投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ツイッターから。師弟がない者を見抜こう。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 4月20日(金)14時45分37秒
  純粋な気持ちで組織の批判をしてる人間と、悪意のある人間がいる。
師弟がない者を見抜こう。そっちに合わせるとグチャグチャになるよ、薄っぺらいから。
 

原田撲滅

 投稿者:庶民の怒り  投稿日:2018年 4月20日(金)13時22分21秒
編集済
  秋谷が学会をメチャクチャにした。

原田が学会をグチャグチャ、ボロボロにした。


後世の地球の広布史に日顕以上の極悪人としてその名を汚すであろう!



原田に連なり、与同する者どもよ!

人は騙せても自分では分かっているだろう?

不正義な選択、生き方を自分はしていると。

御本尊はすべてお見通し!

三世十方の仏菩薩より君たちは激しい呵責を受け続けるであろう。間断なく!永劫に!

そうは言っても成り行きで仕方ないんだ、なんて思っている君は、

仏法の究極的恐ろしさ、宇宙の因果律の厳しさ凄まじさがまったくわかっていない。

一時の栄華安逸などまぼろしだ。

速やかに改心し、先生の弟子の道を歩むのだ!逸早く先生の元に帰られよ!

偽りのニセモノ仮面をはずし、宇宙の大歓喜の地涌の菩薩のスクラムに早く帰って来い!

牧口先生の微笑み、戸田先生のニッコリ顔、池田先生の満面の笑顔が君には見えるはずだ。
 

管理人様

 投稿者:花の輪  投稿日:2018年 4月20日(金)13時05分24秒
  心から感謝致します
いつもいつも素晴らしい「場」をありがとうございます
まさに「会場提供者」です
ありがとうございます
 

これが本当の「財務」でしょうね

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月20日(金)12時48分13秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82909

実は僕も同じサーバーで掲示板を作ってわかったんですよ
無料版では広告欄があまりにも目立ちすぎ、それで取りやめて他のサーバーの掲示板へ急遽変えたけれど

宿坊の掲示板に広告がないのは、管理人さんが費用を出し、有料にて掲示板を運営されてたからなんだなって
こういう費用は立派な「財務」になるでしょうね

管理人さんはたまにしかコメントされませんが、そのどれもが気合の入り方が違う
相当に強烈な一念で唱題されてる様子が伺えるものです
凄まじい気迫を感じます

こういう掲示板の運営・管理というのはどれほどたいへんな負担になるでしょうか
大感謝ですm(_ _)m

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

時代が求めているものは…

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 4月20日(金)12時46分46秒
  飯島勲内閣官房参与が、衆院解散総選挙を訴えている様だ。
小泉内閣で秘書官をやっていた、あのタコ坊主みたいな風貌の人物だ。

今すぐ解散すれば、議席数はほんの少し減る程度で、過半数は確保出来ると考えているらしく、自民党内にも同調する動きがある様だ。

アベ内閣は半年前にも、勝手な自己都合で選挙をさせたばかりのくせに、何の反省も無く、性懲りも無くまた800億円も税金を無駄遣いして、選挙をやろうと言うのだ。(失笑)

これが現政権の呆れ果てた実態だ。自分達さえ良ければ、国民生活などどうでもいいのだろう。

今アベ政権が為すべき事は、総選挙ではなく総辞職だ。常識で考えろ!

実際アベ首相なら、十分やりかねない事だが、今の様なヘボ政治が、これから更に劣化して続くと想像しただけで、ジンマシンが出ると言う国民は急増しているし、創価学会員も今まで通り自民党に投票するとは限らない。選挙活動に関してはノータッチという、私の様な学会員も劇的に増えそうだ。

特にこの一カ月程で、情況は急変している。前2回の選挙の様に、自民党が勝つことはあり得ない。

自民党全体の存亡を賭けてバクチ総選挙をするか、アベ氏を切って存続を図るか、二つに一つだ。

後者の方がまともな考えであるのは、言うまでもない事だが、勝手にしやがれ。どっちでもいい。


NHK2020年の大河ドラマが「麒麟がくる」に決定したそうだ。

明智光秀が主人公。これで、日本一の逆臣という従来のイメージが大きく変わるだろう。大変喜ばしい事だ。
私は自称「妙法の明智光秀」と前から言っている。(笑)

「麒麟」は、仁の心を持つ君主が生まれると姿を現わすと言われる。
「麒麟」を時代が求めているのだ。

反逆者と思われていた人物が実は、逆に救済者であったと判明する時が近づいているのだろう。
宿板も反逆者と思われているが実は逆で、反逆者はダーハラ執行部の方だ。

今回の大河ドラマ決定といい、現在放映中の朝ドラといい、少し不思議だ。

朝ドラの舞台は岐阜県東美濃市ふくろう町。(笑)
その岐阜県東濃地方には、恵那市や可児市があるが、そこは明智光秀の出生地とされているところだ。

諸天善神が、頑張って応援してくれている様に感じられてならない。(笑)










 

なんとか撹乱しようと必死だね

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月20日(金)12時32分55秒
  スルーされ目立たないからって目立つよう敵役と味方役とでトラブルを誘発し撹乱しようとする手法はもう見飽きたよまったく

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

裏と表

 投稿者:一般会員  投稿日:2018年 4月20日(金)12時27分22秒
  学会には裏と表があると思いました。

以前組織のお金に纏わる問題がありました。

いろいろな事情で地元組織に言えるわけもなく、仕方なく本部に匿名で電話しました。

丁寧な対応で事務の女性の方が対応してくれ

専門の部署に繋いでくれました。

私はことの経緯を説明し匿名で電話した訳も伝えました。

すると本部の対応した男が「あなたこっちが名前実名で答えてるのに

なんであなたは自分の組織と名前言えないの?」

こちらはクレーマーでもなく誠実に電話したのにこの対応!

初めて電話しましたが衝撃を受けました。

わかりました。ではいいですと電話は終わりましたが

まるでヤクザのような対応にびっくりしました。2面性(表と裏)があると感じました。

SNSの投稿が増えるのは本部にも原因があるのではしょうか。

最近、朝日新聞の女性記者が週刊誌にリークしたことが問題になっていますが

公明党の国会議員が議員宿舎を愛人とホテル代わりに使っていたことが発覚しました。

職員がリークしなければ分からなかったといわれています。

一説には広報部長がリークしたとの噂と言われていますが

仮に内部リークだとしてもそれは称賛に値するのではないでしょうか。

その内部の方が役職の上下を問わず本部に通報したとしても

「この選挙前でよけいなことをいうな!」と却下され逆にリークした

本人が処分されてしまうでしょう。

もしこの方が週刊誌にリークしてくれなかったらふしだらな邪淫な候補者を

我々は本部に騙されて命を懸けて応援させられたでしょう。

その意味でリークされた方は5・3本部幹部会で創価レジスタンス賞を

受賞されて末永く創価史に顕彰されることを希望します。

リークしなければ本部は動かなかったしうやむやにされた

ほんとに立派な仕事をしてくれた心ある学会員なら感謝すると思います。

都議選のとき新人候補が支持者の料亭の女将とキスをしてこれも

内部関係者?が週刊誌にリークしましたがこれは選挙時期からして

代わりを探してたら間に合わないということでそのまま走らせました。

本来ならクビですが、社会倫理より組織は全員当選の道を選びました。

これも2面性(裏と表)です。創価、公明党の隠ペイ体質と裏と表

の体質を改めることのほうが励まし運動より大事かなと感じました。
 

暴露された下の文証?

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月20日(金)12時19分52秒
  天の計らいで?悪事は露見する!

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82896

http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

灯台もと暗し・・・実態は足元に

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月20日(金)12時15分23秒
  最初聞いた時、東大モトクラシーと思った!

