ポイント2倍で26歳以降にプライムゴールドカードにランクアップ!安心なキャンパスライフを送りたい大学生は三井住友VISAデビュープラス(学生用)がおすすめ!
三井住友VISAデビュープラスと言えばテレビCMでも有名で学生さんも聞いたことのある安心感のあるカードですね。18歳~25歳までの限定カードで通常ポイントが2倍のお得カードなんです。また国際ブランドがVISAなので海外への卒業旅行や留学でも使用しやすいです。(海外に行くならVISAまたはMasterCardが必須)もちろん日本国内のネット通販やコンビニでの支払いも可能です。また嬉しいことに26歳の更新時にはプライムゴールドカードという20代限定カードに自動更新されるので将来ゴールドカードを持ちたい学生さんには特にオススメです。私も大学生の時に『デビュープラスは他のカードより特典が良い』と思いデビュープラスに決め、現在は更新によってランクアップしたので三井住友VISAプライムゴールドを持っています。
目次 [hide]
- 1 ポイント2倍で26歳以降にプライムゴールドカードにランクアップ!安心なキャンパスライフを送りたい大学生は三井住友VISAデビュープラス(学生用)がおすすめ!
- 2 こんな学生さんにおすすめです。
- 3 デビュープラス(学生用)の特徴まとめ
- 4 なぜ「学生さんがデビュープラスカードを持つと良いのか」メリット&デメリット
- 4.1 通常ポイントが2倍なので毎月必ずかかる支出(スマホ代や光熱費,飲み会代)をデビュープラスで支払うと他のカードよりポイントがお得
- 4.2 ネット通販や飲食店の支払いが楽で時間がかからない
- 4.3 ポイントアップモールを経由してamazonや楽天などを利用するとポイントが2〜20倍貯まります
- 4.4 VISAカードなので海外への旅行での使用がしやすい
- 4.5 年1回以上のカード利用があれば翌年の年会費が無料になる
- 4.6 三井住友VISAではカードの破損や紛失も24時間年中無休で対応してくれる
- 4.7 『ショッピング補償』カードで購入した商品の破損や盗難の損害補償(国内・海外)
- 4.8 コンビニや自動販売機で使える電子マネー「iD」
- 4.9 26歳以降の更新時に「プライムゴールドカード」へランクアップ
- 4.10 デメリット:海外旅行傷害保険が付帯されていない
- 5 学生さんの日常生活で役立つ『賢い』三井住友VISAデビュープラスのおすすめの使い方
- 6 学生さんがデビュープラスを利用すると大学卒業までにどれくらい得する?
- 7 基本情報
- 8 『口コミ』実際に使ってみた学生さん
- 9 まとめ
こんな学生さんにおすすめです。
デビュープラス(学生用)の特徴まとめ
- ポイントが通常カードの2倍で入会後3ヶ月間は5倍。
- 年会費が初年度無料。年1回以上のカード利用で翌年年会費が無料。
- 国際ブランドは『VISA』のため日本や世界200以上の国で使用可能
- カード不正利用補償や購入商品の損害補償あり
- 18〜25歳の限定カード。26歳以降の更新時にプライムゴールドへランクアップ
カードの使い過ぎが心配な学生さんでも年1回の利用で年会費が無料になるので、1回だけ利用してあとは持っているだけでも大丈夫ですよ。またプライムゴールドカードへのランクアップがこのカードの特徴です。ゴールドカードへランクアップするカードはほとんどありません。
なぜ「学生さんがデビュープラスカードを持つと良いのか」メリット&デメリット
通常ポイントが2倍なので毎月必ずかかる支出(スマホ代や光熱費,飲み会代)をデビュープラスで支払うと他のカードよりポイントがお得
学生さんも毎月必ずかかる支出がありますよね?光熱費の支払いやスマホ代、サークルの飲み会や大学への定期代など毎月かかる支出はデビュープラスで支払うと他のカードより2倍ポイントが貯まりますよ。飲み会では会計役に打って出ましょう!
