーツ・食べること・みんなで盛り上がること |
苦手な事 | 勉強・退屈・フォアボール |
主人公の呼び方 | だっつん |
CV | 斎藤千和 |
キャラクター概要
主人公・前田一也とは同じ中学校の同級生と言う関係。
非常に活発なソフトボール部の2年生エースピッチャー。運動は得意だが、勉強と恋が苦手である。保健体育委員。
明るい性格で、男女ともに友達が多く、幅広い人脈を持つ。主人公もあまり女子としての意識はしていない。自称「ソフトボールに打ち込む健康優良美少女」だが、主人公曰く「やたら健康そうな女」。地肌は白いが、ソフトボール部のためやや日に焼けている。
食べるのが好きで、朝食と早弁を抜くと昼まで体力が持たない。主人公に一緒に食べようと迫る面がある模様。
主人公同様、新見遙佳とも同じ中学出身で仲がよく、親友と呼べる間柄。だが、同時に恋敵でもある。果音とも仲が良く、中学時代は4人でよく行動していたため、主人公と遙佳にとって、もう一人の幼馴染ともいえる存在(攻略本やアニメでも表記されている。ちなみに攻略本では腐れ縁の幼馴染)。
現在では、クラス替えで一緒になった柚ノ木梨奈と仲良くなり、彼女の部室に(時には練習をさぼって)よくお呼ばれにいく。一方、同じクラスの写真部員・中川行太と東孝については関連するイベントがほぼなく、どのように感じているか不明。
快活な性格から、「恋愛って感じじゃない」と言われることもあるが、日々女の子らしくなりたいと思い続ける、健気で可愛らしい一面もみせる。
人にすぐあだ名をつける癖があるらしく、主人公に趣味由来の様々なあだ名をつけ、遙佳を「はるる」、果音を「かのちー」、梨奈を「りなちー」と呼ぶ。また主人公のことはどんな名前に設定しても「だっつん」というあだ名で呼ぶ(由来は主人公の趣味の一つであるダーツから)。
今作では、食事をするシーンが非常に多いが、その中でもののかのシーンが非常に多い。だが、どうやら本人は料理がそれほど得意ではない様子。余談だが、おにぎりを三角に握ろうとして見事に大きな丸の形になってしまった(本人はソフト部のエースだからと失敗を否定)。
胸は柚ノ木梨奈に次いで2番目の大きさといったところか。
九堂曰く「かなりな巨乳。ピッチングの際に揺れる胸は健全たる男子の注目の的。」
『咲』のつく名字の人物は『キミキス』の咲野明日夏、『アマガミ』の七咲逢に次いでエンターブレインの恋愛シミュレーションでは3人目。
アニメ版主人公・前田一也を演じた島﨑信長が一番好きなヒロインだと語っており、ののか以外のヒロインについて目もくれないような状態になっている様子をラジオやニコ生で見せており周囲をドン引きさせていた。「ののかのどこがいいのか」という視聴者からの質問に対し「ののかはね、ののかだからいいんだよ!」と豪語している。
公式サイトによる人気投票では第5位。
余談
主人公とは同じ中学・運動は得意だが、勉強と恋が苦手・天真爛漫・必殺技の習得(Lルートのみ)・男女問わず友人が多い・夫婦漫才のような会話などといった設定は、キミキスの咲野明日夏・アマガミの棚町薫のヒロインポジションが混ざっている。ちなみにこの3人の共通点は、血液型がB型・イメージカラーが緑・勉強が苦手。
また、アニメ版では「アスカターン」、「棚町枠」、「薫枠」など呼ばれている。
漫画版・アニメ版のオムニバス形式で原作ゲームにはない時季からスタートするに次いでエンターブレインの恋愛シミュレーションでは3人目。
キミキス -various heroines-の二見瑛理子編では冬季。アマガミSSの中多紗江編では夏季(キミキスとアマガミで時季が逆転している)。
本作の間咲ののか編では春季からスタートする。その為、主人公が写真部に入部したのが一学期からとなっている。
関連イラスト