もうそろそろちゃんと習う時期
1回目「かわす英会話」
2回目「英語が通じなかったら大きな声で同じことを言え」
僕の得意な小手先のテクニックである。ロー努力ハイリターン。
しかしよりによって冗談をテーマにした記事で文法と発音のまずさを指摘されて心が折れた。
折れたのでやっぱりちゃんとまじめに習おう。
という気にはぜんぜんならないので次の機会にshits and gigglesが通じるかどうか試そうと思う。以上、Alfredでした。
合気道でやっつけてるみたいになってるけど、笑ってるところですよ
英語で挨拶するときに軽い冗談を言って相手を笑わせる。
僕が考えるグローバルなビジネスパーソンである。 僕もそうなりたい。そもそも英語がつたないのでジョークうんぬんではないのだが、言いたいのだ。 むしろ会話はできなくていいから笑わせたい。そんな中2が考えた国際人イメージを実現するために僕の英語ジョークをネイティブに判定してもらった。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。
前の記事:「インターネットの産直セール「ウェブメディアびっくりセール」まであと5日」 人気記事:「空中浮遊写真を撮る方法」 > 個人サイト webやぎの目 デカ顔から間髪入れずにジョークを飛ばしたい僕が英語で話さなければならないときはたいてい海外の展示会でデカ顔箱を展示しているときである。 展示品で笑わせて、なにか聞かれたときにさらに笑わせたい。 そのために協力してもらうのは岡田朗さんとジョーダンチャンさん。 岡田さんは変なポーズを取る
ジョーダン・チャン
岡田さんは英語でラジオDJをやったりしているし、仕事でハワイに行っても1日中ホームデポにいるぐらいのネイティブっぽさである。ジョーダンはカナダ生まれ、日本では広告の仕事をしている。
ジョークの判定をするのがジョーダンだが、別に名前で選んだわけではない。 ではいくつか用意してきたジョークを試してみよう。 1.私はドナルド・トランプですHi I’m Donald Trump.
はははは
ジョーダン:はははは。That’s Funny.ちょっと髪が微妙に似てるから面白い。でもブラッドピットのほうが面白いかな。誰でもいい。
林:うけて嬉しいけど、トランプに似てるというのは微妙です。有名ないい男だけど誰ですか、冗談だなってわかる人だと。 ジョーダン:President Trumpでいい。トムクルーズでもオッケー。 林:Hi I’m Tom Cruise ジョーダン:わはははは OK 面白い。ストレートフェースで言うんだったら受けると思う。このBigFaceBoxとリンクする印象を与えたいなら発明家や科学者はどうですか。アルバートアインシュタインやグラハムベルとか。 林:怒り出す人はいないですか ジョーダン:最初だから大丈夫だと思う デカ顔箱を作ったグラハム・ベルですって言ってみます
嘘でいくジョーダン:I'm Yuji . I’m husband of Cindy Crawford.とか絶対ウソと分かるのがいいと思う。
林:妻が横にいたらもっと面白いかな ジョーダン:でも妻ってわからないよね 岡田:Cindyって名札つけておけばいいじゃん。 岡田:「英語しゃべれないんです」って流暢な英語で言ったら面白いかなと思うんだけど 林:I can’t speak English. ジョーダン:ごめんなさい、いまの英語の発音だと難しいと思う 岡田:I seeって言われちゃうよね 発音がだめ。当たり前のことを指摘される。
ジョーダン:急にイギリスの発音で言ったらめちゃ面白いと思う
I can't(カント)speak properly englishとか。 Properlyでふたりは笑っていたが僕は分からなかった。アメリカ英語では言わないらしい。 林雄司です。5歳です林:I am 5 years old.
ジョーダン:うーん、それはあまり面白くない。
岡田:主婦ってつけるのはどう? 林:I am 5 years old and house wife ジョーダン:うーん、Not realy(あんまり)。Hi I'm Yuji.I'm constipated だったらどう? 林:なにそれ ジョーダン:便秘 林:それはOK? 英語って下品な表現がNGだったりするじゃないですか。 ジョーダン:相手による。20代だったらいける 日本から歩いてきました林:I am Yuji Hayashi. From Japan by walk.
ジョーダン:??? それはもっといい言い方したら面白くなるかもしれない。文法大事。
ポーズとってもらったら英会話の本みたいになってしまった。
ジョーダン:Hey I’m Yuji. I just walk here from Japan.