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68812



http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

偉い幹部の方へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 4月20日(金)12時05分31秒
編集済
  【普及版 池田大作全集 スピーチ2006年(2)P.31】

「狡く立ち回ってつかみ取った評判は、軽蔑に変る」 (『省察と箴言』内藤濯訳、創元社。現代表記に改めた)
皆さんは、こういう人間に、決してなってはいけない。 どんなにうまく立ちってみたところで、虚像は虚像である。メッキは、いつかはがれるものだ。そのほうが、かえって軽蔑される。

~~~~~~~

会員は見ているよ。
下からは、上が良く見えるんだ。

ズルい事はしちゃいけないよ。
意図的に作り上げた評判は、脆いものです。

いくら直弟子を名乗っても所詮はメッキ。

権力からの難を受けないのは、ニセモノの直弟子。
本物には必ず、権力からの難があるからです。

必ずメッキは剥がれ、世界中の会員から軽蔑されるのだろうな。

 

嗚呼

 投稿者:通りすがり  投稿日:2018年 4月20日(金)10時35分11秒
  先生が築き上げられた学会の記念日を知らないで、先生や学会を我賢しと語る愚。

↑学会の記念日と言いつつ、聖教新聞の記念日というすり替え。先生が作り上げた聖教新聞なんだから云々という循環論法を脳内で繰り返す愚。その聖教新聞がおかしなことになっているという声には耳を傾けることもせず、ただ、上から目線で説教を垂れるその姿がなにかによく似ている。
 

ラヴ・ミー・ハーダー

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 4月20日(金)10時23分34秒
  どこで見つけたのか忘れましたが、『崩れ去る牙城 19. 創価学会の年齢別人口の推定2018-04-12“近年、創価学会の若年層の減少が非常に激しいです”』
https://kuzuresaru-gajou.hatenablog.com/entry/2018/04/12/021309
>ご覧の通り、創価学会の少子化は日本の少子化とは比べ物にならないスピードで進行しています。はっきり言って、創価学会の青年育成は失敗しました~そろそろ創価学会は【現実を直視】して、教義のこと、活動のこと、体制のこと、そして今まで社会に行ってきた様々なことに対して真剣に向き合う時が来ているのではないでしょうか。そうした総括を抜きにして、今までのように盲信しながら突っ走り続けても、輝かしい未来など絶対にやって来ないのです<

そう。【現実を直視】して手を打たないと近い将来、“大後悔”時代が訪れることになる。いつまでもファンタジーの世界に逃げ込んでいてはならない。この世は娑婆世界であってディズニーランドではない。去り行くメンバーをいかに惹きつけることが出来るか? もはや創価学会の生き死にに関わって来る。

ネットは嘘ばかりか、自分の眼で見て自分の頭で考えないと大後悔することになる。私はいつも『蓮の落胤-創価学会、話そうか』が鋭い分析をしていると思います。
http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2018/04/17/060819
>2018-04-17 SNSと創価学会とイラク戦争問題 Twitterでも呟きましたが、信濃町はインターネット・SNSの影響力をどうにか抹殺・排除したいようですね。
目下信濃町が懸念しているのは、宿坊の掲示板、元職員3名、宮川日護氏の反信濃町御三家の影響力でしょうか<

御三家? じゃ、新報が次に叩くのは宿坊? 名前を出して宣伝してね!

>ただ私が思うに、【SNSの本当の破壊力は「身近な感想文」にあり】そうです。「ちょっと先生の指導と違くないか?」「あの幹部の話はおかしい」「会合が多すぎる」「選挙支援に偏りすぎ」「組織に青年がいない」等々。教義や政治に関連した明確な主義主張以上に多くの会員に影響を与えているのではないでしょうか<

そうです。混じりっけなし、純度100%の原液。だから権力者は恐れるのです。
彼は宿坊についての記事では、こう結んでいます。
http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2017/11/21/213953
>学会本部は当初、宿坊の掲示板に掲載される情報そのものを危惧していたようですが、それは完全に近視眼的判断でした。暴露話の真偽を確認できない一般会員に、【本当の意味で影響を与えたのは、創価学会の現状・歴史・教義等を議論する機会の出現。“会員間論争を活性化させた”ことです】。情報をクローズドにしていた分、一度はじけると収拾がつきません(これまでも何度か指摘しましたが)。創価学会は、会員間の自由論争に対応する方法を知りません。現場の組織に忌憚なく意見を言い合える風土があれば、会員がどの様な情報に触れようと、恐れることなどないはずですが。【これまでの密室主義のツケ】です<
http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2017/03/10/222113

嘘を嘘で塗り固める大規模な工事のため大手ゼネコンとの癒着が必要になる。

http://hasu-no-rakuin.hatenablog.com/entry/2017/05/21/043036
>2014年、創価学会の教義会則が変更されましたが、2014年以前より教義会則変更の準備は、一般会員の知らないところでひっそりと進んでいました。その最中、ある会議の場において(師範会議だと聞きました)、質問をしたことが問題視されたそうです。質問内容ではなく、質問したこと自体が問題視された。なぜ質問したことが問題になったのか。それは、原田会長が会議の前に「会議で質問しないように」とのメールをT氏に送信していたからだと。【質問の出来ない宗教団体。上からの指示に従うだけの宗教団体。そこに何の価値があるのでしょうか】。<
全くその通り! 『質問力』を鍛えずして言論戦を闘う実力はつかない。

『嘘かどうか自己責任で調べてどんどん発表しよう(^o^)/』
http://6027.teacup.com/situation/bbs/82885
飛翔こそ蘇生さん、仰る通り。しかし今、「研究発表」なんかどれくらいあります?
種々、研究したネタが内外仏法対話でのネタになる。青年部からすると、聴衆は大先輩ばかりで、とても聞かせることはできないと思う人が多いが、時代は変わり、時代に合った語り口、「切り口」というものは違う。
『モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-』がまたドラマ化されていますが、21世紀のこの時代の「切り口」が大事なのである。
なるほど先輩は多くを学び、実践されたでしょう。しかし、「今は昔」。で?

『君たちはどう生きるか』

“想像以上に大きな快感が待っているって 私にも信じさせて”
“私を手放したくないなら もっともっともっともっと強く愛して”
“私が本当に必要なら もっともっともっともっと深く愛して”
“もっと私を愛して 愛を感じさせて もっと 強く 深く”
『ラヴ・ミー・ハーダー』アリアナ・グランデ&ウィーケンド
https://www.youtube.com/watch?v=g5qU7p7yOY8
1960年代(第3代会長期)は『ラヴ・ミー・ドゥ』(ビートルズ)程度で済んだが、今はその程度じゃダメ? 第六天の怪鳥に愛は感じないから
https://www.youtube.com/watch?v=_0_vcWVoqrE
 

独り言のオヤジよ

 投稿者:大いなる希望  投稿日:2018年 4月20日(金)10時15分42秒
  毎度 毎度「姑根性」丸出しの細かい粗探しのよーな言葉を投稿して 楽しいのかい?

朝から晩まで宿坊にベッタリで偉そうな言葉を並べてるのに 師匠のご指導も書けないのかい?

生命の境涯が相当低いって良く分かる(笑) いい歳して恥ずかしいな

くっだらない「独り言」は自分の家で言え!



 

飛翔こそ蘇生様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 4月20日(金)10時10分45秒
  >節操のない広告ばかりの新聞とは違って
広告が入らないように管理人さんが費用負担してくれている
大勢の人が見ている掲示板に
無料で投稿して書かせていただいているのだから
無責任なことを言っちゃいけませんものね。<

そうだったのですか。
広告が表示されないので、不思議に思っていました。

管理人様に深く感謝です。
言論の場を設けて頂きまして、心より深く御礼を申し上げます。
誠にありがとうございます。

 

ただ心こそ大切なれ

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)09時54分35秒
  2015年6月16日17日

革心から革新へ
<真の社会改革は革心から>

社会の「革新」のためには「革心」すなわち、心を革めることが
不可欠である――そのとらえ方に、若き周恩来の慧眼がある。

日蓮大聖人は、「ただ心こそ大切なれ」
(御書一一九二ページ)と仰せになっている。
心は、一切の根本をなす。ゆえに、その心を常に磨き抜いて
いくことが肝要となるのだ。

社会改革がなされ、いかに優れた制度をつくり上げたとしても
、それを運用していくのは人間である。

 したがって、人間の心の改革がなければ、制度は形骸化さ
れ、悪用されるという事態も起こりかねない。そうなれば、より
