旧Helios 44-2 58mm F2.0を購入したので、練習も兼ねて夜の品川~品川埠頭を撮ってきました。
作例というにはつたないですが、何かしらの参考になれば嬉しいです。
目次
夕方~夜の品川お散歩写真
まずは品川港南口を出て、港南公園へ。 18時を過ぎた頃だったので、犬の散歩をしている人が多かった。
橋を渡りつつ、品川埠頭方面へ進む。
陽が沈んできた。レインボーブリッジがよく見える。
道を奥の方へ奥の方へと進むと、周囲はコンクリート会社だらけになってきた。道路脇にたくさんのミキサーが停まっている。
道のどん詰まりまで行くと、先客にバイクで来たらしき若者一名。
しばらくして彼が突然「げひゃひゃひゃひゃ」と爆笑しだしたので驚いた。
「えっ、何、ヤバイ人?」と恐々としながら写真を撮っていたけれど、どうやら電話をしていたらしいことが分かって一安心。
色々撮ってみたものの、帰って見てみると「なんだこれ」な写真が多い。
AFに慣れている身としては、ピントを合わせるのが難しいな……。
ちょこちょこ使って、徐々に慣れていきたい。
Helios44-2はここで買いました
「海外製のレンズなら、海外で買った方が安いでしょ」という謎の思い込み❨?❩により、eBayでウクライナのセラーから購入しました。
マイクロフォーサーズ用M42-M4/3マウントつき、送料混みで7千円くらいでした。
eBayとかわけわからん、という場合にはAmazon経由でも購入することができます。
HELIOS-44-2 M42 2/58 ロシアレンズ | ||||
|
オールドレンズのガイドとしては、こちらの本が評判いいみたいです。私も読んでみよ。
関連記事
今回の撮影で三脚として使った自撮り棒。
そういや自撮り棒としては使ったことないな……。
軽くてコンパクトなので、カバンに入れっぱなしにしています。