って言ったら受けるかもしれないけど。言い方がよくない。 岡田:日本が陸続きじゃないって分かるかな。 アメリカの田舎町に行ったときに東京から来たっていったら「すごーい、車で何時間かかるの?」って言われたことあるけど。 ジョーダン:サンフランシスコなら大丈夫 林:心が折れてきました。じゃあもう犬ですとか言っちゃうのは? Hi Yuji Hayashi. I'm a dog. ジョーダン: I’m a dog は突然すぎる、もうちょっと会話してから言ったらおもしろいかも。 林:I’m Yuji Hayashi. from Japan, Im a dog. ジョーダン:もうちょっと、もうちょっと欲しいな。too soon 林:I’m Yuji Hayashi. from Japan, I made this, Big face box. I’m a dog. ジョーダン:あははは、全然わかんない 林:おれも何言ってんだろうという気持ちになりました。 「私は犬です」と挨拶している人たちを背景に
ジョーダン:3分とか5分ぐらい話して間が静かになったら、by the way I’m a dogとかだったらたぶんおもしろいかも。
林:日本語でもそうですね 飛躍しないジョーダン:今までのアイデアが本当に変なことを言ってるので、挨拶の言葉にかけるのがいいかもしれない。
先輩は、nice to meet you をnice tometoと言ってた。これは100%笑う。 林:編集部のChikakoという女性が、I'm Chikako call me Chicagoって言って笑いを取ってました。 ジョーダン:それはいける 2年前、行くまではいちばん不安そうだった古賀が通じていた(こちらの記事から)
林:なるほど。ところでYujiがまったく伝わらないのでTomとかにしてしまおうかと思ってるんだけど。
岡田:I’m Yuji Hayashi. Call me Tom. ジョーダン:Alfred がベリーファニー。ベリー古いネームなので。Stanleyとか。 林:I’m Yuji Hayashi. Call me Alfred. ジョーダン:Yes that’s very funny. 説明できないけど。 林:与作みたいなものですかね 岡田:わっかんねえな ジョーダン:ファーストフードでYujiは通じないけど、Alfredならうけると思う アメリカのファーストフードではできたときに呼ぶために名前を聞かれる。かつてYujiと言ったところ、受け取った紙パックにUZと書いてあった。 なんでこれ作ったの?林:デカ顔箱を見せたときになんでこれ作ったの?とよく聞かれるんだけど、日本語でも答えにくい。「なんとなく…おもしろいかなーと思ったから…」としか言いようがなくって。
岡田:なんて言ってるの? 林:Just for fun. とか。神の啓示だと言いたいときはどう言えばいい? 岡田:God told me to make this. 妹が病気で、とかは? ジョーダン:That’s deep. シッツエンゲコルがいい。 林:?シッツ ゲ…? ジョーダン:shits and giggles。for fun の違う言い方。意味わからないけど、みんな知ってる。みんな笑うと思う。 (Shitなので場所を選ぶ表現です) shits and giggles
もうそろそろちゃんと習う時期
こういう英語の記事を書くのは3回目である。
1回目「かわす英会話」 2回目「英語が通じなかったら大きな声で同じことを言え」 僕の得意な小手先のテクニックである。ロー努力ハイリターン。 しかしよりによって冗談をテーマにした記事で文法と発音のまずさを指摘されて心が折れた。 折れたのでやっぱりちゃんとまじめに習おう。 という気にはぜんぜんならないので次の機会にshits and gigglesが通じるかどうか試そうと思う。以上、Alfredでした。 まとめ
いけそうなジョーク: Hi I’m Donald Trump. Hi I’m Tom Cruise. I'm Yuji . I’m husband of Cindy Crawford. Hi I’m Yuji I'm constipated Hey I’m Yuji. I just walk here from Japan. I'm Chikako call me Chicago I’m Yuji Hayashi. Call me Alfred. shits and giggles だめなジョーク: I am 5 years old. I am Yuji Hayashi. From Japan by walk. Hi Yuji Hayashi. I’m a dog
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
ラルフとランク王国を復活させてみた(ヨシダプロ) (04.21 11:00)
英語で冗談を言いたい(林雄司) (04.21 11:00)
セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!(古賀及子) (04.20 16:00)
おにぎり1年間・立ち飲みで花見・山で水曜どうでしょうを思う~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.20 16:00)
共食いキャラは進化する(大山顕) (04.20 11:00)
買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した(スズキナオ) (04.20 11:00)
今こそレモンパイ おすすめ喫茶10(土屋遊) (04.19 16:00)
変態家電の本、資金洗浄マシーン、道で拾ったワッシャー写真集など「ウェブメディアびっくりセール」は明後日!(石川大樹) (04.19 16:00)
宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~(小堺丸子) (04.19 11:00)
シーズン開幕のポスター、全部おれ(べつやく れい) (04.19 11:00)
廃園した遊園地でセグウェイに乗ると近未来(地主恵亮) (04.18 16:00)
すごい同人誌が続々と! 「ウェブメディアびっくりセール」まであと3日(藤原浩一) (04.18 16:00)
「氷上のチェス」カーリングもやっぱり運動神経&体力が必要だった(北村ヂン) (04.18 11:00)
「ご当地系ママ菓子」を食べ比べてみた(乙幡啓子) (04.18 11:00)
大人が3人いれば「ドクロ」くらい漢字で書けるんじゃないか(トルー) (04.17 16:00)
光るフロッピー、中国のヤバいオモチャ「ウェブメディアびっくりセール」まであと4日(安藤昌教) (04.17 16:00)
オーストラリアの『サーモン』が全然サーモンじゃなかった(平坂 寛) (04.17 11:00)
こわれせんべいを金継ぎで修復する(大北栄人) (04.17 11:00)
今週末は気温が30℃を超えるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.16 17:00)
インターネットの産直セール「ウェブメディアびっくりセール」まであと5日(林雄司) (04.16 16:00)
警告色に囲まれると落ち着かない(北向ハナウタ) (04.16 11:00)
ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!(玉置標本) (04.16 11:00)
デカ目プリクラはどれくらいスゴイのか?(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (04.15 16:00)
デイリーポータルZラジオを振り返る(デイリーポータルZ編集部) (04.15 16:00)
冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)