良き社会を築くことも、人びとが幸せを享受することもできない
。改革の理想は、藻屑のごとく、権力を得た者の欲望の海に
のみ込まれ、消え去ってしまう。

 自身を見つめ、正すこと、すなわち「革心」なくしては、真の
社会改革もない。

小説新・人間革命 革心 40
---------------------------------
日蓮大聖人様の心、牧口先生の心、戸田先生の心、池田先生の心を忘れたらだめですね。
創価学会の記念日は知っていたほうがいいけど、
私も忘れてしまいます。
---------------------------------
 

嗚呼

 投稿者:独り言  投稿日:2018年 4月20日(金)09時33分57秒
  先生が築き上げられた学会の記念日を知らないで、先生や学会を我賢しと語る愚。  

創価学会会長、SGI会長はみんなで選挙で選べば?

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)09時26分11秒
  学齢だとか、性別だとか、年齢だとか国籍だとか
関係なく、ほんとうにみんなの幸せ、世界の平和の
ために無償で働くひとになってもらいたいですね。
 

展望

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 4月20日(金)09時11分32秒
  「第一線で」戦ってきた一騎当千の人々が、今の学会組織を「さすがにここまで来ると、おかしい」と感じる

のは、当たり前の話です。

全てが、すでにオーバーフローなのですから。



例えば新聞啓蒙など、この辺での実態は「マイ聖教」「贈呈」なる多部数であることがほとんどで、

手に負えない状態が 常軌を逸して何年も続いてきたが、すでに「もういい加減にしろ」と

投げ出したいほどの状態になっています。


「いや、ウチの地区は そんなことないよ」という地区があるんですか?


ワタシなんか、新聞啓蒙の実態だけで、聖教新聞紙上の座談会笑顔満面写真がヤラセっぽく見えてしまう。

新聞購読の実態を 笑顔写真でごまかされてるような気がしますよ、ホント。

この問題、真面目に考えましょうよ。

てか、やめましょう。 啓蒙なんかじゃない、押し付け徴収なんですから。



活動家とて多くの組織内外の人々と話をしているし、幹部たちと接触していれば理不尽なストレスにもあう。

当然ながら「組織は危ない」という危機感を抱き、予想通りの末期状態に向かって突き進んでいることを日々

実感しています。



だから、組織運営への疑問、打ち出しへの疑問、執行部への疑問などを、どこかで訴えるようになるのは、

単に いつ言い出すかという時間の問題なのですね。

こうなるとボヤキくらいは普通、多部数めぐって家計問題、夫婦ゲンカ発生ではないんですかねえ?



そういうところにもってきて、ここ数年来の公明党の極右アベ追従路線、歯止め役といいながら、

ミイラとりがミイラ状態、右傾化がとまらない公明党の煽りで、学会も怪しいカルト化、

それも、「自覚がないほど」重症な。

これを見ていたら、さすがに「おかしい」と思うに決まっているではありませんか。



それに、選挙頼みに行くまでもなく、外部からだって言われるんだから「公明党、ダメじゃん!」ってね。

「あなた騙されてない? 公明党今はあんなだけど何か意味があるんだ? 何それ?コワ」って(笑)



(ヤマグチさんたら、今度は、何? 岸田派は国民が待望って?

ちょっとさあ、ヤマグチさん、あべっちがいない このタイミングで そのセリフ?

「いくらなんでも」素早い「風見鶏」すぎて(笑)  ほんと、滑稽だよ!滑稽!)



公明党がアベと共に狂ったおかげで、多くの活動家が目を覚まし、疑問を呈してきたのはいいけど、

それを、「反逆者」などと言い出し、組織から排除し始まったのには驚きましたよ。

これを すっとぼけて「知らない」「やってない」とは言わせないぞ!

巧妙にやってるんだからね。

オモテ側では「反逆者が出ました!〇〇と△△の二人です」なんつってさ。

どこでも判を押したように、査問・解任・除名と 「三段跳び」だよ。

一体誰が考えたんだか。


おー、ばからしい。 裁判官きどり。

そういうカンブの顔、ただのおっちゃん、おばちゃんのくせに、なにをエラソーにねえ。

(「○○長」なんて、一般世間じゃ通用しません。役職名に目くらましされ 縛られてんのよ、カンブさんは。

勝手にマニュアル押し付けられて、まるで、手下に実行させる〇ク〇組織まっつあおですよ。

そりゃあ、どんどん顔色が悪くなるでしょう。)



一連を通して、執行部の感覚がどれほど専横的で、会員を見下した「正体極悪」だったかが暴露され、

私たちは長い間 天魔と対峙していたのであり、騙され利用されていたことが分かったのです。

「目が覚めた」のです。

こんどは、本当の「広宣流布」をしたい、世の中を平和にしていきたい。 自分の意志でやる。



執行部なんか、勝手にやってろ。



排除大歓迎だよ。 こっちからではなく、そっちから排除してくれるのだ。

おかげ様で自由自在。 呵呵大笑!







 

きっと無責任・堕落の畜生の巣食う地下ネット対策室

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 4月20日(金)08時59分36秒
  きっとネット対策室では
無責任の代表みたいな人間の指示で

ネットなんて匿名で書けるんだから
どんどん無責任に書いていけばいいんだ

という論調で仕事をしているんだろうなと思う。

地下で汚れ仕事をして生き延びているケダモノが
いるところらしいからなぁ。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/55852

きっと節操なく変わり身・乗り換えで
しぶとく生き延びようとするんだろうと思う。

以下、京都瓦版 1号 (2015.11.18)より
http://6027.teacup.com/situation/bbs/34380

近年より近日にいたるまで「査問・役職解任・活動停止・除名」等の処分が全国の学会組織で行われている。

その処分の内容を調べてみると、いずれも学会から除名された波田地氏に関連しているか、
もしくは学会執行部の悪事を漏洩したことを端として、結局、訳のわからない曖昧な理由で処分されている。

処分できる権限を有する者の言い分を並べると、
①学会執行部に天魔が入るなどありえない。
②組織の打ち出す方針に逆らってはいけない。
③会長は池田先生の指示で決めている
等々の主張が圧倒的に多い。

③に至ってはまるで先生が会長に指示している所を見てきたような口ぶりである。
これこそ師匠利用の典型ではないか。
本当に学会執行部が天魔に食い破られ、絶対間違えることはないのだろうか。
少し検証してみよう。

学会創立75周年を迎える2005年(平成17年)4月、池田先生は学会内部の悪と戦うことを宣言された。
そして先生は当時、青年部であった杉山・弓谷を呼び矢野攻撃を指示される。

実は、この頃から先生は最高幹部の裏切りを明言し出す。
これを受けて谷川・弓谷が矢野をつるし上げる。しかし、これをやられて一番困るのは秋谷と八尋だった。

なぜかというと矢野を攻撃すれば、必然的に秋谷・八尋の悪事が白日の下にさらされるからだ。
これらを阻止するために彼らは弓谷の身辺を探り、弓谷の女性問題をスクープして7月20日、弓谷は役職解任(全体会議)で失脚。
先生から「弓谷はケダモノ」との発言があった。

さらに「週刊新潮7月号」で弓谷解任がスクープされ創価学会青年部最高幹部でも「堕落する」という事実を内外に認識させた。
 

思うところがあっていったん消します

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月20日(金)08時52分17秒
編集済
  ごめんなさい、思うところがありいったん消しますm(_ _)m

改めて投稿しなおします

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

子路さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 4月20日(金)08時43分25秒
編集済
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/82839

牧口先生の著書ってあの人生地理学でしょうか?f^^;
牧口先生についてはあまり知らないんですf--;
学会員さんが話すにしても、話し方が難しいところもあるんかなって今なら感じるし、それで僕はあまり知らないという事態になってるんかなって

『人生地理学』文會堂
1903年(明36)10月15日

実をいうと、学会のいろんな記念日ってほとんど知らなかったりなんだけどf^^;

追記:
失礼f^^;
違う本だったのですね

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82903

『11/18 『創価教育学体系』第1巻を発刊(奥付)。この日を創価教育学会創立日とする。』

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、5月に婦人部総会を全国で、とのコトデスが、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 4月20日(金)08時21分21秒
編集済
  おはようございます。原田怪鳥様、5月に婦人部総会が全国で開催され、ナニやら? 記念のしおりが参加者に配られるみたいデスが、

会員からの浄財によって、大資産を持っている学会にしては、えらくしみったれた『記念品』で、誠にご苦労様で~す(笑)

