皆さまスーファミしてますか?
今回もスーファミからおすすめソフト10本選んでみました!
ソフト毎に詳細記事つけておくのでお時間のある時にでも見てやってくだせー
早速いってみましょー(´ω`)
スーパードンキーコング
ドンキーとディディの仲良しコンビが繰り広げる名作アクションゲームです
中々の難易度を誇っていますが神グラと世界観のおかげか道中失敗しても何度も挑戦したくなっちゃいます(´ω`*)
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
1000回遊べるRPGのキャッチコピーで登場した名作ダンジョンRPGです
ハラヘラズ取ったらなーんか安心して死にやすくなる気もしますw
ドラゴンボールZ超武闘伝
DB初の格ゲーでまだまだ荒さはありますがドラゴンボールの魅力は詰まってます(^-^)
セルのパーフェクトアタックはあかんてーw
かまいたちの夜
名作サウンドノベルとしてリメイク、シリーズ化されてますが個人的にはスーファミが一番好き(´∀`)
番外編がシュールすぎんのねw
すーぱーぷよぷよ
老若男女愛されている落ちものパズルゲームですな
キャラクターも可愛いし、ぷよ自体も可愛らしいですよね(^-^)
ドラゴンクエストⅤ
モンスターが仲間になるという新システムをひっさげてスーファミに登場しました
親子3世代に渡る壮大な冒険も魅力の一つですね
スーパーファミスタ5
従来のシステムに加え、夢のFAなど新たなシステムも導入されたファミスタ決定版(´ω`)
個人的には守備時の操作感が好きです♪
スーパー桃太郎電鉄DX
メカボンビーシステムやカード、駅の進化などなど大幅にパワーアップした意欲作です
冬はこたつにみかんで桃鉄でまったりです(´ω`)w
F–ZERO
スーファミローンチタイトルの一つとして発売されましたがそのスピード感、BGMに当時スーファミ凄えってなりましたw
難易度は硬派ですがそれだけやり込み甲斐もあるってもんです(´∀`)
聖剣伝説2
胸打つストーリー、引き立たせる神BGM、初代聖剣1、後の聖剣3と人気を三分するシリーズ人気作品です
友達と一緒にプレイ出来るのも当時嬉しかったなぁ、、(´ω`)懐い
最後に
ある意味ゲームって一度スーファミで完成してるような気がします
それだけ名作揃いなんですよねー
あのソフトがないではないか!と言う方はVol1もどうぞー(^-^)
ではでは