47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた(辰井裕紀) (04.15 11:00)
「エレベーター渋滞」問題・アルパカの肉はうまい~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.14 16:00)
カラオケ背景映像のひみつ(林雄司) (04.14 11:00)
スジャータアイスに地酒たらして使い捨てスリッパ~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.14 11:00)
自販機裏おじさん・交通困難地・伊達巻くん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 16:00)
新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 12:00)
昔の証言を元に沖縄のミキを口噛みで作る(やんばるたろう(DEEokinawa)) (04.13 11:00)
俺たちの「最強の500円」おやつ(井口エリ) (04.13 11:00)
キオスクの壁はたぶんクスノキ(三土たつお) (04.12 16:00)
将棋の駒と発泡酒を作っている「王将」タワー(井上マサキ) (04.12 11:00)
青山のおしゃれじゃないところを伝えたい(ネッシーあやこ) (04.12 11:00)
総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)
渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)
韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)
自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)
外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)
午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)
週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)
谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)
人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)
円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)
あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)
書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)
いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)
3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)
「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)
かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)
狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)
美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)
アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)
車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)
のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)
阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)
サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)
お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)
貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)
靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)
海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)
除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)
今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)
”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)
なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)
深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)
日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)
ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)
シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)
その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)
大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)
つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)
愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[04/20] 編集部安藤です。家の猫は基本的に家の中ですごしているんですが、たまに逃げ出すことがあります。寒いと絶対に出ていかないので、彼女の逃げが気温のバロメーターになります。今朝は猛ダッシュで逃げ出して行ったのできっと暖かくなると思いますよ。(安藤)
11:00 記事)買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した
11:00 記事)共食いキャラは進化する
16:00 記事)おにぎり1年間・立ち飲みで花見・山で水曜どうでしょうを思う~自由ポータルZ
16:00 記事)セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!
【おしらせ】明日はいよいよウェブメディアびっくりセール!入場無料ですのでふらりとおこしください。
むかない安藤4K60P「生しいたけ」(10秒動画)(安藤昌教)
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日は生しいたけをむきません
かいせつ:きのこは生きてるんだ、ピタッとパックされてたら息ができなくてかわいそう(植物と違って呼吸する)という安藤さんですが、もう死んでると思うんですよね。感受性のつよい原始人でました
作者コメント:古賀及子と大北栄人のなんでもレンジでチンする会。ゆでうどんをチンしまくるとどうなるのでしょうか?
