謝罪文を該当ブログに掲載しました。
今回、該当ブログの記事の削除を申請した理由は以下の理由です。
検索サイトで該当者のブログが私の制作した作品経由で載ると
私の管理しているブログの画像付きの記事の魚拓を該当ブログが転載をされている状況になっていました。
その画像に関してですが、素材サイト様から許可を得て使用している画像があった為、削除依頼をしました。
※素材サイト様の利用規約に違反してしまうので、削除依頼をしました。
※各素材サイト様に非常に迷惑が掛かる為です。
該当ブログでは、現在も削除をされてない記事がありますが
その転載記事についてですが、背景画像は素材サイト様から使っております。
該当記事はブログ運営会社様が権利侵害と認定をして削除をして頂いたのでこれはもうありません。
※該当ブログ者様の迅速な対応に感謝いたします。
素材サイト様の利用規約を見る限り、素材サイト以外の経由で
素材がダウンロードできる状況になっています。
つまり、素材サイトを経由しないで素材を使用できる状況になっており
素材サイト様が気が付かない内に、またその素材が誰も著作物か分からないで
素材が違法に拡散される恐れがあった為です。
何故拡散する恐れがあるかというと、該当ブログ運営者様が転載に使用している、
「アーカイブイズ」では、サイトの文章と、画像もダウンロードが簡単にできてしまう為です。
実際に、自分のサイトを「アーカイブ」経由でダウンロードしましたが
フォルダに画像データと、htmlなんとかと、色々な物が落とせました。
上記の素材サイトの利用規約には
Q.同人誌(同人ゲーム)での利用は?
A.無料配布の場合でしたら、ご利用問題ございません。
有料配布の場合、半商用と言う事でサイト内もしくは作品・本内に当サイトの素材を利用している
旨を記載して、LINKと報告必須です。(上記 商用利用の御注意をと同じ条件です)
ヨルモルキミリ利用規約には、このサイトのURLの下に
※事前に制作サイトにメールで使用報告済。
と書いてあります。
実際にメールにて報告をしています。
その時に使用した、報告メールはkanasimihottikisu@yahoo.co.jpです。
以前は無料での作品を公開していたのですが
現在は有料で作品を公開している為、該当ブログ経由で
正式な許可を素材サイト様から得ないで、素材サイト様の利用規約を無視して
該当ブログ運営者の意志とは関係なく、
違法にダウンロードをされる可能性のある状況になっているので、削除依頼をした次第です。
魚拓をブログに転載しただけでも、無断転載かの判断は私はできませんが
わずかでも、素材サイト様にご迷惑が掛かる恐れがある為です。
アーカイブイズが分からない方は
こちらのサイトで詳細に説明されています。
https://abhp.net/net/NET_Gyotaku_100000.html
現在は、タオルケットシリーズ商品化の際の契約書の関係において
様々な素材の無断&二次配布が禁止されているのが現状です。
※フィギュアに関しても、大阪の展示会では特定の会社の権利の元の作品が
別の会社の権利の元グッズとして権利関係が発生しています。
※これ以上書くと契約書の秘密保持違反に当たるのでかけません。
※過去に警告メールを受けています。
~無断でダウンロードをされたと思われる各素材サイト様への対応です~
各素材サイト様へはみずの君の方から該当箇所が削除されたとの報告をして
謝罪をしておきますので、該当ブログの運営者様が、素材サイト様に謝罪をする必要はありません。
※ただ、特定の画像が削除されていないので、素材サイト様に謝罪が出来ない状況で困っています。
また、FC2の運営に関して特定の記事の削除を求めましたが
画像が無断で使われているとは、素材サイト様に配慮した結果、削除依頼の判断をした次第です。
検索サイトで該当者のブログが私の制作した作品経由で載ると
私の管理しているブログの画像付きの記事の魚拓を該当ブログが転載をされている状況になっていました。
その画像に関してですが、素材サイト様から許可を得て使用している画像があった為、削除依頼をしました。
※素材サイト様の利用規約に違反してしまうので、削除依頼をしました。
※各素材サイト様に非常に迷惑が掛かる為です。
その転載記事についてですが、背景画像は素材サイト様から使っております。
該当記事はブログ運営会社様が権利侵害と認定をして削除をして頂いたのでこれはもうありません。
※該当ブログ者様の迅速な対応に感謝いたします。
素材サイト様の利用規約を見る限り、素材サイト以外の経由で
素材がダウンロードできる状況になっています。
つまり、素材サイトを経由しないで素材を使用できる状況になっており
素材サイト様が気が付かない内に、またその素材が誰も著作物か分からないで
素材が違法に拡散される恐れがあった為です。
何故拡散する恐れがあるかというと、該当ブログ運営者様が転載に使用している、
「アーカイブイズ」では、サイトの文章と、画像もダウンロードが簡単にできてしまう為です。
実際に、自分のサイトを「アーカイブ」経由でダウンロードしましたが
フォルダに画像データと、htmlなんとかと、色々な物が落とせました。
上記の素材サイトの利用規約には
Q.同人誌(同人ゲーム)での利用は?
A.無料配布の場合でしたら、ご利用問題ございません。
有料配布の場合、半商用と言う事でサイト内もしくは作品・本内に当サイトの素材を利用している
旨を記載して、LINKと報告必須です。(上記 商用利用の御注意をと同じ条件です)
ヨルモルキミリ利用規約には、このサイトのURLの下に
※事前に制作サイトにメールで使用報告済。
と書いてあります。
実際にメールにて報告をしています。
その時に使用した、報告メールはkanasimihottikisu@yahoo.co.jpです。
以前は無料での作品を公開していたのですが
現在は有料で作品を公開している為、該当ブログ経由で
正式な許可を素材サイト様から得ないで、素材サイト様の利用規約を無視して
該当ブログ運営者の意志とは関係なく、
違法にダウンロードをされる可能性のある状況になっているので、削除依頼をした次第です。
魚拓をブログに転載しただけでも、無断転載かの判断は私はできませんが
わずかでも、素材サイト様にご迷惑が掛かる恐れがある為です。
アーカイブイズが分からない方は
こちらのサイトで詳細に説明されています。
https://abhp.net/net/NET_Gyotaku_100000.html
現在は、タオルケットシリーズ商品化の際の契約書の関係において
様々な素材の無断&二次配布が禁止されているのが現状です。
※フィギュアに関しても、大阪の展示会では特定の会社の権利の元の作品が
別の会社の権利の元グッズとして権利関係が発生しています。
※これ以上書くと契約書の秘密保持違反に当たるのでかけません。
※過去に警告メールを受けています。
~無断でダウンロードをされたと思われる各素材サイト様への対応です~
各素材サイト様へはみずの君の方から該当箇所が削除されたとの報告をして
謝罪をしておきますので、該当ブログの運営者様が、素材サイト様に謝罪をする必要はありません。
※ただ、特定の画像が削除されていないので、素材サイト様に謝罪が出来ない状況で困っています。
また、FC2の運営に関して特定の記事の削除を求めましたが
画像が無断で使われているとは、素材サイト様に配慮した結果、削除依頼の判断をした次第です。
スポンサーサイト