◆本気でエンジニアとして成長したい方募集!!【100%自社/教育・研修制度充実】19新卒
本スカウトメールは、株式会社クインテットの採用担当者が、forsenine@hotmail.co.jp様の
スキルチェック結果、ご提出コード、プロフィール
を確認し、カジュアル面談を希望されているという基準で送信させていただいております。
forsenine@hotmail.co.jp様
株式会社クインテット、採用担当の浅田と申します。
この度、paizaでのコーディングスキルチェックの結果を拝見させて頂き、
forsenine@hotmail.co.jp様のコーディングスキルであれば、
弊社で将来ご活躍いただけるのではという思いからご連絡させていただきました。
つきましては、
一度、弊社オフィスでお話ができればと思いますがいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クインテットは、『より良い商品・サービスが評価される社会』を目指し、ネット上に溢れる情報の『信頼性』と『価値』の向上を目指している会社です。
月間110万人以上が利用する美容医療業界No.1の口コミポータルサイト「美容医療の口コミ広場」をはじめ、100以上の各種口コミサイトを運営するベンチャー企業。
創業わずか数年で業界No.1の会員数、閲覧数を誇るサイトを創り上げました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職務内容のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新卒採用の皆様には、自社保有の口コミメディアサービス、およびクライアントサイト他に対する幅広い開発プロジェクトのプログラミングが主な業務内容です。
効率的な開発手法を駆使し開発を進め、また既存サイトに関しては、ソースコードレベルでのリファクタリング、品質改善を推進していただきます。
プログラミングのみに留まらず、要件定義、基本設計など上流工程についても行っていくので、 技術者としてのスキルアップとキャリア構築が図れるポジションです。
◆入社後は...
入社後、スキル条件によっては、オフィス内にて即実業務に加わっていただきます。
各自のレベルに合わせて業務システムなどの制作や修正等を行っていただきます。
もしご入社の時点で一定のスキルレベルを満たしていない方へは、2か月間の外部研修をご用意しています。
外部研修では大半はPHPをメインにサーバー、ネットワーク、セキュリティの勉強をしていただきます。研修後は、OJTに則り各自の能力レベルに合わせて業務を行っていくので、ご安心ください。
<やりがい、開発環境など>
・結果が目の前で明確にわかる為、自己成長につなげやすいです。
・品質向上にあたっては阻害要因が少ない為、自身のアイディアが提案できます。
・エンジニアチームは新卒で入社した社員が多く、20代が中心のチームです。
・資格取得補助、セミナー参加補助、書籍購入費支給があり、各自のスキル向上の為に利用することを推奨しています。
・年齢、性別、入社年月など関係なく、「完全実力主義」の会社です!
もしご興味を持っていただけるようであれば、 詳しいご紹介をさせて頂きたいと思いますので、 カジュアル面談へのご応募をお願い致します。
forsenine@hotmail.co.jp様とお会いできる事を楽しみにしております!
100%自社◆本気でエンジニアとして成長したい方求む!【教育・研修制度充実/転勤無】19新卒エンジニア
株式会社クインテット
クインテットは、『より良い商品・サービスが評価される社会』を目指し、ネット上に溢れる情報の『信頼性』と『価値』の向上を目指している会社です。
◆月間110万人が利用する業界No.1サイト
当社は月間110万人以上が利用する美容医療業界No.1の口コミポータルサイト「美容医療の口コミ広場」をはじめ、100以上の各種口コミサイトを運営するベンチャー企業です。創業わずか数年で業界No.1の会員数、閲覧数を誇るサイトを創り上げました。当社がサービス開始以来こだわり続けていることは【 信頼できる情報を配信し続けること 】です。宣伝目的の口コミを徹底的に排除し、独自のノウハウで【 信頼できる口コミサイト 】というブランドづくりを目指しています。情報の信頼性を確保することによって透明性を高め、業界全体の発展、消費者の利益に貢献しています。その為、仕事をする上でもっとも重要な「やりがい」を感じて働けるからこそ、成長のスピードも早くなります。
◆自社でメディア開発しているから、成長できる
当社が扱う口コミメディアは全て自社で開発を行っています。同じエンジニアでもクライアント企業のシステム開発をするSIerと、当社のような自社サービス開発企業では異なる点が非常に多いです。やりがい、自己成長スピード、利益率が異なることによる給与への影響具合、品質向上に対して取り組みやすさの違い。せひ自社サービス開発企業におけるエンジニアの働き方について知っていただくと、興味を持っていただけると思います。クインテットのエンジニアチームは新卒で入社した社員が多く、20代が中心のチームです。新卒で入社した社員においては学生時代から専門的にプログラミングをやっていたわけではないにも関わらず、IT技術に強い興味があり、それを自分の仕事にしたいと考え、入社し現在活躍している社員もいます。
◆創業以来 11年連続増収。安定成長中。
当社は創業以来11年連続で増収を続けています。特に直近は事前に計画したとおり、2012年からは連続して売上を1.5倍ずつ伸ばしています。継続的に安定した成長をしながら、ここ最近は成長がますます加速しているという状況です。これから大きくなっていく会社、益々、社会への影響力を増していく会社で、あなたも会社と一緒に成長する喜びを感じませんか?
この求人の募集要項
ポジション
|
19新卒エンジニア
|
特徴
|
資格取得手当、セミナー参加補助手当、書籍購入手当
|
職務内容
|
- 創業以来11期連続増収!成長を続けるプロダクト開発にジョイン!
新卒エンジニアとして、自社保有の口コミメディアサービス、およびクライアントサイト他に対する幅広い開発プロジェクトのプログラミングが主な業務内容です。 効率的な開発手法を駆使し開発を進め、また既存サイトに関しては、ソースコードレベルでのリファクタリング、品質改善を推進していただきます。 プログラミングのみに留まらず、要件定義、基本設計など上流工程についても行っていくので、 技術者としてのスキルアップとキャリア構築が図れるポジションです。
◆エンジニアとしての業務具体例 ・美容医療業界No.1口コミポータルサイト「美容医療の口コミ広場」を始めとする 自社保有BtoCサービスの機能追加、改修、 フルリニューアルに伴うモデリング/DB設計/コーディング/コードレビュー/リファクタリング
・新規立ち上げサービスの設計/開発
- 仕事のやりがい
自社でWebサービスを開発しているので、 ・利益率が高い。 ・結果が目の前で明確にわかる為、自己成長につなげやすい。 ・品質向上にあたっては阻害要因が少ない為、自身のアイディアが提案できる。 ・期間、コスト、選定技術に対する自由度が高い。 →新たな仕様技術を適正と判断されれば率先して採用している為、やる気次第で若手が活躍できる
|
応募要件
|
- 必須要件
2019年4月入社可能な方
- 歓迎要件
・PHP、Ruby、Perl、Python等スクリプト言語でのプログラミング経験 ・MySQLなどでのデータベース利用経験 ・スマートフォン、モバイル向けサイトの開発経験
- 求める人物像
エンジニアとして【 キャリアを積んでいきたい 】と考えていて、実際に【 プログラミングの勉強に取り組んでいて 】その結果、やっぱり【 プログラミングが好き 】、【 これが自分の天職だ 】と自ら思い、継続して自発的に【 自己成長していける 】方。
|
募集人数
|
若干名 |
配属部署人数
|
12名 |
給与体系・詳細
|
四大卒初任給実績 23万円~/月 大学院卒初任給実績 26万円~/月 ※事前にインターンなどの経験があり、 能力が認められた場合プラスされます! ※基本給には30時間のみなし残業代が 含まれます。 |
想定年収
|
300万 〜 420万円 |
勤務時間
|
10:00〜19:00(休憩1時間) |
休日休暇
|
<年間休日120日以上> ・完全週休2日制(土日) ・祝祭日及び振替休日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇 |
諸手当
|
・時間外手当 ・家族手当(配偶者 5,000円 20歳未満の子供1人につき7,000円) ・住宅手当(上限20,000円/月)※オフィスから半径2キロ圏内、住宅家賃の4分の1に相当する額を支給。 ・通勤手当(上限35,000円/月)※住宅手当を受け取る場合、通勤手当は支給されません。 |
インセンティブ
|
賞与あり:年2回/6月、12月 |
昇給・昇格
|
給与改定あり:年2回/1月、7月 |
保険
|
各種社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ・厚生年金保険
|
試用期間
|
なし |
選考フロー
|
①paiza ↓ ②カジュアル面談 ↓ ③人事面接 ↓ ④部門面接 ↓ ⑤お試し入社 ↓ ⑥役員面接 ↓ ⑦内定 |
勤務地
Map Data
Map data ©2018 Google, ZENRIN

Map data ©2018 Google, ZENRIN
- 勤務地
-
東京都新宿区市谷本村町2-10
ストリーム市ヶ谷2階
※客先常駐、転勤はありません
- 最寄り駅
・JR、地下鉄メトロ「市ヶ谷駅」より徒歩7分
・JR、地下鉄メトロ「四ツ谷駅」より徒歩7分
-
-
気になる!求人リスト機能は、気になる求人を保存できる機能です。
また、提出コードの開示を許可している場合は、
あなたが興味を示していることを企業にお知らせできます。
開発環境の詳細情報
開発部門の特徴・強み
|
・多くのユーザーを持つBtoCサービスを複数展開、全て企画から開発まで100%自社で行っているため、ユーザーの反応をダイレクトに把握でき、サービスの改善を続けられます。 ・クインテットのWebアプリケーションエンジニアはPG、SE、PM全ての役割をこなします。個人の裁量が大きい為、新卒1年目から全てとはいきませんが、早い段階で全てできるようになります。ベンチャー特有のスピード感を持って、1人、1人がすべての役割をこなすことによって、大手では実現しにくい生産速度を実現し、個人の成長スピードの早さにもつながります。 ・社内にノウハウのない技術・ツールに対しても、エンジニア1人1人がPDCAを原則としてチャレンジすることを推奨、新たな物事にどんどんチャレンジできます。過去、fluentd / SendGrid / Stripe といった技術やツールを次々に検証し、業務に取り入れてきました。 ・リファクタリング推奨で、オブジェクト指向を基本とし、コードの品質に徹底的にこだわっています。
|
組織構成
|