ネット通販や飲食店の支払いが楽で時間がかからない
通販の支払いを代引きやコンビニでの現金払いや飲み会での現金払いは手間がかかりませんか?カード決済では手間が不要なので時間の短縮になりますし、スマートに会計できるのでおすすめです。私も学生の頃からamazonの通販をカード決済に変更して支払いの手間が省けたので学生さんもカード決済にすると便利で楽になりますよ。
ポイントアップモールを経由してamazonや楽天などを利用するとポイントが2〜20倍貯まります
ポイントアップモールはこのサイトを経由して買い物をすると、三井住友VISAカードのポイントが2〜20倍貯まります。amazonや楽天、ユニクロ、じゃらんnetなど学生さんがよく使うサイトが利用可能なので、経由して買い物をすると普通にサイトにアクセスして買い物するよりもお得にポイントが貯まりますよ。
Amazon.co.jp | 2倍 |
楽天市場 | 2倍 |
ZOZOTOWN(ゾゾタウン) | 2倍 |
BEAMS Online Shop | 4倍 |
GAPオンラインストア | 4倍 |
ユニクロ | 2倍 |
メガネ・サングラスのJINS 公式通販ショップ | 6倍 |
LOHACO | 3倍 |
DeNAトラベル | 3倍 |
JTB【国内ツアー】 | 3倍 |
日本旅行ホームページ | 3倍 |
るるぶトラベル | 3倍 |
JTB【海外ホテル】 | 6倍 |
じゃらんパック | 3倍 |
楽天トラベル | 2倍 |
VISAカードなので海外への旅行での使用がしやすい
「海外旅行に行くならVISAを持っておけ」と昔から言われるように、海外の国際ブランドはVISAのシャアが高いです。VISAの加盟店は200カ国以上ですから、三井住友VISAデビュープラスを持っておけば、海外でも安心して使えます。(JCBだと取り扱いがない外国地域も多いので注意)
年1回以上のカード利用があれば翌年の年会費が無料になる
デビュープラスは初年度年会費無料です。さらに、年に1度カード利用をすると翌年の年会費が無料になります。
三井住友VISAではカードの破損や紛失も24時間年中無休で対応してくれる
カードの入った財布を落としたり、カードを割ってしまった場合でも三井住友VISAでは24時間年中無休で対応してくれます。また、カードを紛失、盗難、不正利用されても三井住友VISAへ届けた日から60日前にさかのぼってそれ以降の不正利用を補償してくれるので万が一でも学生さんでも安心なカードです。
『ショッピング補償』カードで購入した商品の破損や盗難の損害補償(国内・海外)
デビュープラスで購入した商品の破損や盗難を購入日およびその翌日から90日間に補償する制度です。海外でのカード利用および国内のリボ払い・3回以上の分割が条件ですので高額な商品は3回以上の分割で支払うと安心です。*一部補償対象外の商品もあり
コンビニや自動販売機で使える電子マネー「iD」
「iD」はコンビニや自販機にタッチするだけで支払いができる電子マネーです。サインや事前のチャージが不要なのでとてもスマートに済ませられます。『WAON』『PiTaPa』『Visa payWave』の追加も可能。
26歳以降の更新時に「プライムゴールドカード」へランクアップ
プライムゴールドは20代限定の三井住友VISAのゴールドカードです。デビュープラスを使っておくと26歳以降の更新時に郵送されてきます。プライムゴールドでは『海外旅行傷害保険』『空港ラウンジサービス』『高級旅館・ホテル宿泊予約プラン』などデビュープラスよりも特典がアップします。
デメリット:海外旅行傷害保険が付帯されていない
デビュープラスの唯一のデメリットと言えば海外旅行傷害保険が付帯されていないことです。海外旅行傷害保険とは簡単に言うと海外でケガや病気になった時に補償してくれる保険のことです。海外旅行傷害保険は付帯されている学生カードもあるのでどうしても必要な方は、他のカードで付帯するか一般の保険に入って海外旅行に行かれることをおすすめします。ちなみに同じ三井住友VISAの学生用三井住友VISAクラシックカードには海外旅行傷害保険、学生用三井住友VISAアミティエカード、学生用三井住友VISAクラシックカードaには海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険がありますので、ポイントよりも保険が欲しい場合はそちらを発行すると良いですよ。
学生さんの日常生活で役立つ『賢い』三井住友VISAデビュープラスのおすすめの使い方
通常ポイントが2倍ということは「毎月必要な支出」をカード払いにするとポイントが貯まりやすいということ。
月々の支払いはデビュープラスにするとポイントが貯めやすい!
デビュープラスは通常ポイント2倍のクレジットカードですから、光熱費や公共料金の支払い、食事代、定期券や教科書の購入を現金からカードに変更すると普通のカードの2倍貯まりますのでオススメです。(普通のカードは1000円で1ポイント)
特に大学までの定期券やサークルや友達との飲み会費用、教科書の購入時にはデビュープラスで利用するとポイントが貯まりやすい!これらの支払いは大学生の間は定期的に行なわれるため、支払い機会が多いからです。デビュープラスプラスは通常ポイントが2倍ですから、毎月必ずしている支払いに使うと良いでしょう。これらの支払いを現金からデビュープラスに替えるだけですぐにポイントが貯まります。
ネットでの買い物の前に「ポイントアップモール」を利用してポイント2倍以上に!
