ブログのトップへ

2018年04月20日

【報ステ】 後藤謙次氏「セクハラ問題、テレビ朝日はギリギリセーフ」

1 名前:親日@シコリアン ★:2018/04/19(木) 23:59:08.62 ID:CAP_USER9
1テレビ朝日「報道ステーション」は19日の放送で、同局が女性社員が福田淳一財務事務次官からセクハラを受けていたと公表した件をトップニュースで報じた。

同日未明に同局が行った篠塚浩報道局長の会見、この日朝に福田氏が改めてセクハラを否定したこと、与野党からの批判、麻生太郎財務相が任命責任を問われて無言だったことなどを伝えた。

この報道の中で、報ステは篠塚浩報道局長が会見で、当初、女性社員がセクハラを上司に相談したところ「上司は放送すると本人が特定され二次被害が心配されることなどを理由に報道は難しいと伝えた」と説明したことや、篠塚局長が「セクハラの情報があったにも関わらず、適切な対応ができなかったことに関しては、深く反省をしています」と述べたことも伝えた。

このため女性記者はセクハラ被害が黙認されつづけてしまうのではないかという強い思いから「週刊新潮」に連絡し、取材を受けた。

番組で富川悠太キャスターから意見を聞かれた、ジャーナリストの後藤謙次氏は「テレビ朝日が最初、女性記者から相談を受けた時、このときの対応については、大いに反省してもらいたい」と述べた。一方で「ただ今回、記者会見をして事実公表したことで、ギリギリセーフ」とした。

https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/19/0011180303.shtml

2: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:59:36.77 ID:yA8ST5DY0
セーフじゃねえよ

3: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:59:42.96 ID:eZV/AXLH0
勝手に判断すんな

6: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 23:59:59.45 ID:eM+h//7w0
余裕でアウト

9: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:00:03.45 ID:rofkS7570
何がギリギリセーフか意味がわからない
もう自浄作用ないんだなマスコミ

15: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:00:57.56 ID:S7URDUl70
セーフなわけないだろ どんだけ恥しらずなんだ

17: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:01:31.92 ID:/7DC5p/60
セーフかアウトか視聴者が判断するから

19: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:01:57.87 ID:Cne7Mptp0
「セーフかアウトかは」視聴者が決めること
身内で決めることじゃない

108: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:11:44.91 ID:TEy6pWbI0
>>19
だな
スポーツに例えれば、選手がジャッジしてるようなもんで、失笑ものw

25: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:02:27.40 ID:sr+chVsm0
当事者が何を言ってんの

26: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:02:28.75 ID:APdmcbHO0
そこはアウトって言えよ
ただの御用ジャーナリストじゃん

30: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:03:13.90 ID:KQWxDQLp0
セルフジャッジもいいとこ

39: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:05:07.89 ID:17+fGRcqO
(・∀・;)偏った考えしかできない、と

42: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:05:24.42 ID:kXjPiq3n0
公表しなかった場合が、アウトなんだろうけど
その場合、問題自体露見しない。
つまり、ギリギリセーフなんて存在しない。

45: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:05:30.19 ID:1r8ZmWf+0
めっちゃアウトやろ
なにがセーフだよ反省してねぇ証拠じゃん

50: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:06:13.09 ID:mtmmvRO70
アウトだろ。やばくてしぶしぶやってる感があるんだが?

56: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:06:46.93 ID:0nufdqnw0
リークが無きゃ公表してないだろ
全然アウトだこのバカが

64: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:07:37.94 ID:925yrNpB0
セーフなわけないじゃん
一年以上放置した末に言い訳したらOKなんて通用するかよ

62: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:07:22.18 ID:GqJm7xCO0
第三者委員会作れよ
関係者がギリギリセーフとか

71: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:08:48.32 ID:i2p0tdbr0
テレ朝様は何やってもギリギリセーフなんだろうよ
政府や官僚は何やってもアウト

72: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:08:54.69 ID:p8N84YPW0
オレ達が法律だ、裁くのはオレ達だって感じだな

76: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:09:21.22 ID:SZyzk/+M0
先っちょだけならセーフ理論

83: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:09:55.85 ID:Nsi2452P0
ギリギリセーフってセリフは本音ではアウトだなって思ってる時に使う

88: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:10:19.41 ID:jS05GclU0
長い間放置しておいて何がギリギリセーフなのか全くわからない
ほんとにふざけてるな
信じられない

