次回作「たぬきの尻尾をもう一度」戦闘システム完成の説明。
次回作「たぬきの尻尾をもう一度」のサイドビューバトル画面です。
今回は、5人パーティーで、任意にメンバーキャラの並び替えを出来るようにしました。
※ツクールMV版たおる3より、人数を減らします。
戦闘システム&戦闘バランスに関しては苦手なので
敵キャラも多くて3体程度で戦闘が邪魔にならないように設定をします。
今回は、サイドビューで新規に作りなおしたキャラが動くのが見えて
前作のヨルモルキミリよりも、キャラクターのデザインや動きを豊富にするだけで
戦闘が難しいという事はありません。
キャラクターが戦闘不能時&戦闘勝利時のポーズも新規に作り
結構いい感じになっていると思います。
前回の記事では、サイドビュー戦闘で表示されるキャラが小さかったので
今回のサイズで統一します
~「たぬきの尻尾をもう一度」基本システム~
1、サイドビューの戦闘でATB。
2、戦闘中、装備切り替え&メンバー切り替え可能。
3、万歩計機能&セーブ回数記録機能&戦闘勝利回数機能
4、ゲームオーバー時に再戦できるシステム
5、バックログ機能
6、キーコンフィグ
7、8方向移動
8、隊列歩行5人
9、待機メンバーに経験値が入る
10、戦闘中にたまったポイントで特技を使うシステムは廃止。
※戦闘がおまけ程度なので、複雑にしません。
11、ツクール2000の「タオルケットをもう一度1」と同じダメージ計算式を導入。
12、敵のHPが横ボーでわかるシステム。
この画面は、まだ開発中で「いっぱいくつした」が真ん中のにゃんこ侍を
召喚獣みたいに発動しているシーンです。