またネット通販の買い物には三井住友VISAのポイントアップモールを経由すると2〜20倍ポイントが付くサービスもありますから併用して利用するとさらに良いです。
他にも『ココイコ』というサービスを使うとポイントの倍増やキャッシュバックが受けられます。『ココイコ』とは、これから行くお店に事前エントリーをして有効期限内に該当カードで買い物するとポイントやキャッシュバックを受けられるサービスで、学生さんが利用する施設や店舗が多く登録されています。
- 小田急百貨店
- 京王百貨店
- 京急百貨店
- 東急百貨店
- 東急ハンズ
- 阪急メンズ東京
- 三井アウトレットパーク
- ルクア大阪
- 大丸・松坂屋
- 渋谷ヒカリエSHINQS
- 洋服の青山
- コナカ
- はるやま
- PSFA
- 美容室アッシュ
- ビッグエコー
- カラオケの鉄人
高額な買い物は3回以上の分割払いかリボ払いで『買い物補償』を付けよう!
破損や盗難が心配な高額な商品では3回以上の分割にすることで『ショッピング補償』を利用すると万が一の時に安心です。(ショッピング補償は一部商品が対象外です)現金支払いだとこの保険は利用できないので、高額な商品などはリボ払いか3回以上の分割払いをしましょう!
学生さんがデビュープラスを利用すると大学卒業までにどれくらい得する?
貯まるポイントはどのくらい?
大学生の方がデビュープラスを大学卒業まで使った場合、どのくらいのポイントが貯まるのか気になりますよね!そこで『どれくらいポイントは貯まるのか』『ポイントでいくら得するのか』を中心に研究していきたいと思います。
①毎月5万円をデビュープラスで支払う学生さんのケース
学生さんがデビュープラスを毎月5万円のショッピング利用をした場合にポイントがいくら貯まるかをシュミレーションします。毎月5万円利用し、1年は12ヶ月ありますので年間総利用額は5万円×12ヶ月=60万円になります。通常ポイントは2倍(1,000円=2ポイント)そして入会後3ヶ月間はポイント5倍(1,000円=5ポイント)です。
つまり、1年で貯まるポイントは「(15万円÷1,000)5+(45万円÷1,000)2」となり、1650ポイントが貯まります。2年間では2850ポイントが貯まります。以下のグラフは2年間デビュープラスを使った場合に貯まるポイントをシュミレーションしたものです。
グラフの折れ線グラフにマークした「赤い点」は7ヶ月目に5,000円のギフト券に交換するための必要ポイント数の1100ポイントに到達することを意味しています。同じように、「オレンジ色の点」も16ヶ月目に10,000円のギフト券と交換するための目安の2,100ポイントに到達することを意味しています。
②毎月3万円をショッピング利用、毎月2万円を2倍サイトのポイントアップモールにデビュープラスで支払う学生さんのケース
毎月3万円のショッピング利用では1年間で1650ポイント貯まり、ポイントアップモール使用分では250ポイント貯まります。1年間で上記の2つを合わせて1890ポイントが貯まります。2年間では3330ポイントが貯まります。以下のグラフは上記の②のケースで2年間利用した場合の貯まるポイントを計算したシュミレーショングラフです。
上記のグラフでわかるように、これは1万円のギフト券と5,000円のギフト券の計2枚と交換するだけの価値があります。
③毎月2万円をショッピング利用する学生さんのケース
毎月2万円を利用する場合は1年間で660ポイント貯まります。2年間では1140ポイント貯まります。以下は2年間で貯まるポイントのシュミレーショングラフです。
毎月2万円の利用するとポイントが貯まる時期が23ヶ月目です。三井住友デビュープラスはポイント有効期限が2年間です。通常クレジットカードのポイントは利用してから1ヶ月後くらいで付与されます。つまり、利用した月にポイントが付与されるわけではありません。
そのためこのケースの場合は、23ヶ月目の利用分が24ヶ月目に付与されかった場合は1ヶ月目のポイントが消滅してしまう可能性があり、5,000円の交換に必要な1100ポイントを貯めることができない可能性があります。ですから、この場合は交換必要ポイントが1100ポイント以下の景品を選択するかまたは2年間のうちに2万円以上利用する月を設けて1100ポイントに届くように学生さんがデビュープラスを使うことが必須になります。
④毎月1万円をショッピング利用で支払う学生さんのケース
毎月1万円のショッピング利用でデビュープラスを使った場合の貯まるポイント数は、以下のグラフのようなシュミレーション結果になります。
上記のグラフでわかるように、毎月1万円のデビュープラス利用ではギフト券の最低交換ポイントである1,100ポイントには届かない結果になります。
貯まったポイントは何ポイントで何と交換できる?