そ~いえば、世界青年部総会でも、しおり一枚で済まされてマスたが、制定30周年を寿ぐなら、もっと考慮されてもいいんじゃないデスかぁ~(笑)

『記念品』ヒトツにも原田怪鳥様のケチ臭いにおいがして、小生とっても残念でぇ~す(笑)

また、世間では、もしかして6月衆議院選挙か? などと噂が飛び交ってマスが、「地域の幸福責任者」が

「地域のF取り責任者」とならないように祈ってまぁ~す(大爆)


また、本部幹部会での原田怪鳥様のありがたぁ~い「御説法」を掲載いただき、誠にありがとうございまぁ~す(笑)

「爬虫類のような目だ!」とか「ユーモアがまるでナイ!」とか「原稿棒読み!」などと酷評されているタメか?

今回は珍しく、御自身の体験とやらをご紹介くださってマスが、残念ながら原田怪鳥様、ブーメランになってるのにお気づきデスかぁ~(笑)


>「自分は友人の幸福を全然祈ってないな」と。そして「これでは自分のための折伏だ。友人に失礼だ」と思いました。その日からです。私は「自分が折伏をする人が必ず幸福になっていくように」と題目を唱えるようにしました。<
(4月20日、政教珍聞4面より抜粋)


創価学会仏のトップであらせられる原田怪鳥様は、全会員が幸福になっていくように題目を唱える御立場であるわけデスが、

原田怪鳥様に異を唱えたり、公明党を応援しないというダケで、「査問・処分・除名」の対象として、排除されてるのはどなたデスかぁ~(笑)



>ですから、友情ろ大切にしながら、諦めずに、粘り強い対話を重ねていくことです」と。決して、結果を焦る必要はありません。ともあれ、自分が縁する全ての人に、信心を教え、仏の種をまいていくことが肝心です。<
(4月20日政教珍聞4面より抜粋)


意を唱える方に対して、すぐ諦め、対話も拒否して、焦って「処分」されているのは、いったいどなたのコトでしょうかぁ~(大爆)

結局、原田怪鳥様にとっては、「信伏随従」する人に対しての「友情」であり、「対話」であるんじゃないデスかぁ~(笑)

まるで、どこかの宗派の某法主を思い出すのデスが、原田怪鳥様、性格まで似てきたんじゃないデスかぁ~(大爆)


ともあれ原田怪鳥様、本部幹部会という公式な席上で、堂々と「御説法」されたわけデスので、

自らの御指導どおり、「焦らず」「諦めず」「粘り強く」、たとえ原田怪鳥様にとって耳の痛い意見であっても、しっかり「対話」して頂き、

決して、安易な「排除思想」で「査問・処分・除名」などするコトなく、創価学会仏のトップとして、会員さんとの「友情を大切に」して頂き、

自分勝手な査問・処分・除名だのは「友人(会員)に失礼だ」という原田怪鳥様の折伏体験を思い出ステいただき、

しっかりと、「職業勤行」ではなく、「題目を唱え」て頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)





 

太平洋を越えて55年ぶりに姉妹が再会/戦争で引き裂かれた一家

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月20日(金)08時10分23秒
  1999年6月12日

【埼玉県浦和市】今年はペルーへの日本人移住百周年。先日も首都リマで開催された移住百周
年記念式典の模様が本紙に掲載された(三日付)。その慶祝と時を同じくして、「五十五年ぶ
りの姉妹の感動の再会」があった。N・Sさん(61)=三室支部、婦人部副本部長=とペル
ーに住むフローラ・ナカムラさん(71)の姉妹だ。地球の反対側に位置する日本とペルーの
距離と半世紀以上の時を超えた“感動のドラマ”を追った。

*「必ず戻るからね……」「ケリア・ベル・テ(会いたかった)」「お姉さん!私も会いたか
った!」三月十日、成田空港のロビーで二人は、五十五年ぶりの再会を果たした。感激で涙が
あふれ、言葉にならなかった。この瞬間をどれほど待ちこがれていたか。「生きていて良かっ
た」。それが実感だった。Nさんは声を震わせながら言った。「だれよりもお姉さんのことを
心配し、思い続けていたのは亡くなったお母さんとお父さんだった。きっと喜んでいるわ……
」。その思いを伝えるのがやっとだった。二人はNさんの自宅に戻ると、募(つの)る思いを
語り合った。ぽっかりあいたお互いの五十五年の歳月を埋めるように――。

  明治の末だった。父親の故・N・Kさんは、ペルーでの開拓に大きな夢と希望を託し、移民団
の一人として出航した。だが、現実は厳しかった。持病のぜんそくで開拓の夢が途絶える。そ
れでもペルーに残った。得意の絵を生かして似顔絵を描くように。それが当たった。当時はカ
メラが普及しておらず、人気は上昇。ペルー人の故・ビクトリア(日本名・S)さんと結婚

。その後に始めた写真館も順調で、六人の子供にも恵まれた。そんな幸せな一家を引き裂いた
もの――それは戦争だった。一九四三年(昭和十八年)のある日のこと。突然、軍人が訪れ、
Kさんを連れ去った。「待って!どうしてなの!」。泣き叫ぶ母親。だが、家族の叫びもむな
しく、Kさんを乗せた車は遠ざかっていった。日本軍が捕虜(ほりょ)にした米軍兵との交換
捕虜のために、アメリカの収容所に送られたのだった。父を失った悲しみ、経済苦……。しか
し、働き手を失った多くの日本人家族は交渉の結果、アメリカへ行くことに。だが、それはも

う一つの別れを生んだのである。長女のフローラさんは結婚し、子供を出産したばかりだった
。Nさんが六歳の時のことだ。母は「別れたくない」と泣くフローラさんの手をぎゅっと握り
しめながら言った。「必ずお父さんと一緒にペルーに戻ってくるからね……」。それが姉と母
の最後の会話に。四四年六月のことだった。

*母の涙に誓った!

アメリカのテキサス州クリスタルシティの収容所で父親と対面。結局、捕虜交換をされること
なく終戦を迎えた。だが、ペルーへ戻ることは許可されず、「とどまるか、日本に帰るか」の
二つの道しかなかった。ペルーに残したフローラさんのことを気にかけながらも、一家全員、
Kさんの郷里・福島県に。日本での生活は苦しかった。特にビクトリアさんは日本の生活にな
じめず、ノイローゼ状態に。Nさんも兄たちの支えで看護婦を目指して上京したが、慣れない

生活と仕事上の焦りから母と同じノイローゼになってしまった。しかし、経済的な余裕もなく
、Nさんは働いては病気が再発する状態を繰り返した。それも四度目になり、“もうだめだ”
と落胆していた時、中学時代の同級生から信心の話を聞いた。六一年四月に入会。「自信をな
くし、自分を責めるばかりだった私を、同志は『次があるわよ。くよくよせずに頑張りましょ
う』と励まし続けてくれました。心が楽になって」。前向きに生き始めたNさんに笑顔が戻り

、病気に悩まされることもなくなった。その喜びを語った。一家全員が入会し、母親も病気を
克服。その後、H夫さん(61)=壮年部員=と結婚し、二人の子供にも恵まれた。学会活動
に励みながら、PTAの学年委員長や副会長を務め、自治会婦人部長等としても活躍。地域貢
献の歩みを続けてきた。そんなNさんが入会以来、常に祈ってきたことがある。姉のことだ。
それは両親も同じだった。だが、Kさんは七一年に姉のことを最後まで案じながら、この世を

去った。そして、八四年にはビクトリアさんも病気で倒れた。ベッドの上で何度もあのフロー
ラさんとの別れの場面を思い出していたという。ビクトリアさんは看病するNさんの手を握り
しめながら最後に言った。「フローラのことを頼んだよ……」。母の目にあふれる涙。Nさん
は誓った。“必ず見つけてみせる!お母さんの思いを伝えるからね!”

一方、地球の反対側のペルーにいたフローラさんも、常に家族への、母への思いは忘れたこと
がなかった。フローラさんは終戦のころに離婚した。そのために「日本に移った」との母親の
手紙も届かなかったのだ。「アメリカに連れて行かれた日本人は殺された」とうわさで聞いた
。信じたくなかった。その後、再婚したが再び離婚。フローラさんは三人の子供たちとも離れ

ばなれに。悲しみの連続だった。だが、フローラさんには“一つの希望”があった。一度は亡
くなったと聞いていた家族が「生きている」と収容所から戻った人に聞いたのだ。それを信じ
、懸命に生き抜いた。その後、三度目の結婚。子供にも恵まれた。夫とは死別したが、リマで
娘のベティさんと菓子作りで生計を立て、幸せの道を歩んでいたのである――。

*もう一つのドラマ

Nさんは母の思いを胸に五十二歳でスペイン語を学び始めた。“必ず会ってみせる”と祈り、
信じて。そんなころ、クリスタルシティに収容されていた人々が補償問題に立ち上がった。そ
の一人だったNさんは、日本で発行されている新聞「インターナショナル・プレス」(スペイ
ン語版)のインタビューを受けた。その時に姉のことを話すと、記者が「協力します」と。「

姉を探しています」との記事が、姉の十二歳の時の写真とともに掲載された。その翌日、栃木
県に住む日系ペルー人から連絡があった。「私はあなたのお姉さんを知っています!」その人
はフローラさんの息子のラファエルさんと義兄弟だった。実はその陰にもドラマがあった。ラ
ファエルさんは、フローラさんと二番目の夫との間に生まれた長男。離婚した時に別れ、行方

が分からなくなっていた。九六年、ふだんは聞かないラジオのスイッチを入れると、そのラフ
ァエルさんが「母をさがしている」との放送が流れた。そして、母子は“四十三年ぶりの再会
”を果たしたのだ。それがあったからこそ、今回の“五十五年ぶりの再会のドラマ”も実現し
た。◇

フローラさんは妹や弟とも再会。そして先月二十二日には、はるな平和墓苑(群馬県渋川市)
に眠る両親のもとに。墓石の前で泣き崩れた。“五十五年間のあふれる思いよ、母に、父に届
け”とばかりに。フローラさんはNさんのことを「パハリト(小鳥)」みたいだという。軽や
かに生き生きと学会活動に出かける姿を表現したのだ。温かい同志とふれ合うなかでフローラ