かいせつ:
「うどん」と「そば」が融合した「うそば」を食べる(地主恵亮)
作者コメント:「うどん」と「そば」が一本の麺になった「うそば」を食べました。
かいせつ:うどんとそばが一本ずつくっついてあるうそば。福井県のお蕎麦屋さんが開発したそうです。情報が極端に少ないレポートでみるみる頭が悪くなっていきます!
作者コメント:趣味でスーパーのチラシを作ったところ、いくつかコツを見つけました。
かいせつ:あの情報量の多さ、スーパーのチラシを作るのは本当に大変そうですね。作ってみた藤原浩一からそのノウハウが与えられますが……なんだこの題材は。なんでフロイトが出てくるんだ
カッコ悪いがカッコいい!『プロフェッショナル 新たな仕事SP』(ヒロエトオル)
作者コメント:ヒカキンが好青年すぎて一瞬でファンになりました。
かいせつ:YouTuberヒカキンさんとプロのEスポーツプレイヤーウメハラさんのドキュメンタリー、見逃してた方代わりにヒロエくんが見てくれててましたよ。ウメハラさんのクールさ、絶対涙目ではないと思うんですけど、涙を投影してしまうシチュエーション!!
特集 | 2018年: | 1月|2月|3月|4月 |
2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
ラルフとランク王国を復活させてみた(ヨシダプロ) (04.21 11:00)
英語で冗談を言いたい(林雄司) (04.21 11:00)
セーブポイント、贋作にがおえ、兄に子どもが生まれました。 ウェブメディアびっくりセール、明日!(古賀及子) (04.20 16:00)
おにぎり1年間・立ち飲みで花見・山で水曜どうでしょうを思う~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.20 16:00)
共食いキャラは進化する(大山顕) (04.20 11:00)
買いたてのファミコンソフトの匂いをもう一度嗅ぎたくて、最終的に腹筋を鍛え出した(スズキナオ) (04.20 11:00)
今こそレモンパイ おすすめ喫茶10(土屋遊) (04.19 16:00)
変態家電の本、資金洗浄マシーン、道で拾ったワッシャー写真集など「ウェブメディアびっくりセール」は明後日!(石川大樹) (04.19 16:00)
宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~(小堺丸子) (04.19 11:00)
シーズン開幕のポスター、全部おれ(べつやく れい) (04.19 11:00)
廃園した遊園地でセグウェイに乗ると近未来(地主恵亮) (04.18 16:00)
すごい同人誌が続々と! 「ウェブメディアびっくりセール」まであと3日(藤原浩一) (04.18 16:00)
「氷上のチェス」カーリングもやっぱり運動神経&体力が必要だった(北村ヂン) (04.18 11:00)
「ご当地系ママ菓子」を食べ比べてみた(乙幡啓子) (04.18 11:00)
大人が3人いれば「ドクロ」くらい漢字で書けるんじゃないか(トルー) (04.17 16:00)
光るフロッピー、中国のヤバいオモチャ「ウェブメディアびっくりセール」まであと4日(安藤昌教) (04.17 16:00)
オーストラリアの『サーモン』が全然サーモンじゃなかった(平坂 寛) (04.17 11:00)
こわれせんべいを金継ぎで修復する(大北栄人) (04.17 11:00)
今週末は気温が30℃を超えるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.16 17:00)
インターネットの産直セール「ウェブメディアびっくりセール」まであと5日(林雄司) (04.16 16:00)
警告色に囲まれると落ち着かない(北向ハナウタ) (04.16 11:00)
ラーメン作りは10分で十分、10分ラーメン選手権開催!(玉置標本) (04.16 11:00)
デカ目プリクラはどれくらいスゴイのか?(デジタルリマスター版)(西村まさゆき) (04.15 16:00)
デイリーポータルZラジオを振り返る(デイリーポータルZ編集部) (04.15 16:00)
冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)
47都道府県をメンコにして戦い、1~47位まで決めてみた(辰井裕紀) (04.15 11:00)
「エレベーター渋滞」問題・アルパカの肉はうまい~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (04.14 16:00)
カラオケ背景映像のひみつ(林雄司) (04.14 11:00)
スジャータアイスに地酒たらして使い捨てスリッパ~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.14 11:00)
自販機裏おじさん・交通困難地・伊達巻くん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 16:00)
新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ(デイリーポータルZ編集部) (04.13 12:00)
昔の証言を元に沖縄のミキを口噛みで作る(やんばるたろう(DEEokinawa)) (04.13 11:00)