デビュープラスは貯まったポイントを元にギフトカードや電子マネー・プリペイドカードなどと交換できます。以下はデビュープラスで景品交換するための必要ポイント数とその景品の価値の一覧表です。デビュープラスは基本ポイントが2倍なので必要な金額と還元率もそれに合わせて計算しています。
商品名 | 交換必要ポイント数 | 必要な金額 | 還元率 |
iDバリュー(1,000円分) | 200 | ¥100,000 | 1 |
キャッシュバック(600円) | 200 | ¥100,000 | 0.6 |
VJAギフト券5000円 | 1100 | ¥550,000 | 0.909090909 |
VJAギフト券1万円 | 2100 | ¥1,050,000 | 0.952380952 |
VJAギフト券1.5万円 | 3100 | ¥1,550,000 | 0.967741935 |
VJAギフト券2万円 | 4100 | ¥2,050,000 | 0.975609756 |
VJAプリペイド1000円 | 250 | ¥125,000 | 0.8 |
VJAプリペイド3000円 | 700 | ¥350,000 | 0.857142857 |
VJAプリペイド5000円 | 1100 | ¥550,000 | 0.909090909 |
VJAプリペイド1万円 | 2100 | ¥1,050,000 | 0.952380952 |
VJAプリペイド2万円 | 4100 | ¥2,050,000 | 0.975609756 |
amazonギフト券3000円 | 900 | ¥450,000 | 0.666666667 |
全国図書カード1500円 | 500 | ¥250,000 | 0.6 |
iTunesカード1500円 | 500 | ¥250,000 | 0.6 |
東日本復興ジェフグルメカード1000円 | 300 | ¥150,000 | 0.666666667 |
ミスタードーナッツ商品券1000円 | 300 | ¥150,000 | 0.666666667 |
すかいらーくご優待券1000円 | 300 | ¥150,000 | 0.666666667 |
ルートインホテルズご宿泊優待券2000円 | 400 | ¥200,000 | 1 |
カエトクカード2000円 | 600 | ¥300,000 | 0.666666667 |
タリーズカードチャージ1000円 | 250 | ¥125,000 | 0.8 |
MOSカード1000円 | 250 | ¥125,000 | 0.8 |
以下はデビュープラスのポイント移行一覧表です。三井住友カードであればどのカードでも以下の表内容が当てはまります。
移行先ポイント名 | 必要最低ポイント | 移行レート(ワールドポイント1P=◯ポイント) |
三井住友カードWAON | 200 | 5 |
その他のWAONカード | 200 | 3 |
nanaco | 200 | 3 |
edy | 200 | 3 |
Suicaポイント | 200 | 3 |
PiTaPaショップdeポイント | 200 | 50 |
タリーズカード | 200 | 4 |
スターバックス カード | 200 | 4 |
ベルメゾン・ポイント | 200 | 5 |
楽天スーパーポイント | 200 | 5 |
auポイント | 200 | 5 |
dポイントクラブ | 200 | 5 |
ビックカメラグループポイント | 200 | 5 |
ジョーシンポイント | 200 | 5 |
ヨドバシカメラゴールドポイント | 200 | 5 |
Tポイント | 200 | 4.5 |
Ponta ポイント | 200 | 4.5 |
ANAマイレージ移行 | 必要最低ポイント | 移行レート(ワールドポイント1P=◯ポイント) |
5マイルコース | 5 | 5 |
10マイルコース | 10 | 10 |
15マイルコース | 15 | 15 |
基本情報
以下はデビュープラスカードの基本情報です。
カード名 | 学生デビュープラス | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 前年1回以上のご利用があれば無料 (通常税抜1,250円+税) |
|
申し込み資格 | 満18歳〜25歳までの方 (未成年の場合は親権者の同意が必要) |
|
国際ブランド | VISA | |
利用限度額 | 10~30万円 | |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い | |
リボ | 実質年率15.0%*カードの種類により、手数料率は異なる | |
締め日 | 月末締め/15日締め | |
支払い日 | 翌月26日払い/翌月10日払 | |
発行時間 | 最短3営業日 | |
追加カード可能 | 以下の表 | |
電子マネー | iD | ○ |
WAON | ○ | |
PiTaPa | ○ | |
nanaco | – | |
Suica | – | |