84: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:10:03.51 ID:QTyb7/PQ0
身内に甘くて自浄作用ゼロ
メディア改革待った無し

90: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:10:32.67 ID:D5crlgZe0
よくテレビで言えたなwその勇気は褒めてやるw

92: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:10:35.55 ID:JP4R+/kQ0
テレビはこんなのがまかり通るんだwww

101: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:11:13.85 ID:xap40d9B0
>>1
どこがセーフなんだか
1年以上もほったらかしで、新潮に記事にされて慌てて公表じゃ完全アウトだ

104: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:11:23.95 ID:ajbRyDZR0
身内、お友達にはとことん忖度すんのか
反省?それだけで済むと思うなよ

106: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:11:43.87 ID:D5crlgZe0
じゃあ安倍総理もギリギリセーフだな。
はいおしまい。

111: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:11:59.16 ID:2R2dIzXD0
四月なのに流行語大賞が

114: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:12:08.58 ID:a1emTX3H0
台本で言わされてるんだろうなー。
マスコミは一度本気で自浄したほうがいいね

121: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:12:45.13 ID:SAAFCcTc0
その基準だと大抵の事はギリギリセーフだろ

123: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:12:47.25 ID:ko5/dyv90
これこそセカンドレイプやん

125: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:13:19.85 ID:ujuYoZ0x0
トリプルプレーだろ

149: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:16:45.96 ID:yzVdpvDJ0
福田次官より先に知っててセーフはないだろ

161: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:17:18.55 ID:Ue6WVfxc0
こんなんでジャーナリストとか、頭おかしい。

169: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:18:09.19 ID:K2pILOnl0
ぎりぎりってなんやねん…
ならどこまでやったらアウトやねん…

171: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:18:22.99 ID:AYnjSggi0
みんなが寝静まった深夜に慌てて記者会見
ギリギリセーフ

175: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:18:35.83 ID:wl0kGIAp0
メディアがわが身かわいさで自分を棚にあげるなんて、
それでいったい何を批判する資格があるんだ

182: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:19:05.37 ID:gCQBgWiI0
女性上司が部下にパワハラしておいて、何がぎりぎりセーフか?

後藤が働いていた共同通信でも、同じようなことがあってもセーフだったのか?

183: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:19:06.45 ID:cvbzqTfJ0
なるほど
つまり事後報告して反省すればパワハラも問題無いということか

193: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:20:12.18 ID:+GKzcI0h0
マスコミのやることは全部「ギリギリセーフ」なんだろ?
政府が悪い、視聴者が悪い、日本が悪いで何でも擦り付け可能だしな

207: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:21:36.81 ID:BBXei8OG0
完全にアウト
セーフなら、次もこれと同じことをやるってことだろ!!

209: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:21:44.11 ID:u70yV0dD0
セーフどころか退場と1年間出場停止だろ?

214: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:21:53.78 ID:E4VnOJjL0
ギリギリセーフとか言って自分たちの非をどうしても認められない人達

216: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:21:57.50 ID:WRqIgCxA0
およそジャーナリストとは思えない発言
ヨイショしかできないなら「テレ朝は何やってもセーフです」ぐらい言え

230: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:23:16.35 ID:LU7l8ZDP0
マスコミの倫理観ではセーフなのかもしれんが一般的な感覚からはアウトw

237: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:23:40.82 ID:t7GBn/190
自分でセーフってどんだけ厚顔無恥なんだろう。
自らを厳しく律しないでおいて、他人には証拠もないのに疑惑だけで批判する。
すごいメディアだよほんとに。

241: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:23:57.71 ID:AgK55+co0
マスコミって何も責任取らないよな
他人には厳しいくせに

265: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:25:50.75 ID:5AcUH9BJ0
個人的エロトーク福田より
会社ぐるみのパワハラの朝日のがやばいに決まってる

286: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:27:16.72 ID:CoTrWRhA0
どちかというとスリーアウトでコールドゲーム

293: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:27:42.39 ID:MZ+YtgGm0
議論している事がもうどうでもいいやと思わせるぐらい
ギリギリセーフ後藤さんの痛快な発言でしたよ

319: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:29:11.51 ID:YRUxir1p0
全然ギリギリセーフって感じがしないからこの台詞面白くなってくる

325: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:29:38.33 ID:517QLBoh0
後藤もコメンテーターとしての発言の重みが全くないって知れ渡ったな

326: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:29:54.35 ID:0Tjh1iZP0
マスゴミはどこも同じ手口を使ってるから
批判が出来ないんでしょ?