俺たちの「最強の500円」おやつ(井口エリ) (04.13 11:00)
キオスクの壁はたぶんクスノキ(三土たつお) (04.12 16:00)
将棋の駒と発泡酒を作っている「王将」タワー(井上マサキ) (04.12 11:00)
青山のおしゃれじゃないところを伝えたい(ネッシーあやこ) (04.12 11:00)
総画31画で“類いまれなる強運の持ち主”の集い(石原たきび) (04.11 16:00)
渋谷の駅前で看板を持っている人たちは何者なのか直接聞いてみた(megaya) (04.11 11:00)
韓国と北朝鮮の境界をまたぐ(西村まさゆき) (04.11 11:00)
自分で書いたラブレターを他人に清書してもらう(江ノ島茂道) (04.10 16:00)
外出先でできる!?自販機「だし」かけコンビニ飯・8種類(さくらいみか) (04.10 11:00)
午前中だけで大阪観光を終わらせたい(斎藤充博) (04.10 11:00)
週末も?今週は強風の日が多いです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.09 16:00)
谷底の横丁「地獄谷」めぐり(パリッコ) (04.09 11:00)
人生初のサイン会のためにサインを練習した(きだてたく) (04.09 11:00)
円グラフで表そう(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (04.08 16:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』のつづき(デイリーポータルZ編集部) (04.08 16:00)
あの人気柴犬雑誌に 愛犬ももと取材された(ヨシダプロ) (04.08 11:00)
書き出し小説大賞第144回秀作発表(天久聖一) (04.08 11:00)
いま、困っていませんか シーズン2(べつやく れい) (04.08 11:00)
3月の記事ベスト5発表!&「冷めたみそ汁は悪!」 (デイリーポータルZ編集部) (04.07 16:00)
「エレベーター渋滞」はなんとかならないのか、エレベーター国内シェアNo.1に聞く(井上マサキ) (04.07 11:00)
かりあげクンを買い、煙突の火を数える~新幹線のこだわり~(林雄司) (04.07 11:00)
狛犬のお尻・忘れられたメモリーカード・環状交差点を曲がろう~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (04.06 16:00)
美容マスクレビュー(顔の形の)(大山顕) (04.06 11:00)
アルパカの肉は牛肉のようで美味しい(地主恵亮) (04.06 11:00)
車屋にあるフラワーアーチは1万円で買える(爲房新太朗) (04.05 16:00)
のり弁文書を実際に作る(小堀友樹) (04.05 11:00)
阿佐ヶ谷と経堂が微妙に似ている(べつやく れい) (04.05 11:00)
サラダでつくるサラダ巻きはうまいのか(ネルソン水嶋) (04.04 16:00)
お稲荷さんだらけの神社が完全にあの世(西村まさゆき) (04.04 11:00)
貴乃花や羽生くん……現代の浮世も浮世絵風に描こう(北村ヂン) (04.04 11:00)
靴下で神経衰弱をすれば、もっと靴下のことを理解できるかもしれない(トルー) (04.03 16:00)
海に棲むナマズ『ハマギギ』を食べてみる(平坂 寛) (04.03 11:00)
除霊効果のある名画を求めて ~お札に合う絵を探す~(藤原麻里菜) (04.03 11:00)
今週末はどれだけ寒くなるかに注目です~あと出し天気予報(増田雅昭) (04.02 16:00)
”脅迫状を作ったあとの新聞”から脅迫状を推理して遊ぶ(北向ハナウタ) (04.02 11:00)
なぜ明太子が博多名物なのか、ふくやの社長に聞いてみた(玉置標本) (04.02 11:00)
もくじから内容を想像する自己啓発書:『道は開ける』(デイリーポータルZ編集部) (04.01 16:00)
深夜バスに100回乗ってわかったこと・風景をFMステーション風に~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (03.31 16:00)
日帰り出張が楽しくなる、ビジネスマンのための「新幹線マイルール」(小野洋平) (03.31 11:00)
ビジネスゲーム(デイリーポータルZ) (03.31 11:00)
シウマイ弁当プロ志望届・おばけ階段を攻略・ガッツポーズの真の意味~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (03.30 16:00)
その昔、新宿南口の改札前を京王線が走っていた(萩原雅紀) (03.30 11:00)
大晦日のあの「タイキック」その威力は?(はまれぽ.com) (03.30 11:00)
つもり貯金のレシートを発行する(石川大樹) (03.29 16:00)
愛でまくれ! 咲く花も散る花も! ~花の記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (03.29 12:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。