Edy | – | |
Visa payWave | ○ | |
Quick Pay | – | |
キャッシング | 利用可能枠 | 0~5万円 |
金利 | 18%(遅延損害金年:20.0%) | |
ATM手数料 | 1万円以下:108円 1万円超:216円 |
|
支払い方法 | 毎月元利定額返済 | |
クレジットカード発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
所在地 | 東京本社:東京都港区海岸1-2-20 大阪本社:大阪市中央区今橋4-5-15 |
|
ポイントプログラム名 | ワールドポイント | |
管理webサイト | Vpass | |
ポイントレート | 1,000円=2ワールドポイント | |
還元率 | 1% | |
ポイント有効期限 | 2年間 | |
ポイントボーナス制度 | ・通常ポイント2倍 ・入会後3ヶ月間はポイント5倍 |
|
交換方法 | Vpass上での操作 | |
最低交換ポイント | 200 | |
専用WEBモール | ポイントアップモール | |
専用モール掲載WEBサイト例 | amazon,楽天,ユニクロ,じゃらん,iTunes | |
家族カード年会費 | 初年度 | 税抜400円+税 |
2年目以降 | 税抜400円+税 | |
申し込み資格 | 生計を共にする配偶者、両親、高校生を除く満18歳以上の子供 | |
ETCカード年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード発行手数料 | 無料 | |
ショッピング保険 | 概要 | 三井住友カードを利用して購入した商品の破損や盗難時の補償 |
対象 | 本会員・家族会員 | |
補償期間 | 購入日および購入日の翌日から90日間 | |
補償金額 | 100万円 | |
免責金額 | 1事故につき3,000円 | |
対象外商品例 | ・船舶 | |
・航空機 | ||
・自動車 | ||
・義歯、義肢、コンタクトレンズ | ||
・現金、手形、小切手、その他の有価証券、印紙、切手、乗車券など | ||
・食料品 | ||
・移動電話、ポケットベルなどの携帯式通信機器およびこれらの付属品 | ||
対象外過失例 | ・商品の瑕疵、製作の欠陥による損害 | |
・紛失や置き忘れに起因する損害 | ||
・故障による損害 | ||
・詐欺または横領に起因する損害 | ||
・故意や重大な過失、法令違反に起因する損害etc | ||
補償手続き | VJ保険デスク(三井住友海上) | |
・国内から:0120-658-811 | ||
・海外から:81-18-888-9225 | ||
ネット不正プロテクション | ◯ | |
ネット不正プロテクション | 概要 | ネット上での不正利用の損害を補償 |
補償期間 | 不正利用被害の届け日から60日前に遡り補償 | |
補償金額 | インターネットショッピング全般 | |
補足 | VpassIDを登録している会員 | |
紛失・盗難補償 | 概要 | 紛失や盗難による被害の補償 |
補償期間 | 届出日の60日前に遡りその損害を補償 | |
補償金額 | 不正利用金額 | |
補足 | 暗証番号を利用するサービスでの不正利用やプリペイドカードでの損害は補償対象外 |
『口コミ』実際に使ってみた学生さん
20代女子学生(ネットアンケート)
デビュープラスを選んだ理由は、三井住友VISAカードを使っている友達が多かったことから安心感があったからです。当時好きな俳優さんがテレビCMをしているのを見たことがあるので「ちゃんとした企業のクレジットカードだから大丈夫かなー」と思ってます。ポイントは2倍貯まるし、お店でも支払いができないなどの不自由は特にないですよ。普通に使ってます。
私の口コミ
20代の大学生の頃に発行して、それからずっと使っています。特に学生さんにおすすめするメリットは、26歳以降の更新時にプライムゴールドカードへランクアップすることで、20代でゴールドカードを持てることは充実した付帯保険が付いていることやポイントや割引などの優待内容が豊富なため、安心できることとお得に過ごすこともできます。デビュープラスは20代でゴールドカードを持ちたい学生さんにはおすすめするクレジットカードです。
ある年齢を超えると自動的にゴールドカードになるので三井住友のデビュープラスを最初に申し込んだ。枠は10万円しかもらえなかったけど。
— あすぱら (@android_sushi) 2018年1月21日
まとめ
デビュープラスはネット通販やコンビニでも楽に使えるので時間短縮になります。また通常ポイント2倍というのは他のカードよりもポイントが貯まりやすいと言えますね。安心の三井住友VISAなので海外での万が一の時の補償や対応も丁寧です。ちなみにプライムゴールドカードになると国内や海外旅行の傷害保険などさらに手厚い補償がありますので、将来ゴールドカードで安心して過ごしたい学生さんには1番のクレジットカードですね。