退職金は5361万円 セクハラ福田淳一次官の優雅な豪邸生活

 こういうのを「盗人に追い銭」というのだろう。

 セクハラ問題で辞意を表明した財務省の福田淳一事務次官(58)。19日未明、被害女性がテレビ朝日の記者だったことが判明したが、福田氏は「(テレ朝の会見は)一部しかとってないでしょ。向こうがお話しになっているところをとってないんで。全体を見てくれと前から申し上げているのに、全体を申し上げればそういうものに該当しないっていうのは分かるはず」とあくまでもセクハラを否定。辞任理由については「仕事にならなくなっているから」と他人のせいだと言わんばかりだ。反省のそぶりもない。

 しかも多額の退職金を手にする予定だ。財務省秘書課によると、福田氏は月給117万5000円で勤続36年のため、退職金の基本額は4789万5232円。これに最高レベルの役職調整額572万4000円が加算されて合計5361万9232円となる。この金額が退職日から1カ月以内に一括で支給されるのだ。念のため言うと、国税庁長官を辞任した同期の佐川宣寿氏の退職金は4999万円だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

今、あなたにオススメ
PR(グランドセイコー)
PR(beauty-news1)
(2017年4月10日)
PR(Sansan on ダイヤモンド・オンライン)
(2018年4月20日)
PR(アドビューティー)
PR(trend-news)
PR(trend-news)
PR(Sansan on 東洋経済オンライン)
PR(BeautyTV編集部)
(2015年4月9日)
PR(JTB JTBとらべるTV)
PR(東洋経済オンライン)
PR(News Monster)
PR(サントリービール .HYAKKEI)
PR(バルクアップナビ)
(2018年4月18日)
Recommended by
こちらの記事もオススメ
(2018年4月15日)
PR(MORE STYLE編集部)
PR(VIP girl東京)
(2018年4月13日)
(2018年4月16日)
(2018年4月17日)
(2018年4月14日)
PR(curazy.com)
PR(トゥウェリッジ)
(2018年4月18日)
(2018年4月20日)
5Lq65ZKM5Lq65Y+C5LiO55qE5rS75YqoLeS6uueJqeeJueWGmS3ogYzkuJrkurrniannibnlhpktZGVmYXVsdA==
(2017年1月23日)
(2017年7月16日)
PR(美活女子 on Web)
PR(東洋経済オンライン)
(2016年6月4日)
Recommended by

最新の政治・社会記事

アクセスランキング
週間
CASA
CASA

blank