ヨルモルキミリ「1~9部完結編」公開中。

ヨルモルキミリ(完全版)

shoukai[2]

[1]ss[3][1]ss[2]
[1]ss[4][1]ss[1]



購入サイト(pixivのブース「Booth」です)
※クリックすると購入ページに飛びます。


~「ヨルモルキミリ」について~
今回の作品は単体で完結しています。
※今までのシリーズをプレイする必要性は全くありません。

~プレイする前に注意~

Q、1部&2部をプレイし3部もしくは4部から始めたい方へ。
A、最初のお部屋の右の扉から各部に行けます。
※以前のゲームファイルのセーブデータの移行等は必要ありません。


・追記
イベント設定ミス等で進めないということはありません。
最初から初めて、クリアまでプレイできます。
※クリア報告がありました。


~その他~

1、制作期間が延びてしまい申し訳ありませんでした。
※インフルBと精神科の減薬治療による離脱症状の為でした。

次回作「たぬきのちっぽをもう一度」サイドビュー全員違う編

saidobyu-2.png

一応、サイドビューバトルで全員のグラフィックを用意完了しました。
登場キャラの紹介が・・もう名前が画面に書いてあるので省略します。

今回のサイドビューバトルでは
ちょっと、敵の攻撃をかわしたり、クリティカルを食らうと
戦闘メンバーの待機位置がそれに伴いランダムに変更されます。

例えば最初の画像では、この位置でしたが。

saidobyu-3.png

しばらく戦闘をすると、通常の待機位置が変わってきます。

パーティーが揃って戦うと、奥のキャラが隠れるので
多少ランダムに設定をしています。

それでいて、戦闘ダメージ計算式は「タオル1」を流用して
メンバーの数が多く、戦闘がメインになると困るので
経験値は「タオル1」よりも貰えるように設定します。


戦闘がメインではありませんが
サイドビューでキャラグラが表示されれば、前作より「進化」程度の扱いで
邪魔にならないように、いろいろと考えます。


ただ、戦闘メンバーが「6人」は多い少ないではなく
4人の戦闘バランスでさえまともに調整が出来ないので
5人パーティーにすると思います。
※待機メンバーが空気にならないように経験値が入る仕様です。
※簡単に言うと戦闘難易度は常に「イージー」です。

校長先生「緑茶云々」

omaekirai.png

はい、コツをつかんだような気がします。
※1時間で2体程作れるようになりました。

次回作「たぬきの尻尾をもう一度」クラスめーつ「うぃけちゅけ」

たぬきの尻尾をもう一度クラスめーつ
名前・・・「うぃけちゅけ」
性格・・・厳格&根性の塊

[picture]uliketyuke

$[mein]uliketyuke[1]

この↑の歩行グラでは、うぃけちゅけが物理的に歩けないので
歩くときは別の歩行グラ&立ち絵に差し替えます。

・・・全員が歩くという事は・・・
歩かない・・立ち絵&歩行グラを制作した意味が無いかと思われますが
その通りであり、今記事を書いていて気が付きました。

そして、うぃけちゅけの歩行グラの正面の髪の配色が無い部分がある事に気が付きました。

以下、ヨルモルキミリ関係の
ネタバレになるので追記にしました
※なぜに歩行グラを変更したかです。

続きを読む

みずの君根性の新作ちゃぶ台返し編

konnjyou.png

台詞の時に表示される立ち絵と歩行グラフィックを限りなく似せました。
※今まで作った歩行グラキャラ野郎が全滅処分になりました。


~システムの完成~
6人パーティー&ATBバトルシステム完成しました。
※サイドビューで味方達が戦闘画面にFFっぽく表示されます。
制作ゲーム関連DLサイト
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

みずの君「ツイッター」@mizunokuntaoru

Author:みずの君「ツイッター」@mizunokuntaoru
よろしくお願い致します。
ツイッターを始めました
アカウントは@mizunokuntaoruです。