さんは唱題を始めた。来日した時、ひざを痛めて車イスを使用していたが、唱題を重ね、痛め
止めなしで歩けるように。唱題の素晴らしさを実感したフローラさんは、先月十六日に入会。
二十九日には現在、栃木県に住む長男のラファエルさんも入会した。「今度は私が母の国・ペ
ルーに行きたい」と声をはずませるNさん。「五十二歳から学び始めたスペイン語を子供たち
にボランティアで教えたい」と夢も。その言葉に笑顔でうなずくフローラさん。五十五年ぶり
の姉妹の会話は、いつまでも続いていた。
 

誰か原田会長さんの体験談知ってますか?

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)07時45分59秒
  入信の動機だとか、どんな人間革命をしてきたのか
知りたいです。

東大の学生運動家だったぐらいしか知らないので。

どなたか知ってたら教えてください。
 

管理人さま

 投稿者:独り言  投稿日:2018年 4月20日(金)07時34分20秒
  おはようございます。
「匿名は無責任」という主張は、私はしておりませんが、削除理由は了解しました!
ご丁寧にありがとうございます!
 

わが友に贈る 2018年4月20日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 4月20日(金)07時28分41秒
  仏法は「依正不二」。
自己の変革が
周囲の環境を変える。
人間革命に挑みゆく
新たな挑戦の劇を!
 

アメリカ様サマはアベだけじゃない快調~ハラダーも

 投稿者:日本丸  投稿日:2018年 4月20日(金)07時27分51秒
  快調~ハラダーアメリカへ翔ぶ?

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68434



http://6027.teacup.com/situation/bbs/80609

 

独り言様

 投稿者:管理人  投稿日:2018年 4月20日(金)07時17分44秒
  すべての書き込みが匿名であって信用できない、そのような一辺倒な内容であり、
また投稿されている方々の心の機微を汲み取れない、無責任な投稿のため削除しました。
朝でばたばたしているため以下に端的に記しておきます。

・本名であるから真実であるという保証はどこでされるのか
・掲示板に投稿したことが理由のひとつで処分されたという話があるが、このようなことを考慮しているのか?
・匿名が無責任であるかどうか、本名だと真実であるかの議論は一般的にもすでにある程度しつくされている

とうとう、考慮しているのでしょうか。
そして、一番言いたいことは、

・匿名が無責任であるなら貴殿は本名でお書きください

です。
以下、『匿名は無責任』と書いている『匿名の書き込み』を再掲しておきます。

ーーーーー

掲示板82882 2018/04/20 02:22:56 偽物
何もかも偽物。

独り言様
ここに投稿されてる事は、
責任を持って自己判断しなければ
ならないですよ。

偽物の情報多し。
偽物に惑わされないように。
所詮、無責任な無料の掲示板です。

お気をつけて下さいませ。

ーーーーー

掲示板82887 2018/04/20 06:10:47 偽物
無責任

無責任な投稿

名前、住所、年齢、顔出し
一切なしの無料掲示板を読むとは?

嘘を平気で投稿出来るから、
本名も住所も顔出しもしない。

それが無料掲示板。

2ちゃんねるの「創価公明」と
同じ。
ほとんどアンチの住みどころ。
2ちゃんねるも最初は、新鮮だった。

所詮、ここも名無しの人達の
無責任な投稿である事には、
間違いない。

ーーーーー

掲示板82891 2018/04/20 06:53:54 独り言
ありがとうございます

偽物さま、ご心配いただきありがとうございます。
私は活動していますから、元気いっぱいです。

自己正当化ゆえの虚構、憶測、攻撃的な発言等々、学会の未来のために、これからも勉強させて頂きます。

それにしても、元職員が仕事していると別ルートで聞いているから確かとか、公表したら嫌がらせを受けるかもとか、虚構の弁と臆測の上塗りで片付けるとは、果たしてどんなミッションやねんって思いますね。

ニチゴさんも、おめでたい代理投稿、ご苦労さんです。

ーーーーー

掲示板82893 2018/04/20 06:57:32 独り言
あ・・・

偽物さまの投稿、削除されましたね。
 

新しい時代の五重相対(ごじゅう・の・そうたい)

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)07時02分52秒
編集済
  "五重相対(ごじゅう・の・そうたい)とは、日蓮が立てた教判の一つ。『開目抄』で説かれる。一切の思想や宗教を比較・検討し、「人間の有り様・あるべき姿」という観点から「こころ」(内面)に視点を置き、その高低・浅深・勝劣を判定するもの。"
ウィキペディアから

新しい時代の五重相対(ごじゅう・の・そうたい)が
必要なのかもしれませんね。でも。結局は日蓮大聖人様の仏法が一番
だと思います。創価学会仏はどうなんでしょう?
 

十界論

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)06時54分33秒
  創価学会という組織にも十界論はあてはまるのでしょう。
地涌の菩薩の集まりでもあり、餓鬼や修羅や畜生の集まりでもある。

 

慈悲の心

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2018年 4月20日(金)06時42分0秒
  確かに”名前、住所、年齢、顔出し
一切なしの無料掲示板”だからこそ、
その中には真実もあるし、嘘の裏側には
隠された真実があると私は思います。

唱題をして、この掲示板を見れば、そこに
見えてくる真実があるでしょう。

真実は1つ、でも境涯は十界、みえてくるものは
境涯によってさまざまに変化してみえるのでしょう。

創価学会の教義や会則を変更し、会員を困らせ
組織を分裂させて喜ぶのは誰でしょう?
キリスト教を布教しようとするアメリカ?
あるいは他の宗教団体?

創価学会仏という言葉から、私は日蓮大聖人様
のみんなの幸せを願う慈悲の心は感じられません。
 

おーい!中村く~ん♪♪ 偽物に惑わされてはいけないから w w w 丹治にも確認しといてくれよ~ w w

 投稿者:八尋みのる  投稿日:2018年 4月20日(金)06時36分17秒
  金銭横領、これホントか~w w
良かれと思ってやったのか~~ w w w

11/19 東京レポート ノグチモモコさんの話3 ?
発表者:ノグチモモコさん

〔金銭横領は良かれと思った〕
AさんはBさんに、2009年の金銭横領疑惑について、
「あれは良かれと思ってやった。」
と、悪びれることなく言った。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/76960

↓↓↓↓↓
おーい!中村く~ん w お金のインチキは絶対にいけないんだって~
?
↓↓↑↑↑↓↓
☆『聖教新聞とんでもない』事件

http://6027.teacup.com/situation/bbs/68113

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
H会長指導から
>お金のインチキは絶対にいけない。
インチキした人間は学会の中に入れてはいけない。<

http://6027.teacup.com/situation/bbs/82187
 

『真意』を知らずして

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月20日(金)06時31分57秒
編集済
  投稿してる貴方も「無責任」

そして、この「無料掲示板」を読んでるのも貴方。

「殆どアンチの住み処」と言いつつも、張り付く様に監視してるのは何故?

「無責任」と仰る『宿坊の掲示板』が、そんなにも気になるの?
        ↓
 

処分や除名で終わらない…後に続く様々な嫌がらせ

 投稿者:mission  投稿日:2018年 4月20日(金)06時10分33秒
編集済
  元職員3人さんが既に“経済活動”していると《Say様》が投稿されてますが、私も別routeから聞いているので確かです。
良く知らないから「奥さん死に物狂いで働いてる、元職員そろそろ働いて欲しい」なんて言われてると思いますが、3人の内2人は“独身”だと聞いていますょ。
それに、仕事の詳細を書けないのは、腹駄学会からの酷い“嫌がらせ”があるからかも知れません。

▲埼玉査問委員会から「聴取するから出頭せよ」内容証明郵便の壮年部Aさんは、職場の社長に手を回され「辞めさせた方が良い」と言われている
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-176.html

▲地元の会館に呼び出され職員の総県総合長から、死ぬほど大声で怒鳴られた女子部のAさんは「これから回りを調べていく」と不気味な脅迫を受けた
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-174.html?sp

▲「活動停止」の処分の通知をされた婦人部Aさん宅に地元の最高患部が訪問し、深夜まで「亡くなった母親も成仏しない!除名は地獄!」と言われる
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-173.html?sp