328: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:30:02.16 ID:dPaGE7pJ0
これを忖度と言わずに
何を忖度というのだろう

329: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:30:02.34 ID:5X8T7AP10
何が 「ギリギセーフ」だ。
アウトに決まってるだろう
そもそも、女性記者がセクハラ被害に遭っている事実を知りつつ
放置し、取材を続けさせたことそのものが、大変なパワハラだろ。
アホか!

336: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:30:22.86 ID:PdvFxYH60
騒動黙って見ててそりゃないぜ

348: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:31:09.41 ID:K4U3QbC20
もう無茶苦茶
テレビ見てたら自分の常識がおかしいのかと
頭がおかしくなりそう

355: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:32:00.80 ID:eU19sREn0
何を基準にギリギリなんだよ
後藤基準を視聴者に押し付けるな

371: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:33:50.55 ID:eU19sREn0
これは誰がどう見ても完全なアウトだよ

379: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:34:24.41 ID:qo2h5A8f0
これを恥ずかしいこととも思わない人たちが放送を作ってます

385: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:34:57.04 ID:QTyb7/PQ0
メディアのさじ加減次第で黒も白に成り、白も黒に成る
こんな事を許してたら日本終わってしまう
今マジで恐怖を感じた

416: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:37:11.60 ID:wPWxbJSX0
マジな話、テレ朝から放送免許取り上げた方がいいと思う

422: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:37:25.73 ID:5YIBomGQ0
これからは何でもギリギリセーフになりそうだな

433: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:38:28.59 ID:Mzr02cj20
一発アウトなんて言ったら、後藤さんの席のクマのぬいぐるみが座りそうだよな

444: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:39:20.53 ID:3KeSQU1c0
ギリギリセーフならこれからも同じ手が使えるの?
後藤さんに聞いてみたいなあ!

470: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:40:45.19 ID:CoTrWRhA0
最後に謝ればギリギリセーフ?

473: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:40:55.76 ID:GFkH+lL80
自分の番組でセーフとか言って虚しくないのかwww

478: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:41:13.33 ID:ne3s9e760
ギリギリ言ってる時点でアウトだよ
ばーか

494: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:42:12.59 ID:jn0PxJ+h0
なにがセーフだ
もうはやく放送法かえろ

507: 名無しさん@1周年 2018/04/20(金) 00:42:46.33 ID:mB4LSEMN0
これは、アウト。

これだから、マスコミは信用されないんだ。


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524149948/


ギリギリChop
ギリギリChop
posted with amazlet at 18.04.19
B’z
Rooms Records (1999-06-09)
売り上げランキング: 109,554

スポンサードリンク
dqnplus at 02:46│Comments(82)報道

まとめブログリーダー

コメントに画像投稿できるアプリ【無料】

180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK




この記事へのコメント

1. Posted by     2018年04月20日 02:47
完全なアウト
2. Posted by     2018年04月20日 02:50
こんなよくわからんGさんに効かないで支持した有権者に聞けよ。
3. Posted by    2018年04月20日 02:50
自局の番組で言わせちゃうとかwwwwww
4. Posted by    2018年04月20日 02:53
1発だけなら誤射かもしれないとほざいた新聞社みたいなこと言ってんなお前な
5. Posted by    2018年04月20日 02:56
国民舐めるなよ
6. Posted by     2018年04月20日 02:56
ギリギリが許されるのはギリギリモザイクだけ
7. Posted by    2018年04月20日 02:57
人に厳しく自分甘い
8. Posted by     2018年04月20日 02:57
で、テレ朝は誰が辞任するの?
9. Posted by     2018年04月20日 03:00
てか、テレ朝の囲ってる渦中の女性記者の話かよ。買春知事のことかと思った結局お前ら言うんかいって落ちか。周りの局も追従するんだよなあ?おーん。は避けちゃく付けてみーや。「かも知れへん」「多分そうだろう」とかそんなばっかで飽き飽きなんだよ。オラーン。
10. Posted by A   2018年04月20日 03:04
社長案件?
11. Posted by     2018年04月20日 03:04
それ以外に現在進行形の局内セクハラ問題はどうするんだろう
12. Posted by Gamehard774   2018年04月20日 03:05
なら知事もセーフだな
13. Posted by     2018年04月20日 03:10
テレビ新聞社の不祥事って
他社でも軽く流して終わりが多いからな~
14. Posted by    2018年04月20日 03:11
ヨヨイノヨイ
15. Posted by    2018年04月20日 03:12
非存在の女性記者だから名乗り出れないよなぁ
#MeTooとは何だったのか
16. Posted by     2018年04月20日 03:12
新潟知事はほぼ決着付いてるのに朝日新潮砲は豆鉄砲かよ!
17. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:12
ガキかよ
18. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:13
これがギリギリセーフならハニトラ取材は有りって見解かな後藤は
慰安婦詐欺した朝日だから女性蔑視が当たり前なのか?ダブスタもいいとこだな朝日って
19. Posted by あ   2018年04月20日 03:14
テレビ的にはこれも演出の一つなんだろうね
20. Posted by I   2018年04月20日 03:15
朝日批判をした自身の保身はギリギリセーフ
でも内容はアウト

