2018-04-19

anond:20180419124045

ツナマヨおにぎりツナマヨの作り方

ツナマヨネーズも、ご飯よりは味が弱いのが敗因なので、

「油をしつこくきる」「フレークの塊部分はご飯とのバランスで味が薄く感じるので細かくする」「マヨネーズ単体だとご飯に負けるので醤油とだしの味を混ぜる」

ここがポイントだと思う。

(追記)

あ、書き忘れてたけど、これに七味いれるとほんと強いんで辛いの嫌でなければ試してみて下さい。

記事への反応 -
  • はじめて、美味しいチャーハンが作れた

    チャーハン作るの上手な女性は少ない。 逆に、チャーハンを作るのが上手な男性は多い。私の経験上だけど。 味付けをパパッと適当に済ませちゃう大味?な方が美味しいのだ。 チャーハ...

    • ツナマヨおにぎりって簡単に作れると思うじゃん?

      チャーハン美味しいよな。 俺は、ツナマヨおにぎりが好きで お昼に食べたくて作るんだが、どうしても失敗する。 ・味薄い ・ベチャベチャになる 難しい。 「油を切ればいける!...

      • anond:20180419124045

        ツナマヨおにぎり用ツナマヨの作り方 キッチンペーパーを何枚か用意して、本当にカッスカスのポロポロになるまで油を絞る ツナを細かくほぐす マヨネーズ大さじ1、めんつゆ小さじ...

        • anond:20180419141457

          おぉー、詳しくありがとうよ! キッチンペーパーを何枚か用意して、本当にカッスカスのポロポロになるまで油を絞る ツナを細かくほぐす マヨネーズ大さじ1、めんつゆ小さじ1ぐら...

      • anond:20180419124045

        簡単にやるにはマヨネーズだけで希望の塩分まで持っていこうとしない方がいいのでは? ツナ今までより少な目のマヨネーズであえて塩コショウする。 ご飯にも軽く精製塩をふってから...

        • anond:20180419140039

          そう、油きりしないといけないらしいんだが 上手にできてないみたいなんだよな。絞るだけじゃいかんのかな? 茹でたりしたほうが良いとか言う感じかな!? 好きだったら是非作ってみ...

    • anond:20180419121012

      悪いんだけどその手順でやってもそれほどおいしいチャーハンができるように感じない。 またその手順でやる場合の大事なポイントを書き漏らしていると思う。

      • anond:20180419121248

        え、そうかな。美味かったんだけど。 なんだろ?火力とか? ポイントは油を多めに入れることくらいしかないよ!

        • anond:20180419121455

          うわ普通の反応がかえってきたごめんな。 こういうので大事なのは そもそもフライパンは鉄なのかテフロンなのかで 火の入れ方が全然違うので、それを前置きしてほしいこと。 1....

          • anond:20180419122623

            言及ありがとう。 いやー、あまり考えず作ってたわ~。 1.~2.の間でフライパンを一度洗うのか洗わないのかについて言及してほしいこと。 フライパンを洗わないならベーコンを焼く...

    • anond:20180419121012

      想像できてしまうあの味

    • anond:20180419121012

      味の素いれりゃ大体店の味になる

      • anond:20180419121342

        何で見たのか忘れたんだけど、 味の素良くないって見て一切使ってない。今度使ってみようかな? 塩コショウと醤油だけでも美味しいよ!

        • anond:20180419121624

          いや限界あるって 塩と醤油の味

          • anond:20180419121718

            うーん、あとはピーマンの苦味? 美味しいんだけどな…… 他に味付けしてなかったし……。

    • anond:20180419121012

      卵はご飯と混ぜてからフライパンへ投下するんだぞ

      • anond:20180419121805

        混ぜないよー! 混ぜたら美味しく無かった…… 一部卵かけご飯になっちゃった…。 油多めで卵入れて、半熟状態でご飯入れたほうが美味しい!!

      • anond:20180419121805

        そのやり方は一時期流行りかけたがご飯があまりにもパサパサな食感になるので今は廃れたよ。 ネット知識だけで料理を語らないでね。みっともないから。

      • anond:20180419121805

        油使いたくないのでそうしてる。パラパラになる♪ このやり方だと胃もたれしない。ご飯少しで、野菜たっぷりで作れる。 油多くてもいいならみんなのやり方でいいんだろうけど。具...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん