創価を批判しても地獄なんて落ちません(ノンさんのコメントへ)

先日、ノンさんからのコメントの中で、

ネットで創価批判を書いて無限地獄に堕ちました。今地獄真っ最中です。
私がネットで批判したのは学会組織。日蓮大聖人の仏法を批判したことないです。
それで地獄に堕ちた、と言うことはそれだけのせいではないけどやっぱり創価が間違ってないからじゃないのかなぁ?


との発言があったので今日はこのコメントについての話をしたいと思う。
結論から言うと、創価批判で地獄に落ちることなど万に一つもない
これは「創価を辞めると罰が出る」的な話と同じで、それを鵜呑みにしてしまう会員さんのためにも言っておく。
創価を批判しようと辞めようと、罰も出ないし地獄にも落ちない。
なぜならば、創価には「罰」を出すような「力」などどこにもないからだ。
「罰」を出す力がないというのは逆に言えば「功徳」を出す力もないということである。
もしも、「罰」や「功徳」を出すとしたらそれは一体どこから出てくるのか?
創価には、「仏宝」が存在しない。「仏宝」が存在しないということは当然「法宝」も「僧宝」も存在しない。
「三宝」のなにひとつも存在しない創価で一体「罰」や「功徳」が出るというのならそれは仏法ではない。
なにやら「創価学会仏」なる架空の仏が」いるらしいが
「仏」が架空であれば、その仏の用も「架空」であるのは仏法の常識である。
要は与えて言えばそんな組織を批判しようと賞賛しようと「何も起こらない」のである。
公明党を支援するのは時間の浪費。財務はただの浪費。
そんなことをしてもしなくても、成仏になんの関係もない。
「創価を批判すると地獄に落ちる」なんていうのは文証も理証もない思い込みと洗脳の産物だ。
ノンさんが言われている

それで地獄に堕ちた、と言うことはそれだけのせいではないけどやっぱり創価が間違ってないからじゃないのかなぁ?

というのは単なる現証面だけを捉えた考え方であってそこには文理が存在しない。
つまりは単なる偶然の結果論でしかない。

◆但し法門をもて邪正をただすべし利根と通力とにはよるべからず。(唱法華題目抄)

と御聖訓にあるように「正義」を証明するにはまずは文理があってこそである。
現証(利根・通力)をもって正邪を判断してはいけない。

内容は知らないが本人の弁を借りれば、ではなぜノンさんは地獄を味わったのか?
これに二通り考えられる。

ひとつはノンさん自身の謗法。これは創価批判の方ではなく大御本尊(大聖人)に対する謗法があったから。
ノンさん自身は「日蓮大聖人の仏法を批判したことないです」とのことだが
本当にそうなのか?これをチェックしてもらいたい。
まず「大聖人仏法」と言われているが、大聖人仏法とは大聖人をご本仏と信じる仏法をいう。
この大聖人仏法を信仰しているのは、昔も今も日興門流以外にはない。
この日興門流の信仰の根本は、これまた昔も今も
「本門戒壇の大御本尊」と「唯受一人血脈」にほかならない。
この二つを捨てた創価は日興門流とは言えない。ということは日蓮仏法ではない。
それを放置して組織批判だけしていても意味はない。
大聖人仏法を批判はしていなかったとしても、創価が大御本尊を捨てたことを受け入れているとうのは
大聖人仏法を捨てたのと同じことになる。故に

◆善に付け悪につけ法華経をすつるは地獄の業なるべし(開目抄下)

との御聖訓のとおり苦しんでいるというのが一つ。

そしてもうひとつはそれこそノンさんが言っていた転重軽受。即ち「護法の功徳力」ということだろう。

◆此八種は尽未来際が間一づつこそ現ずべかりしを日蓮つよく法華経の敵を責るによて一時に聚り起せるなり譬ば民の郷郡なんどにあるにはいかなる利銭を地頭等におほせたれどもいたくせめず年年にのべゆく其所を出る時に競起が如し斯れ護法の功徳力に由る故なり等は是なり(佐渡御書)

とあるように、ノンさんが創価の謗法を強く責めたので「護法の功徳力」のよって現在苦しんでいる。
俺的には今のノンさんの苦しみは「護法の功徳力」だと感じている。

俺も創価組織を追放されたときは本当に一般の人では味わえないくらいの経済苦で「無間地獄」のような毎日だった。
そんな中、必死で学会活動を頑張ってきたが組織を追われる。
何度も自分の信心が間違っているか?と自問自答したり、御本尊に毎日訊いていた。
いっそのこと信心なんてやめてやる。と思った事も何度もある。
あれから四半世紀。当時では想像もつかないような結果がでた。
様々な奇跡的な功徳をご本尊からいただいたのは全て創価の間違いを破折しだしてからだ。

ともあれ、どちらにしても全ては御書の通りで利根・通力の類ではない。
なのでノンさんには「やっぱり創価が正しい」なんて思い違いをして欲しくない。
ご自分で、大御本尊(大聖人)に対する不信があったと感じれば素直に大御本尊を信じればいいし
そんな「不信」など無かったのであれば、いまの苦難は間違いなく「護法の功徳力」であるからここでやめてはいけない。
大御本尊を捨てた謗法創価を批判して苦しい目にあっているのなら、
まさにノンさんは法華経の行者ではないか。御書に書いてあるとおりだ。
この苦難を乗り越えれば素晴らしい人生が待っているのは間違いない。
それを、ここで再び謗法創価の軍門に下ってしまえば本当の無間地獄へ誘われてしまう。
いまがノンさんにとって天下分け目の戦いなんじゃないかと感じる。

◆今まで生きて有りつるは此の事にあはん為なりけり、此れこそ宇治川を渡せし所よ是こそ勢多を渡せし所よ名を揚るか名をくだすかなり、人身は受け難く法華経は信じ難しとは是なり、釈迦多宝十方の仏来集して我が身に入りかはり我を助け給へと観念せさせ給うべし(弥三郎殿御返事)


にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

御霊宝虫払い大法要

管理人様

4月6日、7日に総本山に参詣しました。
御開扉には御隠尊猊下も御出仕されました。御歳95歳。
奉安堂須弥壇の右手より奥番御僧侶を従えて、歩いて御隠尊席に着かれました。
学会員の撲滅唱題は何ら効き目はございません。
一方、学会の師匠はどうでしょう?
語り尽くされておりますが、
仏法の正邪はホントに厳然だなぁと感じます。
管理人様の仰る通り、学会を誹謗しても罰なんかありません。
抑も学会に法力がありませんから。
学会員の皆さん、安心してご自身の考えで行動して下さい。

創価の皆様へ

罰については ある程度は否定はしません。
但し たとえ悟った人でも原因を含めて罰が出た事例がある・・という点を
みんな理解しきれておらず 理解が出来ていないから
未だ「罰を盾に」ディールの道具として使えるわけだよな 
これが一番の問題だし それを脅し道具として使えば 
今度は脅した側に罰が出てしまうんですよ この点も解ってなくて
しかも、そのかくし芸は、古来から続いていて 
10年近くも前からでも同じセリフを聞いており 
そこで当時 自分のブログにて
「悟った人でも罰が出るんだよボケ!」
・・・・と言う意味合いをこめて
事例として人間革命の4巻の一節を質問会での回答も添え、
参考資料と言う形で掲載したことがあるんだけれど
(戸田先生が大御本尊の前で荘厳懺悔をしたやつ)
それを示しても 10年近く経っても理解しないまま 同じ事の繰り返しで
 「1ミリ」も成長してないどころか 退化しているし・・・


(1)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901140002/
(2)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901150001/
(3)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901160001/
(4)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901270001/
(5)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901290000/


本当は人間革命の4巻の内容をきちんと熟知していれば 
そんな事だけで「罰が出る」だの「地獄に堕ちる」なんて安逸な考えに陥りませんよ
むしろ 風に流され、信仰の基礎というべき大御本尊を
創価学会自身が思いっきり捨てたほうが問題ありで だからなのか?
最近は世界全体見渡しても 本当、おかしな方向へ向かっており
しかも誰も止められないから 与同拡大で 最終的には大集経に説かれていた・・・

(但し、外部にはそれを止めようとしている梵天さまがいるものの
 魔の妨害が激しく 力及ばずなんだよなぁ… それは誰とは書きませんが
 間違っても宿坊板の左巻きや公明党ではありませんし 
 「虎ノ門ニュース」を張り付けている反宿坊板の馬鹿どもでもありません
 つか・・・ 身内は糞ばっかだなぁ・・・)



あと、この時に感想文と言う形で師匠の責任性についても触れており
池田氏の指導に対する捉え方なども言及したけれど やっぱりダメだこりゃだよ
本当・・・

(1)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901140001/
(2)https://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200901140000/

当の本人は如何思っているのか? 存じかねますが
池田氏の罪は非常に重い。・・と個人的には思いますよ

こんなん出ましたぁ♪

昔のTVに出てた
イタコのおばちゃんが
言ってた決めゼリフ。
では、
ありませんが、、

日蓮仏法とは、かけ離れた教団の
悪口を言ったら?バチは出ません。
なぁーにも出ませんよ。

逆に今の創価の駄目出しを
慈悲を持ってされた方が、
功徳は出ます!

善知識コメンテーター様が
言われた様に、
打倒日顕!!!と、
創価が祈り殺そうとした
正宗の御隠居は元気ハツラツなのに、
一方、我が人類の師匠は、、、。
会員の前には姿も顕せない、、。
現証とは、。

池田センセは仰りましたよ。
人生は最後で決まると。

誤記訂正(・・;)

イタコのおばちゃんでは無く、
白蛇占い師でした。
駄文連文失礼致しましたm(_ _)m

創価の罰論が脳みそにこびりついている方々。

こんばんは。

管理人さんが仰る二通りとは別の観点から、少しいいでしょうか。

生きていれば、大きい事から小さい事まで災難に遭遇してしまうという事はあります。
創価では
「意味の無い事は起こらない」
「すべての事に意味がある」
「この信心(笑)をして偶然という事はひとつも無い」
とこう言います。
なんだか自分はもの凄い信心をしているような気になる。これを信じて言いきれる自分は結構凄い境涯のような気になる。
横から見ておりますと、こいつの頭にアルミのタライでも落ちればいいのにと思います。

まずひとつに。
意味など無く、偶然、たまたま、そういう事はあります。そこに無理矢理意味など見出そうとするのは精神衛生上非常によろしくないように思います。
特に創価では必ず自己否定へと思考が流されるからです。危険です。
見出すべきはベストの対処法。元気を出して頭と体を動かす方が余程健全です。

もうひとつ。
原因がハッキリわかっている場合もあります。身から出た錆というやつです。
明らかに自分の言動が災難の原因であるという場合。信心は関係ありません。それを、
「お題目が足りなかった」
「先生と呼吸が合っていないから」
「組織を誹謗したから」
ですって。そしてそこを改めようとする。
こいつの頭にもタライを落とさなくてはなりません。
信心は関係ないでしょ、改めるべきはあなたの生き方。
創価には本当にこういう人が多ございます。何回同じような失敗して泣きながら決意発表しているのよと。

創価と距離をとらなければ脳みそはマヒしたままです。くだらない架空の罰論に自縄自縛の繰り返しです。
百万人から「創価を批判しても辞めても罰など出ないよ」と言われてもマヒした脳みそには今ひとつ届きません。

罰なんてでませんよ笑

こんばんは。

一昨年、学会から日蓮正宗に戻りましたが、罰なんてでませんよ。

自分も妻、子供も病気は治るし、経済面でもありえない事が起こるし、休職してたのになぜか昇進するし。
なにより家族全員が幸せを実感しています。

戻りたて少し踠きましたが、大石寺の大御本尊様に謝りに行ってから、全てが好転しました。

全ての不幸は誤った宗教にあります。
これ実体験で怖いくらい本当です(^^;
プロフィール

ダメ出しブログ管理人

Author:ダメ出しブログ管理人
創価幹部の謀略で本人も知らぬ間に創価組織から追放された元学会員。大聖人仏法史上、最大・最悪の謗法集団の創価学会とその不愉快な仲間たちに挑みます!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

2017.10.26~
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
哲学・思想
4位
アクセスランキングを見る>>