更に報ステでの身内の発言ということを考慮すると
「坦々と場数踏ませたハニートラップだったけど、結果でたからギリギリセーフ」という主張にしか聞こえないので
女性記者の人権侵害
完全に放送局アウト、停波!
21. Posted by    2018年04月20日 03:15
わかっててやってるだろこいつら
22. Posted by     2018年04月20日 03:16
ジジババ「そうか朝日はセーフか^^」
23. Posted by     2018年04月20日 03:17
つか、テレ朝だか朝日だかの局内でもセクハラ騒動?もうなんかよくわからなくなってきたけどブーメランでダブルスタンダードな話だって言うことは何となくわかった。
24. Posted by     2018年04月20日 03:18
マスコミが最近何度か言っていた

「どこが外部なんですかね?」

そのものw
25. Posted by     2018年04月20日 03:19
ブーメラン愛好家。好き好き大好き!ブーメラン!
26. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:19
恥の概念がないのかね。
これで良くアベガーとか言えたよな。
1年半ほっておいてもセーフか。
27. Posted by     2018年04月20日 03:20
マスコミのこういう所大嫌いだわ
記者をハニトラに使っておいてまあよく言う
28. Posted by    2018年04月20日 03:20
捏造大好きなところから「うちの社員で実在します。でも誰とは言えない」って言われても、まずそこから素直に信じられないのですが。
29. Posted by あ   2018年04月20日 03:22
報ステなんてスポーツコーナーのおまけにニュース流してる番組だからな。
それに出てる政治評論家なんて録な奴がいるわけがない。
30. Posted by     2018年04月20日 03:24
上司はホステス代わりの記者にそれぐらい我慢しろとでも思ってただろうよ
31. Posted by     2018年04月20日 03:24
他人にはとんでもない角度でイチャモンつけるのに
自分には甘すぎるだろマスゴミってほんとクソ
32. Posted by    2018年04月20日 03:26
もしギリギリセーフと言える段階があったとすれば、
週刊新潮にすっぱ抜かれる前に記者会見してた場合ぐらいだろ。
後出しでセーフもクソもあるかよ。このボケナスが!
33. Posted by うーん   2018年04月20日 03:27
登場人物
全員アウト~
タイキッカー全員!
34. Posted by    2018年04月20日 03:27
もうほんと基準がおかしすぎて超笑えるw
ギリギリセーフ後藤ww
35. Posted by I   2018年04月20日 03:28
捏造被害者ならまだしも
コレ朝日が女性記者にハニートラップ強要したんだろう?相当前からそういう関係になってスクープとれと

それなら自社スクープじゃなく第三者の新潮社使うのも納得
36. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:28
この発言はあり得ない
37. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:29
取材目的以外の音声使用も、セクハラ容認もどっちもアウト
ついでに、甘いセルフジャッジもアウトだから、トリプルプレーだな
38. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:30
パワハラしたのも女上司とかいう地獄連鎖。さすが朝日。こんな倫理観で人様を批判するんだから大したもんだ。