これ↑以外にも自営業の会員には、嘘八百のデマを従業員に吹聴し辞めていく結果にしたり、職場に始終“誹謗中傷”のFAXを流し続け得意先との連絡を途絶えさせたり…仕事を元の様に立て直すまで1ヵ月以上かかったと、本人から聞きました。

「利用されている」と懸念されてる方も居られるでしょうが、なぜ現在600人を超える『創価変革の池田門下』の連帯を築けているのか?
それも「失効部を批判したから除名!3人と繋がっているから除名!」という厳しい状況の中で増えていってる。
“silentappeal”が14回 “全国各地の座談会”も今月で18回になり、2ヶ月に1度のアメリカSGI同志とのテレビ電話での“日米合同座談会”も続いています。

▲3名著作の『実名告発 創価学会』を2016.11.15に出版し、2016.12.8には『日本外国特派員協会で会見』も行ってる。
https://youtu.be/_YT8tNT8pTw
それに、“silentappeal”や様々な場所での訴えも、YouTube動画で流されてるので、3人さんが“騙す”要因が見つからない。

実名を晒した彼等が、色々な場面で活動している内容に「嘘や誤魔化し」があるのなら、“創価新報”なんぞでチマチマ掲載せずに、腹駄失効部が今まで何度も仕掛けてきた「裁判」で堂々と訴えれば良いと思いますね。


    自分が行動したこと全ては
   取るに足らない事かも知れない
        しかし
    行動したという その事が
      重要なのである
     ─mahātmā Gandhi─



 

嘘かどうか自己責任で調べてどんどん発表しよう(^o^)/

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2018年 4月20日(金)04時18分26秒
  確かに自己責任ですね。
嘘は徹して暴かねば、利用されて騙されます。
地区で研究発表できるぐらい各人とことんまで調べてみましょう。

例えば、秋谷元会長たちの納税額は本当にそんなにあったのか?
教学レポート、遠藤文書の内容は、起こったこととどれぐらい符合するのか?
原田会長はアメリカ大使館とやり取りを行ったのか?
嵐桜は現存するのか?
会館から池田先生のお写真は減っているのかいないのか?

いや別に、そういう側でなくても
「皆の信じる、言うまでもなく唯一正しい
創価学会の本部の信濃町に無責任な人間なんて
一人もいないから、幹部の言うことは全部信じられる」
っていうのを証明するのでもいいですよ。

是非、どんどん声をかけ合って
皆で調べて、何が嘘なのか暴きましょう。

もし、創価新報や幹部の説明の方に嘘が多い時には
もちろん「無責任だ」と糾弾しましょう。

仏法者として、良識ある人間として
利用されて騙されている人がいたら
救っていかなきゃなりませんものね。

節操のない広告ばかりの新聞とは違って
広告が入らないように管理人さんが費用負担してくれている
大勢の人が見ている掲示板に
無料で投稿して書かせていただいているのだから
無責任なことを言っちゃいけませんものね。

無責任に無責任だとか言ってるわけじゃありませんよね?

分かってると思いますけど
無責任って↓こういうのですよ
”いかした女を見れば 手当たり次第に口説き”
”結婚の約束ァ口だけさ もともとその気はない”
植木等 無責任一代男
https://www.youtube.com/watch?v=Dna-edAuFGg
 

ダサい工作員ww 教学部レポートが世に出回り始め、必死のゴマカシとスリカエw ダッサァ~w w

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2018年 4月20日(金)04時01分55秒
編集済
  急ぐ理由  投稿者:南元町の面々
投稿日:2014年10月20日(月)11時19分3秒   通報


レポートは信頼に足りうるのか?

執筆者は、どう言っているのか?

この根本的問いかけに答えないで、議論を急ぐ人たちのほうがよっぽど拙速というものですなあ。

急ぐ理由でもあるのですか?
 

スペイン指導より ・5/15

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 4月20日(金)02時23分30秒
  潮・2017・11月号より
スペイン指導より ・5/15

輿石方子はギターを勉強するため、スペインに渡った。

八三年の総会では「アランフェス協奏曲」を披露している。

東京の国立音楽大学を卒業した後、一九七八年(昭和五三年)からバレンシア地方のアリカンテと
いう町に音楽留学した。

「学生時代、大学の友人から折伏されました。
昭和四十四年です。最初は家族が大反対だったのですが、五年後に母も信心を始めました」。

母の小夜子は、創価学会に入った後、娘の方子に語ったことがある。
ー日中戦争が始まる前、父の浅羽徳三は米ロサンゼルスの大学で学び、中国民報(現在の山陽新
聞)のアメリカ西部駐在特派員になった。

陸軍に徴兵され、日本が敗戦するニカ月前、戦死した。
白い木箱だけが帰ってきた。

遺骨はない。フィリピンで戦死したという。三十五歳だった。
小夜子が創価学会に入会して三年目のことだった。

徳三と同じ隊で生き残った人が見つかった。

「その方の話をうかがい、父は、フィリピンのルソン島の洞穴で、餓死したことがわかったので
す。終戦から二六年が経っていました」(輿石方子)。

小夜子は徳三に会った最後の時、自分が身ごもっていることに気づいていなかった。
だが、「もし女の子が生まれたら、名前は方子にしよう」と、あらかじめ二人で決めていた。

「両親は生きて再会することをあきらめていたそうです。だから母は『これから子どもが生まれ
るから、どうしても生きて帰ってきて!』と父に言えなかった。

母はそのことを悔いて創価学会に入りました。

『学会に入っていれば、きっと"生きて帰ってきて"と言えたと思う。
そうすればお父さんは、もしかしたら絶望に負けず、生還できたかもしれない』と話していまし
た(方子)

東京に住んでいた時、方子は女子部の仲間とピアノやフルートでアンサンブルをつくり、池田が
出席した会合でも何度か演奏している。

「ちょうど母が信心を始めた時、創価大学で行われた行事にアンサンブルで出演しました。
母に弘教できたことを先生にお伝えすると、先生は深々とお辞儀をされ、私も頭を下げました」。

方子が顔を上げた時、池田はまだ頭を下げていた。

学会活動の折々に、池田をはじめ先輩たちからリーダーとしての振る舞いを教わった。

「日本を発った時には、スペインの地で、まさか一国の責任者がメンバーをだまし、SGIを宗門に
引きずり込もうとするなどとは想像もしませんでした」。

方子は「仏法で説かれる『魔』とはどういうものか、毎日毎日、思い知らされました。
こうやって話せる日が来るとはとても思えませんでした」と語る。

 

宮川さんのFacebookの代理投稿 画像のみ残り2枚

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 4月20日(金)02時00分48秒
  先ほど、投稿した宮川さんのFacebookの投稿の画像、全5枚のうち、残り2枚です。  

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 4月20日(金)01時59分33秒
  宮川さんのファイスブックの投稿の代理投稿です。

画像が全部で5枚ですが、3枚をここに添付します。残り2枚は直後に投稿します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


宗祖 日蓮大聖人曰く.

「 鉄(くろがね)炎(きたい)打てば剣となる.

賢聖は罵詈(めり)して試みるなるべし 」
(御書958頁)

師匠・池田博士の平和思想を踏みにじり、

権力を傘に戦争へと暴走する新興宗教団体○○学会。

過日の○○新報によるデマ記事、

それに対する私の破折の記事に、メッセンジャー、メール、ライン、電話など総数五百件を超える激励を頂いた。

師の平和思想、人間主義を守りたいと言う宝の方々の声である。

昨日に続けて、
紹介して参りたい。No.2

ーー ーー ーー ーー

おはようございます!

信濃町執行部は、

第二次宗門事件の時に宮川さんをさんざん利用しておいて、

今度は手のひらを返し機関誌で批判中傷する!

この忘恩さは、とても仏法者のすることではありません!

私は宮川さんの講演音声を数え切れないほど繰り返し聞き、

広宣教宣活動に活用させて頂きました!

私でさえ、その御恩は忘れることが出来ません!!

原田忘恩執行部を断じて許しません!

(師弟不二の壮年部より).

ーー ーー ーー ーー

ご連絡ありがとうございます??

正義の人を叩けば、眠れる獅子をよびおこすことを学んでない信濃町。

恐るるに足らず.ですね。

(婦人部の有志)

ーー ーー ーー ーー

ご無沙汰しております。

私は宮川様を 全面的に 信用、信頼しております。

FBの各グループ内の意見は様々あるようですが、

真実は一つであり、

いずれ 皆が気付くと確信してます。

諸天は必ず真の弟子の味方ですから、結果は厳然ですよね。

私は烏合の衆の戯言より、

"獅子の咆哮"を信じてます。

お身体をお大事に、

私も祈ります、

池田先生の御健康、御長寿と併せて。

(戦う壮年部).

ーー ーー ーー ーー
宮川さま

感謝申し上げます。
これからも心から応援しております。

何卒よろしくお願い致します!
(壮年部員の方).
ーー ーー ーー ーー

信濃町の婦人部長さんが言われてるとおり、

宮川先生の勝訴ですね!

宮川先生を誹謗中傷されて、

私は絶対に許さない、

絶対に勝つという決意が100倍になりました!

最後まで池田先生、宮川先生と共に祈り抜き、戦い抜きます?

