今日マネージドクラウドの正式版リリースがされました。
前々から(使う側として)目をつけていたサービスの開発チームにまさかJOINできるとは思っていませんでした。
たった1ヶ月半で、何も知らないところから、技術面にもビジネス面にもいろいろ関わらせてもらい、新しい挑戦も さらに失敗まで 経験することができました(当然チームメンバーのリカバーがありました)。
本当に濃すぎる。
これからやりたいことももっと良くするためにやるべきこともたくさんあります。
マネージドクラウドも、今でも「使える」「楽ができる」良いサービスですが、アーキテクチャを知っている立場からすると、実はまだまだ追加で面白くできそうな要素があります。
自分ですら思うのですから他のメンバーはもっと思っているでしょう(逆に収束させるのが難しいくらいで困る)。
新しい技術だから夢が広がるのはしょうがない。
ところで
マネージドクラウドは従来のレンタルサーバとも従来のクラウドとも違います。
どんなサービスなのか「使う側」として知りたいとは思いませんか?
当然、マネージドクラウドを構成しているのは「技術」ですから得意な領域はありますし不得意な領域もあるかもしれません。
というわけで、AWSやVPSをずっと使ってきた自分が「AWSな言葉で」マネージドクラウドの説明に挑戦します(アウェーなのに機会をもらって本当に嬉しいです。宣伝とかではなく絶対に知りたいことを伝えられるように頑張ります)。
というわけで、ロリポップ!マネージドクラウド、リリースしました!