厚顔無恥とは貴様らのためにある言葉。
39. Posted by     2018年04月20日 03:30
せめてBPO()に言わせてやれよ。関係者の天下り先ではないんだろあそこは?^^
40. Posted by    2018年04月20日 03:31
今年一番笑ったわ
41. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:32
ちなみに深夜記者会見も週刊誌やフリー記者をシャットアウトしました。こんなことして加計学園をお友達批判してんだからな。てめえらだろ傷のなめあいしてるフレンドは。
42. Posted by はな   2018年04月20日 03:36
電波オークション待ったなし
43. Posted by    2018年04月20日 03:36
報道機関に就職するにはキャバクラ経験必須にしろ
44. Posted by     2018年04月20日 03:37
セーフかアウトかはテメーらで決めることじゃないだろ!バカなマスゴミめ

そもそもセクハラの証拠とされる音声データ自体に怪しい部分あり検証中な現状、
セクハラありきで論じるのもどうかと思う。

朝日やTBSってどんなに小さな疑惑でも、頭に小さく「事実だと仮定して」って付ければ
ハチャメチャな決め付け報道してもOKって考えている節あるよね。
45. Posted by    2018年04月20日 03:38
ちょっと何言ってるのかわからない
46. Posted by 名無し   2018年04月20日 03:38
信用無くした報道機関って存在価値あるのかな?
御用記事と自己弁護垂れ流すだけの放送局って本当に必要?
47. Posted by あ   2018年04月20日 03:39
音声だけじゃ何ともな
それにその会話に至る前後を意図的に切ってるかもだしな
まぁそれにしたってあれをセクハラギリギリは苦しいでしょw
48. Posted by もうさ   2018年04月20日 03:41
1 放送法電波法改正は絶対条件だわな。
49. Posted by     2018年04月20日 03:43
脱税してみたり内部でセクハラがあったり平気で捏造してみたりで忙しい会社だな朝日って。ほんと同名同種の企業や組織にまず土下座でもしてから悪いことしなよ。いい迷惑だから。
50. Posted by     2018年04月20日 03:46
もう声のでかい信者しか見ないだろテレ朝とか。
51. Posted by ななし   2018年04月20日 03:50
このセクハラ問題の発端となる可能性がテレ朝にでてきているのにまったく触れないんだな。各局でも美人局ハニートラップ取材が常体化してるから触れられないわな。
52. Posted by    2018年04月20日 03:55
ギリギリセーフどころか直球ストレートでアウトだろうが
二次被害を防ぐっつう名目でもみ消してたくせに新潮が記事にしたとたん会見開くとか
二次被害をもたらしたうえにパワハラまで加えてんじゃねぇか
バカか
53. Posted by     2018年04月20日 03:55
生放送で女子アナのケツ揉んでたみのもんたがセーフなテレビ業界がなにを言えるのか
54. Posted by 名無しさん   2018年04月20日 03:57
記者の訴えを受け付けず一年半隠してたけど、暴かれるの時間の問題だから公表しただけじゃねえか。
自白にもならん。
55. Posted by    2018年04月20日 04:01
今時テレビも新聞もあなたたちが思うほど世論先導力ないよ
56. Posted by    2018年04月20日 04:02
公表しない→記者の訴え揉み消しでアウト
公表する→記者を二次被害から守らなかったのでアウト

