- Home
- 久米島・慶良間, 絶景ポイント, 酒人(さけんちゅ)マーコ
- 全然ガイドブックに載らない久米島絶景スポット
全然ガイドブックに載らない久米島絶景スポット
★ホテルマニア マーコさんレポート マーコがよく行く離島の一つが久米島です。もともと石垣・宮古島に押され気味な離島ですが、いいえいいえ!絶景をまだまだ隠している、見どころたっぷりな島です。そんな久米島の隠された絶景スポットをご紹介します。
久米島の絶景スポットというと「比屋定バンタ」「ミーフガー」「イーフビーチ」などがガイドブックやネットであげられますが、そこにはなかなか出てこないスポットをご紹介します!
【銭田森林公園】
イーフビーチ沿いのリゾートエリアから少し南の山を登ったところにあります。
近頃では宮崎駿さんプロデュースで交流施施設の建設予定地としても知られてきました。
「風の帰る森プロジェクト」といわれています。
宮崎さんが久米島を訪問したことはないのですが、お仲間が行き、
まさにジブリの世界に通じる場所を見つけたからだと言われているようです。
こんな立派なガジュマルの木もあります。
緑も深くて、確かに神秘的ですね。 ちょっと探検できそうな場所も。
その銭田森林公園ですが、高いところにあるので、眺めも素敵! ハテの浜方面が眺められます。
遠くにハテの浜が見えますね。
ここ、公園なので、遊具もあります。
滑り台の上の景色がまた素敵なので、子供に戻って滑るのもおすすめ。
海に向かって滑り降りるようです。
ブランコもありますよ。こちらも空にむかって漕ぎましょう!
【銭田森林公園】
【黒石森城】
こちらもなかなかガイドに出てこない絶景スポット。
久米島の友人に 「宮古の三角点みたいに真下を見下ろす絶景って久米島にないの?」
と聞いたところ
「近い、かなぁ」
と連れて行ってくれた場所です。 絶景と言うよりも、久米島に伝わる「黒石森城節」の歌碑があることで有名です。 この歌は沖繩の歌100選にも選ばれる名曲のようです。
こちらが歌碑です。
この歌碑からさらに海の方に進むと、絶景が待っています。
深い青の海が見えます。 ここから下を覗くと
石灰岩の岸壁がストンと落ちていて、確かに三角点のような景色が見えます。
人もいないのでじっくり眺めを堪能できますよ!
【黒石森城 】
【登武那覇城跡(とんなはじょうあと)】
NHK「こころの旅」の記事でも紹介しましたが、ここがマーコお気に入りの絶景スポットです。
【登武那覇城跡】
※GOOGLEの地図が一部正しく表示されませんので、道は地元の人に聞いて下さい!
過去は振り返らない!をモットーに、マクロな目線で沖縄レポ
得意分野はホテルと安居酒屋です!!