ここから本文です

自爆営業の現状

プロフィール画像

カテゴリマスター

hqg********さん

2012/3/2901:59:41

自爆営業の現状

自爆営業の現状
自分の会社では業務の性質上ないけど、妻は郵便局で働いており、やっぱりテレビでやってた通りの宅配サービスを自分宛に申し込んでいます。以前、郵便局のコンプライアンス教育書を黙って見たけど自爆営業の詳細説明とコンプライアンス違反である事をしっかり解説しています。
コンプライアンス違反と知りながら見て見ぬ振りの風潮が郵便局全体に蔓延してるんですか。
ニュースを見て、それを含めて聞くと「コンプライアンスなんて所詮口ばかりのただのお飾り、どの業界でもやってるのが実情で法で規制しても評価や解雇などに絡むから無駄」と言われました。

確かに生命保険や銀行、車のディーラーなど自分の知る限りでも自爆営業はある事は知っています。車なんてノルマ達成の為に500万近くする高級車を3年程度で売り、新車に買い換えるもったいない事を家族でしていたのも知っています。
保険も外交員が自爆営業の結果、20以上の保険に毎月総額何十万円と払っているのが実情です。

ノルマの為なら違反でも何でも犯すのもおかしいし、それを見て見ぬ振りする上司もおかしくありませんか。取り締まったところで従業員がノルマ達成の手段が切られて追い詰められるのは目に見えてるし何か手段はあるのでしょうか。そして売上向上ややる気に転化したノルマと言うもの自体何とかならないものでしょうか。

補足郵政の宅配サービスだけで考えるとほとんどの場合で購買意欲をそそられるような「買いたい」と思えるような商品はほとんどありません。値段設定も決して安くなく、同じカタログ販売で他会社のカタログと比較しても完全に負けていると感じています。ならば「企画倒れ」,「商品の選定に問題」,「販促の問題」などを問題視せずにそんなものにノルマを押し付けられる職員もかわいそうだなと思ってしまいました。

閲覧数:
3,787
回答数:
4
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

bee********さん

2012/3/2922:21:10

日本郵政グループに関して言えばそれらコンプライアンス違反を取り締まるガイドラインが事実上存在しないのです。自ら買った職員に対して問いただしても、「自分で使う(利用する)」と言われればそれ以上個人のプライバシーに関して、会社側も追及できないのが現状でしょう。
本来、コンプライアンスは社の内部統制を強める(犯罪等の法律違反等とは主旨が異なる)ためのものなのですが・・・。

質問した人からのコメント

2012/4/4 12:30:46

結局誰かが動かなければ現状は改善されない。しかし皆保身に走るのが普通で、その誰かになりたくないと言うのが現状でしょうか。年賀状もメールや携帯メールの現代に時代遅れだし。自爆は上司も知ってるはず。なのに内部調査もしないと言うのは内部統制が出来てない証拠ですね。営業も自身が欲しいと思わないものを客に売りつけなければならない苦しみはどれほどの苦痛でしょうか。

ベストアンサー以外の回答

1〜3件/3件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

rin********さん

2012/4/317:08:12

見て見ぬふりと言うよりは、どうせ問題にならないと分かっているので、管理者はあからさまに圧力をかけて来て自爆を迫りますよ。
商品に魅力がないのも、自爆をさせまくり、目標を達成させてしまうので、本来お客様が望むような価格や商品を取り入れる努力すらしないのが経営陣の現状です。つまり、なんとかするのは不可能です。

kas********さん

2012/3/3000:10:15

テレビ見ました。

インタビューでなぜ郵便のおエラいさんに

「ところであなたは年賀はがき何枚買いました?

スイーツコレクション何個申し込みました?」って

聞かなかったのだろう?

iuy********さん

編集あり2012/3/3007:41:50

補足をうけて。商品に魅力がないのは当然です。他会社のカタログに負けているのは当然です。生産者はゆうパックの会にマージンを渡しているのでその分商品のグレードを落としているからです。ゆうパックの会は仲介(パンフレットの作成や顧客管理だけ)で役員数人とバイト数人で年商3億ですからね。また生産者も購入者が自爆してるのは承知しているので商品も適当ですからね。
自爆カタログ商品は自爆するのを前提ですので魅力がないのは当たり前です。
悲しい現実です。



郵便の自爆と車、保険、銀行の営業と同じに考えてるんですかね…
車や保険銀行は当たり前です。それが仕事だからです。車のセールスマンが整備点検しますか?
同じに考えてるのが質問者さんの無知です。電車の運転手がプリペイドカードの販売してますか?



結局車や保険銀行を引き合いにだした時に負けています。

車のセールスマンは言うでしょうね。「郵便の自爆なんて簡単だ。数千や数万でしょ。」

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる