セクハラ次官の「人権」持ち出しかばった麻生太郎財相が「女性に参政権を与えたのが失敗」…他にも女性蔑視発言連発!

セクハラ次官の「人権」持ち出しかばった麻生太郎財相が「女性に参政権を与えたのが失敗」…他にも女性蔑視発言連発! の画像1
自由民主党HPより

 財務省が、福田淳一事務次官のセクハラ問題について、被害者である女性に名乗り出ろと恫喝するようなあり得ないコメントを発表し、大きな批判を浴びている。おおよそ近代民主主義国家の官公庁とは思えない人権意識のなさには、唖然とさせられたが、その親分である麻生太郎財務相もまったく反省の様子はなく、きょうも記者団の取材に対し「女性が名乗り出なければ事実の解明は難しい」などと強弁。あげく「財務省の顧問弁護士による調査は公平性に欠けるのでは」「セクハラと名乗り出にくいのでは」などと問われると、逆ギレしてこう述べたのだ。

「こちら側も言われている人の立場も考えないと。福田の人権はなしってわけですか」

 被害者女性の人権など一顧だにせずに、セクハラ・パワハラ加害者である日本の官僚トップの人権を考えろなどと言うのだから、その“人権感覚”には呆れ果てるしかない。

 しかし、それもある意味、当然かもしれない。というのも、麻生財務相は男社会・永田町のなかでも、群を抜いた女性差別主義者だからだ。いまネット上では「FRaU」(講談社)2008年5月号に掲載された麻生氏の「仕事ができるということをアピールしすぎ」といった発言が女性蔑視的だと話題になっているのだが、この政治家の「女性の人権否定」はそんなレベルではない。

 たとえば2006年の講演会で、女性の性被害についてこんな発言をしている。

「夜、日比谷公園で女が一人で歩いている。考えられない。しかもそこそこの顔をしているやつでも襲われない。この国はやたら治安が良いんだ」

 いったいどこからツッコめばいいのかと言いたくなるが、ようは、女性が夜に一人で歩いていたら襲われても当然、顔がいい女性ほど襲われる、と言っているようなもの。これでは、福田次官のセクハラなどセクハラのうちじゃないくらいに思っていても不思議ではない。あれだけ決定的な証拠を突きつけられても更迭しないのも、結局は性暴力やセクハラに対する問題意識が根本的に欠如しているからなのだろう。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

セクハラ次官の「人権」持ち出しかばった麻生太郎財相が「女性に参政権を与えたのが失敗」…他にも女性蔑視発言連発! のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部麻生太郎の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 財務省・福田次官のセクハラ否定がヒドい
2 AKB48「Teacher Teacher」に批判の声 
3 セクハラかばう麻生財相の女性蔑視発言
4 安倍首相が大阪でやらせ応援プラカード
5 村田諒太が安倍政権の国民栄誉賞に異論
6 柳家小三治「総理いつまでやってんだ」
7 ショーンKと同じ!安倍首相も学歴詐称
8 安倍の嘘つきは小学生時代からだった
9 上念司もケントと同様、加計の客員教授
10 首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
11 「安倍はやめろ」抗議デモが国会前を埋め尽くした
12 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
13 ゆずの愛国心煽動ソングはここが悪質!
14 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
15 田崎史郎が「僕“でさえ”会ってると思う」
16 元家族会の蓮池透が「安倍は嘘つき」
17 たけしの実娘や夫人が告発の動き
18 安倍首相が佐川氏に「もっと強気で行け」
19 高畑勲監督が「日本の侵略戦争」を問うた幻の映画企画
20 柳瀬秘書官、安倍、加計が一緒にゴルフ
1高畑勲監督が遺した安倍政権への無念の言葉
2首相秘書官「本件は首相案件」
3首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が
4森友「口裏合わせ」「身を隠せ」指示判明
5参加阻止も…官邸前デモの警備がひどい
6 安倍が「こんな人たち」につづき「左翼は人権侵害が平気
7村田諒太が安倍政権の国民栄誉賞に異論
8安倍辞任発言後、財務省が森友に口裏合わせ
9K・ギルバートが加計学園の客員教授に
10安倍首相が大阪でやらせ応援プラカード
11「安倍はやめろ」抗議デモが国会前を埋め尽くした
12柳瀬秘書官、安倍、加計が一緒にゴルフ
13吉野復興相秘書が復興事業で利益誘導
14“土俵は女人禁制”は本当に伝統?
15柳家小三治「総理いつまでやってんだ」
16田崎史郎が「僕“でさえ”会ってると思う」
17上念司もケントと同様、加計の客員教授
18財務省・福田次官のセクハラ否定がヒドい
19高畑勲監督が「日本の侵略戦争」を問うた幻の映画企画
20自衛隊隠蔽は安倍、稲田が引き起こした