おすすめ フリーメール 2018
Top 10 Best Free Email Service Providers 2018
これを選んでおけば間違いないというフリーメール一覧です。分かりやすさ使いやすさに評価の重点を置きながらも、決して機能で劣らないものばかりを選りすぐりました。もちろん全て無料。誰でも今すぐ利用できます。
1. Gmail 15GBIMAPPOP3SMTP
2. Yandex.Mail無制限IMAPPOP3SMTP
3. ProtonMail500MB
プロトンメールは、最近もっとも話題となったスイスのフリーウェブメール及び iPhone と Android 用のスマホアプリ。
末端間暗号化通信を、独自のプロトコルでなくネットの通信手段として完全に浸透している Email から利用できるのが特徴。
細部の仕様まで徹底的にセキュリティとプライバシー保護にこだわる一方で、誰でもどのデバイスでも、手軽に暗号メールを使えることを目標としているので、アカウントの作成や使い方も簡単。
実用はもちろん、話題作りに気軽に取得してみてはどうでしょうか。
上位の 3つは鉄板です。
4. Zoho Mail5GB
5. Yahoo! Mail1TBIMAPPOP3SMTP
ワールドワイドに展開する Yahoo! 提供のメールサービス。日本以外で Yahoo といえば通常こちらを指し、世界中でも知らない人はいないくらい知名度の高いサービスです。
一時的な登録用のDisposable Addressesは、とても便利な使い捨て可能なメールアドレス。これだけで Yahoo!Mail を使う理由がある。
日本語未対応で動作がやや緩慢ながら、右クリックメニューが使えるなど多機能。Flickr など追加で使用、連携できる機能も多い。
6. Mail.com 無制限
Webメール専用。200 のドメインの中から選択でき 10 個まで一つのアカウントで利用可能。誰も持っていないユニークなメールアドレスが欲しいならこれ。
7. Disroot.org 4GBIMAPPOP3SMTP
オランダ、アムステルダムの自由とプライバシー保護を大原則とするコミュニティツール。広告なし、トラッキングなし、すべて暗号化、アカウント期限もありません。多くの機能を自由に使えますが、あくまで好意によるものなので、利用は紳士的にお願いします。
8. GMX Mail 無制限IMAPPOP3SMTP
ドイツの GMX が運営するメールサービス。日本語は未対応ながら容量無制限。添付ファイル 50 MBまでの充分な容量を備え、1 つのアカウントで 10 個までの別名アドレスを利用できます。
9. Vivaldi 5GBIMAPPOP3SMTP
Vivaldi ブラウザ のコミュニティに人知れず置かれているフリーメール。転送や代理送信などを備えた上で、広告やトラッキングは一切なし、余計な機能がなく実用的な運用に最適です。 オープンソースを使ったウェブメールは、実質的なセキュリティ対策がおざなりの大手プロバイダよりよっぽど安全で安定しています。ドメインもなかなか素敵。
10. ヤフーメール 10GBIMAPPOP3SMTP
Yahoo! Mail とは別の Yahoo!JAPAN 独自のサービス。世界に比べて制約が多いものの、Yahoo! は日本で人気が高く優良なコンテンツも多い。Yahoo! JAPAN ID として取得しておきたい。