ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
ryun_ryun ryun_ryun 今の日本はこういうセクハラおじさんで溢れてるのが本当に嘆かわしい。本当に有能だったらセクハラしないので、セクハラおじさんは即クビにしよう。

2018/04/21 リンク Add Star

notomata notomata 反省する必要はあるかもな。ネタを他社にタレ込んだ事は記者として結果オーライでは済まないだろう。これに関しては今後もバリバリ仕事するのが一番の禊だと思うので頑張ってくださいな

2018/04/21 リンク Add Star

Caterpoker Caterpoker なんでイスラム教徒が揶揄されてるんだ(それとも揶揄じゃないってことなのか?)

2018/04/21 リンク Add Star

buu buu 「壁と卵」(村上春樹)http://buu.blog.jp/archives/51251987.htmlを思い出す。

2018/04/20 リンク Add Star

nabeteru1Q78 nabeteru1Q78 告発したテレ朝の社員に共感と尊敬を。

2018/04/20 リンク Add Star

dai5m dai5m あるだろ普通に。企業として担当理由は薄々感じていたはず。勇気とかどうでもいい

2018/04/20 リンク Add Star

h20pp h20pp 勝手に反省してることになってるんじゃね?w 反省しているなら反省文書かせなきゃ、証拠にならないしw どっちもこっちも、ウソついているように見えて困る。どこが本当なの? 教えて、神様w

2018/04/20 リンク Add Star

rain-tree rain-tree “彼女は今、世間の批判を受けて落ち込んでいないだろうか。社内でけん責されていないだろうか。とても気になる。「全ての女性が働きやすい社会になってほしい」と話していたという。共感と敬意を伝えたい。”

2018/04/20 リンク Add Starwhite_rosehiyokohiyokohiyokosand_land

asuiahuei asuiahuei メディアを使った私的制裁だよね。

2018/04/20 リンク Add Star

mikoyu263 mikoyu263 なんか共同通信がイキイキとしていてこちらまで笑顔になる。/まぁこの一連の報道に社会的な意義がないとは言わんが、本件にまったく関係なくひたすら批判の機関銃ぶっ放せる立場は楽しいだろうなぁ。

2018/04/20 リンク Add Starmizuumi17

s-eagle s-eagle 政府の要人を告発するのに素直に官憲を信用するべきと思っている人がそれなりにいるとは、何と言うか純粋なのね…。

2018/04/20 リンク Add Starblackdragonkazu_ylamiel123vio1et-ce1eryhiyokohiyokohiyokoenhankyd346prt

blackdragon blackdragon こうして続く人の勇気に敬服。そして、きっかけを作った記者の行動は賞賛に値し、批判されるべきものではない。

2018/04/20 リンク Add Starkuroi122white_roserocoroco3310vio1et-ce1eryhiyokohiyokohiyokoryun_ryunsand_landd346prt

Outfielder Outfielder 「よくぞ絶望せずに、週刊誌に持ち込んでくれたと思う」共同通信からしたら、他社のゴタゴタの自爆で勝手に大事にしてくれてメシウマだろう。自社で女性記者を「鉄砲玉」に出す上司はいないか引き締める気はない?

2018/04/20 リンク Add Star

akitonkun akitonkun セクハラを受けながら居場所を造るために必死になって戦っている女性がいる。わかってもらうまで何度も何度も言うしかないんだよ。女が男に示すしかない。それはいけないことなんだよと。

2018/04/20 リンク Add Starkuroi122

osudakeknowledge osudakeknowledge マスメディアの皆様におかれましては、いま一度、自らの役割を自問していただきたいです。その意味で、この記事は大きな意義があると思います。

2018/04/20 リンク Add Starrocoroco3310sand_land

quick_past quick_past 何回も抗議してるのに通じなかったら、世論に訴えるのは基本。「表沙汰にするな、これはリンチ」だ?↓日本の人権問題への取り組みそのものが問われてるんだが、それに対して少しばかりでも声をあげたかあんたらは。

2018/04/20 リンク Add Star

houjiT houjiT id:envygreedlust 自分の発信力じゃ弱いからマスコミを頼る、って十分市民的な判断や。世論の醸成にも関われない市民って定義も意味不明だし。何で一市民が世論を喚起して議論させるとリンチなら、もう誰頼りゃいいんだよ

2018/04/20 リンク Add Starblackdragon (green)hopeholdsmoonkuroi122rain-treewhite_roseSISAO-Frocoroco3310vio1et-ce1erysand_landsyrupcupd346prtd346prtuzushira

sand_land sand_land 良記事。本件が仮に男→男や女→男のセクハラ・パワハラだったら、ここまで記者の行為が責められただろうか。/実際、男性記者も種々のハラスメントを受けてるんじゃないかな?