(尊き同志の方)
ーー ーー ーー ーー

宮川さんありがとうございます?

沢山の梵天帝釈がついていますね?

素晴らしいです?

いつも、祈っております。

(正義の壮年の方より)

ーー ーー ーー ーー

Mr Yuuho,
We believe in you.
As a representative of President Ikeda, you protect the world.
I believe and follow you.

ミスター雄法、
私たちは、あなたを信じています。
あなたは池田先生の代理として、世界を守っています。
私はあなたを信じて付いていきます。
(海外の同志より)

ーー ーー ーー ーー ーー

??????? ????, ??? ???????? ????? ????? ???, ??????? ??????????
??????? ??????? ?????? ????? ????????? ???? ??????? ?????? ???? ????????? ???????
????? ????? ?? ????? ?? ?????? ???? ?????? ?????????? ????

Mr.日護、
あなたがいじめられていると、ききました。

あなたは私たちを地獄から助けてくれた。

あなたが救われる様に私たちはお祈りします。

早くポカラに帰って来て下さい。みんな待っています。

(NPO.N-ICHIGOが支援している少女たちから)

ーー ーー ーー ーー ーー

M. Miyagawa Nagao,
Notre groupe a des doutes sur la manière actuelle de faire les choses au Japon.
Louez votre courage.
Merci.

宮川日護様、

私たちグループは、今の日本のやり方に疑問を持っている。

あなたの勇気を、讃えます。
有難う。

(海外の同志)

ーー ーー ーー ーー ーー

ミヤカワさん、

有難うございます。
ビデオの写真見ました。

あなたが、いつ、我が国に来ても、住む寺院、食べ物、着るモノはよういしてあります。

あなたを見つけた人は、みんなあなたを信じています。

さようなら。

(アジアの同志より)

ーー ーー ーー ーー ーー
No.3に続く。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 4月19日(木)23時45分47秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
対話拒否の幹部に イジメられるご家族が、諸天に守られます様に
おやすみなさい
 

小作人さんの言う通り

 投稿者:高齢閲覧者  投稿日:2018年 4月19日(木)23時40分36秒
  創価大学のブロンズ像を知らない者が投稿しているようです。由来も新学舎建設後の移設も知らない。
工作員かデマゴーグですねぇ。

ちゃんと自分で確認してから投稿下さい。他人の投稿内容をコピペして無断増幅誇張するような下手な真似はせんほうが良いですよ。

真面目に投稿者されてる方の迷惑になりますからね!
 

タヌキとキツネと三毛猫殿

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2018年 4月19日(木)23時20分53秒
  北條浩四代会長が死去したのは1981年7月18日。
池田城久さんの急逝は3年後の1984年10月3日。

記載内容の時系列が無茶苦茶。各方面から揚げ足取られますぞ。
わざとかも知れんが……。
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 4月19日(木)22時53分56秒
  23時に開始します。池田先生と奥様のご健康ご長寿を祈ります。
また、同志の皆様が健康であるように、
特に闘病されている方が元気になるようお題目を送ります。
 

小作人@地上の発心様

 投稿者:魂の炎  投稿日:2018年 4月19日(木)22時37分56秒
  ご指摘、ありがとうございました。
勉強になります。
 

mission様

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 4月19日(木)22時34分53秒
  ありがとうございます!


14年の間で、mission様が御経験された、あんなこと、こんなこと、それほどの事でしたら、

是非にご投稿お願いいたします!


今までここで知り得たかぎりの情報でも、学会の上の方にのさばる腐敗堕落の天魔たちの醜聞や凄し。

「こいつら、どこが仏法者なんだ! 学会の寄生虫め!」およそ仏法者と呼べない体たらく。

心底あきれた、信心とは別世界の「極悪」ぶり。



ところで「極悪」と言えば、埼玉で、南晋三なる人物ら約三名によって、査問・除名の経緯。

そこでは、「極悪」と言ったとかに、言いがかりをつけていましたね。



これ、あまりのバカバカしさに呆れて、口アングリです。

「極悪そのもの」がエラソーに、なーにを言ってんだか(笑)


自分らがほんとに極悪なんだから、人のことはいいから、黙って謙虚に極悪してろっつーの。

誰が見たって、あれじゃ「極悪」じゃありませんか。

「極悪」だから「極悪」と言われている、その当然のことにムキになる、なんて子供な人々。



大体において、浄財もらって食べてきた連中は、お金をくれてる一般会員への「大恩」を忘れています。

これは、致命的にいけません。 本当に、いい気になってて、エラソーな態度です。

弱い人間が、しこたまお金を持ったりするから、簡単に人を見下す「極悪」に堕ちこんでしまう。

一体、自分らは何様だと思ってるんでしょうかね? 極悪様?



よくも、大恩ある会員を呼びつけて(出頭だってさ)「査問・解任・除名」などと、やれるものです。

「査問・解任・除名」が自動的に破和合僧してるじゃありませんか。

その破和合僧を推進しているのは、自分たちだという自覚がゼロ(笑)

おお、なんと、自覚がゼロ!!

いま、まさに、そこで、やってるじゃないか、破和合僧を!



破和合僧を推進する執行部・幹部へ

よく頭を冷やして、自分らがやってきたことの結果を、今こそ直視しなければなりません。

そして、元には戻れないのですから、せめて少しでも罪を軽くすべきです。










 

天魔原田の撲滅させる。信者は池田会長の真意を理解しないね

 投稿者:タヌキとキツネと 三毛猫  投稿日:2018年 4月19日(木)22時10分8秒
  池田城久氏は治療放棄  殺害の可能性が????

犯人は、第五代秋谷栄之助創価学会会長先生だよ
今の創価大学みれば分かるよなって感じ。
万葉の池も万葉の家も潰して女子寮建てたり、新学舎建設に伴って、ブロンズ像を廃棄物にして捨てる。それを指揮してるのは、秋谷栄之助の息子。創友会もアイヒマンにしてヘラヘラ笑ってるんだよ。

この話はね、

◆(1981年7月)4代会長が自宅で急死。
その年の10月に『先生をもう一度会長に』と進言された池田城久氏が胃穿孔で急死。
医療技術は進んだ現在、耐えられない激痛を伴う胃穿孔で亡くなる事は考えられないとの医師数人の言葉。
当日、先生御夫妻は和歌山県白浜町にて、要人を迎える為に不在。
詳細に綴られた記録によると、胃痛を訴える城久さんを本部車両が乗せて、病院に行かず何故か八王子の大学へ。その後 数時間都内を走行し、夕方女医の石川医院へ搬送。「なにをしてたの!」と医師より厳しく叱責され、石川信一の名前で帝京病院に搬送。城久氏死亡。
事件の真相解明のポイントは、起きた事実によって一番得した人間は誰か?を調べると良く解る。

全部、石田・秋谷一族が仕組んだことなんだよ。アイヒマン全員みんな知ってることだ。でも、昔の話だし誰もそんなことに関わりたくないし、高い給与貰ってるからさ、仕事失いたないから黙ってるのさ!
 

A元会長の息子?

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月19日(木)21時41分10秒
  A元会長に子供さんが何人いるのか知りませんが、当時全国副青年部長だった

A元会長の息子さんに激励を受けたことがありました。地元の幹部から「今折伏を

がんばっている寝たきり君です」と紹介されたのですが。「今親戚のおばさんを折伏中です!」

と言ったら「女性は感情の生き物なので気を付けるように」と言われて、私(。´・ω・)?

以上激励終わり(笑)A元会長にそっくりでしたよ、髪型まで似てた(笑)
 

竹入との和解~共同通信ニュースから

 投稿者:お調べ隊  投稿日:2018年 4月19日(木)21時35分35秒
   公明党が竹入義勝元委員長に対し、党の資金を着服したとして550万円の損害賠償を求めた訴訟は4日、東京高裁(宗宮英俊裁判長)で和解が成立した。
 関係者によると、和解条項では「双方が相手方に違法な誹謗中傷をしないことを確約する」と明記。竹入氏が遺憾の意を表明すれば、請求棄却の1審判決に対する控訴を党が取り下げることが盛り込まれたという。
 公明党側は「竹入氏は委員長在任時の1986年6、7月ごろ、党の資金を着服し、百貨店で妻の指輪を購入した」などと主張していたが、今年3月の1審東京地裁判決は「当時は衆参同日選の最中で、竹入氏が百貨店で妻を伴って買い物をする余裕があったか疑わしい」と退けていた。
 竹入氏は67年2月から86年12月まで、公明党委員長を務めた。

【共同通信 2008-12-04】
 

新あの日あの時 池田先生と埼玉県

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 4月19日(木)21時24分51秒