会社全体としては、インターン生含め従業員数が62名 今回募集をしているWebアプリケーションエンジニアは開発部門でインターン含めて12名が所属 その内、8名が新卒入社です。 部署としては他に企画マーケティング部門、デザイン部門、営業、経理、総務が存在します。
|
配属部署
|
開発部門 |
配属上司経歴
|
◆開発部門 チーフエンジニア 30歳 男性 2011年3月 東北大学大学院 土木工学専攻 卒業 2011年4月 当社へ入社
プログラミング経験は学生時代に研究でFortranを使用する程度、WEBプログラミングの経験はゼロでの入社。 入社後はすぐに自社サイトの開発に携わり、業務を通してLAMP環境でのWEB開発を習得。 その半年後には自社サイトに掲出する広告を配信・管理するシステムの開発を1人で担当し、設計から実装までをすべて1人で行い、エンジニアとして飛躍的にスキルアップする。 その後、入社3年目で開発部門のチーフとなり、あらゆる面からチームの生産性向上に取り組んでいる。 |
平均的なチーム構成
|
現在のエンジニアとしての主な業務は自社サイトの開発です。 企画から上がってくる案件は大規模のものであれば2〜4名のエンジニアが担当することもありますが、小〜中規模の案件であればエンジニア1名で担当します。 エンジニアは企画者との仕様調整、工数の見積りと管理、デザイナーとの役割分担、DB設計、コーディング等、すべて1人で行います。 (チーム内で品質を一定に保つ為、適切なタイミングで設計レビュー、コードレビューが行われます)
|
開発手法・開発の仕組み
|
開発言語:PHP、JavaScript、HTML5+CSS3、HTML+CSS、CoffeeScript、Sass、Node.js、SQL フレームワーク:CakePHP、Zend Framework データベース:MySQL プロジェクト管理:Redmine、GitHub、Jenkins サーバ環境:Linux、Apache 開発手法:プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、アジャイル、プロトタイピング、コーディング規約あり 開発ジャンル:自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、Win/Macアプリケーション 特徴:服装自由、イヤホンOK、フリーソフト利用可、ノートPC+モニタ別途支給、残業30H以内、フリードリンク、若手歓迎、経験が浅い方歓迎 |
その他開発環境
|
弊社は、自社サービスとして月間110万人以上が利用する美容医療業界No.1の口コミポータルサイト「美容医療の口コミ広場」をはじめとした、100以上の各種口コミメディアの開発を行っています。 同じエンジニアでもクライアント企業のシステム開発をするSIerと、弊社のような自社サービス開発企業では異なる点が非常に多いです。 例えば、やりがい、自己成長スピード、利益率が異なることによる給与への影響具合、品質向上に対して取り組みやすさの違いなどがあげられます。 |
主な開発実績
|
クインテットは、自社で開発する口コミメディア事業とWebマーケティング事業の二本柱で、美容や医療などのジャンルに特化したターゲティングメディアに強みを持ち、主にユーザー参加型のWeb メディアを企画・開発しています。
【美容医療の口コミ広場】http://clinic.e-kuchikomi.info/ ★美容医療業界No.1の口コミポータルサイト 【女美会】https://jobikai.com/ 【エステサロンの口コミ広場】https://biiina.com/ 【整体・マッサージの口コミ広場】http://body.e-kuchikomi.info/ 【口コミ広場】http://www.e-kuchikomi.info/
|
技術向上、教育体制
|
◆しっかりとした研修制度 入社後、2か月間は外部にて研修に参加してもらいます。 研修中の大半はPHPをメインにサーバー、ネットワーク、セキュリティの勉強をしていただきます。 研修後は、OJTに則り各自の能力レベルに合わせて業務システムなどの制作や修正等を行ってもらいます。
◆研修以外にも自己成長の為の制度、イベントあり 3か月に1度、社内LT大会【QwinTED】と称し、各々が新たな知識や関心を持つことで、チームのアウトプットに貢献することをテーマに違う視点の意見を受け入れることにより、刺激と新たな視野を得て、さらなる成長につなげています。
会社の福利厚生として、資格取得補助、セミナー参加補助、書籍購入費支給があり。 各自のスキル向上の為に利用することを推奨しています。
|
エンジニア評価の仕組み
|
年2回(1月・7月)に人事評価の面談を実施。 社員は対象期間中の貢献内容を「職務報告書」として提出し、会社が定める人事評価項目を念頭に評価を行う。 ただし、この「職務報告書」に記載されていることのみが人事評価に値するというわけではありません。
また、年功序列というものはなく、完全な「実力主義」。 組織、チーム、サービスへの貢献度を役職や経験年数に関係なく定量評価し、 評価点に対応する給与が支給される仕組みがあるので、ベンチャー特有の昇給スピードが実現されています。
|
スカウト期限を越えたスカウトメールは削除されます。
興味を惹かれたら、まずはカジュアル面談で話を聞きに行ってみましょう。
※ 辞退理由(任意入力)が入力できるポップアップが開きます