ま、セクハラされてると分かっていながら何回も行かせた時点でとっくにアウトですわ
しかし、ほんとう救いようがねぇほど腐りきってんな朝日は
57. Posted by もきゅっと名無しさん   2018年04月20日 04:02
失笑
58. Posted by       2018年04月20日 04:02
ある意味BPOもテレビ朝日とぐるってことか
だからこんなセリフジャッジをフライング気味にしたわけでしょ?
59. Posted by     2018年04月20日 04:03
これでテレビ朝日がおかしいってまだ思わないやつはもうキチガイでしょ
60. Posted by    2018年04月20日 04:03
政治に興味がない周りの一般人どもまで最近は
フジとTBSと朝日は偏ってておかしいって言い始めてるからな
情弱にすらおかしいと思われ始めてる時点で詰んでるわw
61. Posted by                2018年04月20日 04:05
なんでも自分は悪くない理論wwww
62. Posted by     2018年04月20日 04:07
それ以前に色々アウトだから、今回の件も含めて廃業でいいと思う。
それか赤なんとか隊にもう一度散弾・・(以下自粛)
63. Posted by    2018年04月20日 04:08
ギリギリセーフ?
テレ朝の上司がやったことって、おたくらが叩いてる福田次官と同レベルの悪質さなんだが
その自覚がないとか一企業としてもヤバすぎでしょ
64. Posted by     2018年04月20日 04:09
記者の名前は「進 裕子」w
65. Posted by     2018年04月20日 04:11
気がする・思われるなど個人の感想はいらない
法に照らし合わせて事実のみを知りたい
66. Posted by    2018年04月20日 04:13
>ギリギリセーフ
官僚機構は「ギリギリセーフ」な手段で、新潮とテレ朝を葬ってもいいと思うよ。
俺は支持する。
今回の件は、明らかにマスゴミはレッドラインを踏み越えてるよ。
67. Posted by     2018年04月20日 04:14
言葉の暴力だなんて言うけどさ
触ってもないのにセクハラとかふざけんなよと言いたいわ
68. Posted by     2018年04月20日 04:17
こういう時こそヤラセでいいからお抱えジャーナリストにアウトと言わせれば、視聴者の心証も多少は改善されるかもしれないのに
69. Posted by     2018年04月20日 04:17
会社ぐるみの組織犯罪じゃないですかー
強要した者の刑事罰とトップの辞任は最低条件でしょう
多くの国民が電波を利用させる事に問題があると思ってますよ
70. Posted by ふゆや   2018年04月20日 04:18
局に忖たくするコメンテーター。
71. Posted by    2018年04月20日 04:22
それにしても福田ってのはバカでみっともなかったな。なにが「全体としてはセクハラじゃない」だw。
財務省があんな風になるわけだ。
72. Posted by    2018年04月20日 04:29
朝日の思考は朝鮮人そのものだなw
自己中ガイズィ以外のなにものでもないw
73. Posted by     2018年04月20日 04:30
テレ朝「政治家を誑し込むのは別腹なのでセーフ」
74. Posted by     2018年04月20日 04:32
女記者の訴えを黙殺したパワハラ問題か、女記者の暴走によるハニートラップ案件か
どちらにせよテレビ朝日のやった事は財務省以上にアウトだと思うんですがね
マスゴミに自浄作用がないのがよくわかる発言ですな
75. Posted by    2018年04月20日 04:33
まぁ当たり屋と同じだな
記事を作るために身内をつかって意図的に問題起こして記事にしてたらやくざと同じだわ
76. Posted by    2018年04月20日 04:45
相手に厳しく自分に甘い・・・まるでどこぞの無能野党と同じ感性っすね
あ、こいつらの関係は飼い主と犬だから似て当然か
77. Posted by お   2018年04月20日 04:45
最高にいかれてるぜw
78. Posted by      2018年04月20日 04:46
ここは嘘でもアウト判定しないと、自らに甘いと謗られてしまうよ?
まあ、そんな考えが及ぶくらいなら、「マスゴミ」なんて呼ばれないか。
79. Posted by     2018年04月20日 04:46
もう、放送権なんてオークションでいいよとか。天気(割と外れる)くらいしか信憑性ないし。どこがやってもTV放送の信用度なんて朝日並だろって思っちゃう。
80. Posted by あ   2018年04月20日 04:48
ザ マスゴミ
81. Posted by    2018年04月20日 04:51
ふだん安部政権をボロクソに貶してるウチのおかんですら、報ステみて
「セクハラされてると知りつつ取材させたんだから同罪でしょ」って言ってたぐらいだから
マスゴミの基準がどれだけ国民とかけ離れすぎてることか
82. Posted by a   2018年04月20日 04:58
代理人の弁護士が正規の委任を受けてて、その委任状を(公開する時には謄写を部分的に黒塗りしたものでもいいので)示せるくらいなのであれば、まぁそういう主張をする女性がいるという事については信じていいんじゃないの?と思うのだけれど。虚偽でそんな事したら弁護士会から懲戒されて資格停止ものだと思うし。(まぁ委任状の提示が無くても、弁護士達が会見もしてるっぽいし、それくらいの事をするのであれば、そういう女性がいるのだろうと信じていいと思うけど。)
それでまぁ、実際に行われたのかどうかというのは分からないのだけど、証拠で示せるのであれば、まぁ結構疑いは強くなるのでは。
録音については、編集しての誤魔化しや偽造データ作成とかもできるし、実際に創価学会とかは録音を編集して偽の証拠を作ってたとかいう事もあったっぽいので(『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』より。ただし削除ではあるが。けど今は追加とかも出来る時代でしょう。合成音声とかの研究は相当に進んでるでしょうし。)、偽造されたものでないかどうかについての検証は必要と思うけど。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   April,2018  
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
Archives
おすすめ
スポンサードリンク