    2009年8月26日聖教新聞

三代会長と川越

「この戸田の名代(みょうだい)として、毅然と行ってきなさい!」師の厳命によって、青年
部の池田大作班長が、埼玉・川越の御書講義に討って出たのは1951年(昭和26年)の秋で
ある。戸田城聖第2代会長の事業を一身に支える苦闘の真っ只中だった。池袋駅から東武東上
線(とうぶとうじょうせん)で約45分。発車ベルの鳴る電車に、飛び乗ることもあった。成
増(なります)駅を過ぎると埼玉に入る。大和町(現在の和光{わこう}市)、朝霞(あさか)

、志木(しき)、鶴瀬(つるせ)、上福岡(かみふくおか)、新河岸(しんがし)──。やが
て埼玉が大発展する日を祈りに祈りながら、電車に揺られた。53年2月10日の日記。「埼
玉、川越(かわごえ)地区に講義。──『佐渡御書』。受講者、約五十名。次第に、人材、人
物が、輩出して来た様子」その5日後の2月15日。川越会館(当時)で志木支部の総会があ
り、戸田会長が出席した。さすがは大作だ!よくぞ埼玉を育ててくれた!総会は大成功に。こ

の日、戸田会長は川越にある旅館「佐久間(さくま)」に投宿した。◇この旅館「佐久間」に
は牧口常三郎初代会長も泊まっている。1907年(明治40年)女性教育に力を入れていた牧
口会長は、3日間にわたり、学資がなくても学べる女性のための「教習所」の実現を市民に呼
びかけている。「佐久間」の創業は1894年(明治27年)。皇族や文豪の常宿(じょうやど
)として愛されてきた。島崎藤村も、ここで小説『夜明け前』を執筆した。そんな名だたる賓

客(ひんきゃく)をもてなしてきた「佐久間」だが、戸田会長を迎えた日のことは、いまだに
語り草になっている。2代目の女将・佐久間スミが「すごい方が来られた!」と家族に熱っぽ
い口調で語っている。その人柄に魅了され、わざわざ信濃町の学会本部まで、旅館の将来など
を相談しにきたほどである。3代目社長の佐久間勇次(ゆうじ)。「歴代の会長が市民のため
に足を運ばれた川越です。学会の川越文化会館も素晴らしい。新しい名所ができたような思い
です」

香峯子夫人と共に

明治時代、埼玉の川越で女性の幸福を願った牧口会長。名誉会長の香峯子夫人は、その牧口会
長が出席した座談会に参加した経験をもつ。香峯子夫人もまた折にふれて埼玉の女性を勇気づ
けてきた。82年(昭和57年)8月、長野県。関東から参加したメンバーの研修が終わり、香
峯子夫人が、ねぎらいの声をかけた。めざとく関東女子部長だった栗和田薫(くりわだかおる
)を見つけた。「親孝行してくださいね。あなたがリーダーとして戦われていること自体が、

立派な親孝行ですから」栗和田は、これまで胸の内にしまってきた思いを語り出した。母と姉
妹4人で信心を貫いてきたこと。第3代会長の辞任を知った時の悔しさ。病弱だった母が、聖
教新聞の配達をしながら、100世帯を超える弘教を成し遂げたこと…………。香峯子夫人は
静かに、すべてを聞いてくれた。「お母様を大切にしてくださいね」翌日、栗和田の母に名誉
会長から一首の和歌が届く。「埼玉の陰(かげ)の陰なる母ありぬその名忘れじその名薫れと
」池田名誉会長が、全埼玉の婦人部、女子部に贈る思いで詠んだ歌であった。◇89年3月1

2日、埼玉婦人部の代表が、香峯子夫人と懇談していた。「どうしても関西を超える戦いをし
たいんです!」夫人は少し困ったように微笑んだ。「関西は主人がつくった組織ですから……
。皆さんらしく戦うことが重要ではないでしょうか」その年の10月。関西入りした池田名誉
会長は、京都の会合に出席した。「“大変な時こそ、まかせてください。関西は何倍もやりま
っせ”との心意気。それが『関西魂』の素晴らしさである」と讃えた。続いて、埼玉に刻まれ

た史実を通してスピーチした。──埼玉の行田(ぎょうだ)市に、忍城(おしじょう)という
美しい城がある。戦国時代、城主と軍兵が出陣した隙に2万もの豊臣勢が押しよせた。城には
年配者と女性しかいない。絶体絶命である。しかし城主の妻が、わずか300の兵と立ち上が
る。城を落としてなるものか。妻みずから泥にまみれて堀を掘り、ついには豊臣勢を圧倒した
逸話を通じた指導だった。埼玉は、埼玉らしく!不朽不滅の歴史を築け!名誉会長夫妻は、常
勝関西の地にあっても常勝埼玉にエールを送ったのである。

川口で文化祭

1985年(昭和60年)9月29日午後、池田名誉会長が川口市立芝スポーツセンターに到着
した。埼玉青年平和文化祭に出席するためである。名誉会長は体調をくずしていた。それでも
来賓の到着を知ると、畳をバンと叩き、勢いよく立ち上がった。文化祭が幕を開けた。東京の
北区、足立区に隣接する川口市の名物「キューポラ」(鋳物工場の溶銑炉{ようせんろ})の火
をイメージしたダンスが始まった。青年たちが、炎暑のなかで練習を重ねた演技が続く。名誉
会長は、拍手を送り続けながら、来賓に声をかけ、飲み物にも気を配った。終了後の懇談会で
は、川口の同志の近況に耳を傾けた。奮起した川口は、埼玉屈指の組織に発展。3年後、待望
の川口文化会館が落成した。

テレビ埼玉の社長

埼玉西武ライオンズ。浦和レッズ。大宮アルディージャ。埼玉のスポーツファンは、ホームチ
ームの試合を中継する「テレビ埼玉」を愛してやまない。社長の岩崎勝義(いわさきかつよし
)。創価学会に興味を抱いたのは「人間教育実践報告大会」に招かれてからである。埼玉県深
谷(ふかや)市で行われた。胸を打つエピソードに涙があふれた。テレビマンとして、この団
体の本質に迫ろうと、特別番組を手がけてきた。切り口は豊富にある。まず「母」という角度
。名誉会長の長編詩をモチーフにした「母に贈る歌」。2000年(平成12年)から3年にわ

たり「母の日」に放映した。中国という側面も、見逃せない。02年は日中国交正常化から3
0周年の節目だった。「世代から世代へ伝える“金の橋”」を制作。中国ロケも敢行し、名誉
会長の足跡、功績も取材できた。文化交流。06年5月、「大ナポレオン展」が埼玉で開幕さ
れることを知り、特番を組んだ。子孫であるナポレオン公と名誉会長の会見映像も流した。「
番組をつくる以上、池田先生、学会のことも徹底的に調べさせていただきました」現場のプロ
デューサーやディレクターはもちろん、営業部門も巻き込んだ。「未来を築く教育や、郷土を
守る農村にも光を当てている。池田先生は大変に素晴らしい」

笑顔で進め!

85年(昭和60年)の師走。第3埼玉県(当時)の代表が聖教新聞社の前で名誉会長に出会っ
た。「どこから来たの?」平川良子(ひらかわよしこ)たちが答える。「第3埼玉です!」具
体的な地名がイメージできないせいか、少し首を傾げた名誉会長。「中心は、どこ?」圏婦人
部長が次々と声をあげる。「春日部(かすかべ)です!」「越谷(こしがや)です!」「三郷
(みさと)です!」「久喜(くき)です!」「羽生(はにゅう)です!」「熊谷(くまがや)
です!」それぞれの地域名を聞き、「分かった。本当にご苦労様!またね」。心から、ねぎら
ってくれた。埼玉の東部から北部に広がる地域である。県民の間でも知名度が高いとはいえな
い。“勝つことだ。見事な勝ち名乗りを上げて、先生に知っていただくしかない”ことあるご
とに活動の結果を報告し、86年11月24日、その夢が三郷で実現した。この日、名誉会長

は三郷文化会館を初訪問。三郷市、八潮(やしお)市をはじめ第3埼玉の代表らが集った。懇
談の際、こんな場面もあった。三郷婦人部の岩田栄子(えいこ)が悩みを打ち明けた。長男の
下肢がマヒしていた。その息子を抱きかかえ、婦人部本部長として活動してきた。池田名誉会
長の指導は明快だった。「信心は明るくするものだ。感傷に涙する婦人部ではいけないよ』そ
の確信に圧倒される。「太陽のごとく!明るく前を向いて生きなさい。それが仏法だ」その夜
、和歌が届く。「香(かぐわ)しき秋の実りにつつまれし笑顔と笑顔の三郷城(みさとじょう
)かな」笑顔で進め!新たな指針を胸に進む三郷には、勝利の城がそびえる。岩田の長男も、
三郷圏の男子部主任部長になった。

師弟の埼玉たれ

2000年(平成12年)9月に行われた埼玉の記念大会。名誉会長はメッセージを寄せ、呼び
かけた。「全員が、師子王となって、戦い、走れ!勝ち抜け!これが日蓮仏法の真髄であり、
創価学会の魂であるからだ。埼玉よ、世界一の埼玉として、永遠に、その名を残せ!」「私は
、埼玉の大勝利を待っている。夢に見た埼玉の大勝利を待っている」埼玉は立ち上がった。機
関紙誌の拡大、記念展示等の参加人数も常にトップに立つ。いざ戦いとなれば、東京、神奈川
、関西も押し上げる「関東の要(かなめ)」である。後継の陣列も整った。08年9月には、

3万6000人の広宣流布の闘士が、さいたま市のさいたまスーパーアリーナに堂々と集結。
その波動は、来賓として参加したブラジル青年部の代表の心も動かす。本年5月、ブラジルの
地でも2万人の文化総会が行われた。◇07年5月8日、埼玉池田研修道場で、名誉会長は新
たな指針を示した。「師弟の埼玉になりなさい。創価の三代は自分を捨てて、会員を守ってき
た。その心が異体同心につながる。勝って、また会おう!」「関東の師子王」埼玉が新時代を
勝ち開く。
 

もう辞めてくれ!

 投稿者:レジスタンス  投稿日:2018年 4月19日(木)21時19分5秒
  もう辞めてくれ!
先生が、一体何歳だと思っているのだ
こんなに長生きして下さっているなんて凄い奇跡なんだ

先生の「御指導を中心」に進みたいだけなんだ
先生がお元気な時に、模範を示し、喜んで頂きたいだけなんだ

もう辞めてくれ!
先生が戸田先生亡き後、60年
命がけで戦い、作って下さった平和、人権、民衆の幸福の看板に泥を塗ることは

もう辞めてくれ!
先生の心を捻じ曲げ、会員に負担を強いることは

もう辞めてくれ!
先生と会員の心を分断することは

もう…
たくさんだ!



 

/1531