2018/04/20 リンク Add Starwhite_roseryun_ryun

shufuo shufuo 共同通信がこれを出したのは意義深い。一昨日までは絶対に書けなかったであろう。

2018/04/20 リンク Add Starmurasakizaruhopeholdsmoonblackdragondouyankuroi122take-itvio1et-ce1erygyuudonoomori630mawhata

michiki_jp michiki_jp “強調したいのは、この女性社員が一度は自身が所属する媒体で報道することを提案したという点だ。勇気を奮って決断したはずだ。” 本当に。この方も実名で素晴らしい記事を書かれた。

2018/04/20 リンク Add Starmurasakizaru28uzushira

bottomzlife bottomzlife id:chirasinouramemo イスラム教徒のかたですかね? 信教の自由はなによりも尊重しますが、他信徒の迫害はご自分が毎日の礼拝とハラル認定食の徹底をされたのちにお願いしますね

2018/04/20 リンク Add Starmur2 (green)murasakizaruyukattiaraignet2sand_landkincitymur2quick_pastkuroi122rocoroco3310alpha_zero

chirasinouramemo chirasinouramemo 男性と二人きりで会食をして情報を取ろうとしたことは反省すべき。好意があるのではないかと男性の勘違いを誘発している。性を利用した不適切な取材方法でもある。

2018/04/20 リンク Add Star

envygreedlust envygreedlust 当該女性記者も最終的に取った行動は「週刊誌へのタレコミ」 司法という市民的解決ではなかった リンチ上等というチンピラ的感性かもしくは「世論醸成という政治」的意図があったと言われても止むを得ないのでは?

2018/04/20 リンク Add Starchirasinouramemoaobyoutannasuiahuei

tekitou-manga tekitou-manga 極めて真っ当な意見。朝日だけの問題ではないだろうし、業界的にも歪みを正すいい機会だろう

2018/04/20 リンク Add Starmurasakizarudegage122quick_pastblackdragonyoponkuroi122take-itwhite_roserocoroco3310mame_3

toycan2004 toycan2004 観測範囲が違うのか私の周囲で主に叩かれているのは彼女の上司やこういった取材手法が常態化していることだが、むろんそれに乗っかかった次官がクソなのは言うまでもない

2018/04/20 リンク Add Star

okbc99 okbc99 “記者である私にも、似たような経験がある。手を握らせてくれたら一つ教えてやる。キスをさせてくれたらもう一つ教えてやる。全容を知りたいなら、一晩つきあう気で来い―。重要な取材先から、夜回りで毎回のように

2018/04/20 リンク Add Star

hapoa hapoa テレ朝の初動対応が叩かれるのは理解するけど、被害を受けた記者を堂々とネットで叩いてる人はほんとイカれてると思う。

2018/04/20 リンク Add Starusurausura44uzushira

    関連記事

    【特集】彼女は反省する必要などあるのか 財務事務次官のセクハラ疑惑 - 共同通信

    財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社提供する行財政ニュースサービスです。中央省...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122018/04/21 yasuhiro1212
    • ryun_ryun2018/04/21 ryun_ryun
    • notomata2018/04/21 notomata
    • spacejunkyard2018/04/21 spacejunkyard
    • Caterpoker2018/04/21 Caterpoker
    • noritaka032018/04/21 noritaka03
    • escolar2018/04/21 escolar
    • nnnnnina2018/04/21 nnnnnina
    • hibiki03582018/04/20 hibiki0358
    • buu2018/04/20 buu
    • panchan482018/04/20 panchan48
    • kazu_y2018/04/20 kazu_y
    • nabeteru1Q782018/04/20 nabeteru1Q78
    • dai5m2018/04/20 dai5m
    • h20pp2018/04/20 h20pp
    • alpicola2018/04/20 alpicola
    • rain-tree2018/04/20 rain-tree
    • asuiahuei2018/04/20 asuiahuei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着